アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。haruusagiです。
豚肉の匂いについてお尋ねします。

豚肉を炒めたり、焼いたりするときに、時々
強い臭みと言うか刺激臭(アンモニアっぽいツーンとした匂い)を
感じることがありませんか?
まったく感じないときもあるのですが、
時々そういう匂いがするお肉に出会います。

腐っているとかそう言うわけではないと思うのですが、
この匂いの正体と、そういう匂いがするのは
一体どんな状態のときなのか、教えていただけませんか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

おそらく、それは養豚業者が豚に飼料として与えるワラなどによるものと考えられます。



ワラは安価な飼料ですが、豚はあまりワラを好みません。

しかし、ワラに微量のアンモニアを添加する事で、豚は好んで食べるそうです。

これを「アンモニア処理」というそうですが、この処理と豚肉の臭みの因果関係は不明ですが、可能性はありそうです。

アンモニアも決して無害なものではありませんし、鮮度が落ちて腐敗菌の発生させたアンモニア臭かも知れないので、不安があるのなら食べない方が良いのかもしれませんね。(もったいないのですが・・・)
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。
豚の食べ物に関係があるとは思いませんでした。
勉強になりました。
では、同じところから買ってきたものが
ある日は臭わなくて、ある日は臭うということは
飼料によるものというより、やっぱり鮮度の関係
が大きいのかなと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/06 18:12

前回回答したときに、あまり時間がなかったので簡単にしか書きませんでした。

今、もう少し書きたいと思います。普通、おすの豚は食べるためには育てません。ただ、種豚?というか、繁殖のために育てています。赤ちゃんを産ませるめすの豚もいますが、おおかたは、若い豚をどんどん出荷します。それで、めすの親ぶたを、味は落ちるのですが、挽肉の赤みと称してまぜたりするらしいです。そして悪質な業者になると、おすの豚もまぜることがあるそうです。でも、おす豚の肉はアンモニア臭のようなにおいがあるので、本来は出荷しないものらしいです。おすの豚の肉はくさいので、食肉用の豚は、みんな、めすだけを育てているそうです。
わたしも最近、近所のスーパーの肉が、アンモニア臭ではないのですが肉くさいというか、においが気になり、買わなくなりました。ほとんど、平田牧場の肉を生協で頼んでいます。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/seikatsu-club/foods_r …
    • good
    • 10
この回答へのお礼

こんにちは。
お礼が遅くなってしまって本当にごめんなさい。
オスの豚の肉は出荷されない(原則)というのは
初めて知りました。
いろんなことがあるんですね、食肉って。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/13 17:10

北海道の平田牧場の方にお話を伺ったことがあります。

アンモニア臭のする肉は,おす豚なのだそうです。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています