アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的な公的な委任状のケースでも構いませんので教えてください。

外務省にアポスティーユを取りに行くのに海外の娘から委任状を送ってもらいましたが

    私、○は●●について△に委任いたします。

という文のあとに委任者名の住所、あと最後の署名は直筆で書いてきたのですが
被委任者の氏名・住所欄は空欄で送ってきました。ここは△である私自身が書いても大丈夫でしょうか。

はじめの文章に△が明記してあればここは代理人である私が書いていいものか大丈夫なのかどうか・・・

どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

一般的には大丈夫です。


肝心なのは最後の自筆署名です。

私の経験ですが、すべてPCで作成し、最後の署名だけを自筆でもらって通っています。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 16

 外務省にアポスティーユについては、初めて聞いた言葉で知りません。


 一般的な委任状について意見を述べます。


 白紙委任状というものがあります。
 白紙というものの対象が、委任する内容の場合もありますが、委任する相手方の場合が多いです。
 「私、○は●●について△に委任いたします。」の「△」すら空欄になっているのです。
 これは、その委任状を渡した相手方に、被委任者(受任者)の指名権をも委任したというものです。
 委任状を行使する際に、最終的に受任者になる者を記載して使用するものです。
 受任者欄は、(1)委任者、(2)受任者、(3)第三者のいずれが書いてもかまいません。
 ただ、無用なトラブルをさける観点からは、(1)⇒(2)⇒(3)の優先順位で書くのがいいと思います。
 

 

この回答への補足

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/shomei/p …

外務省HPの参照PDFです。この形式で被委任者名・住所を被委任者である私が記入してもいいのかということです。

補足日時:2013/03/10 11:08
    • good
    • 5

この様式ですと余りにも簡単すぎるのではと思います。

私が使用する委任状は、先ず、「私は、この度一身上の都合により、△を代理人と定め、下記権限の一切を委任する。文書中央に記と書いて、件名、例えば印鑑証明交付に関する事項、と書いて、委任者住所、氏名、印、日付、被委任者の住所は不要です。但し、役所に行く場合は貴方の身分証明証が必要です。

この回答への補足

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/shomei/p …

外務省HPの参照PDFです。この形式で被委任者名・住所を被委任者である私が記入してもいいのかということです

補足日時:2013/03/10 11:09
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!