アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私(38歳男)には、「7年近く前となる、5月。
高血圧が原因による、脳内出血で倒れてしまった」お袋(母親で、現在70歳)が、居ます。


私に取っては、小学生だった約30年程前ですが、お袋は当時仕事(内職になるが、人工真珠関係の作業)で、疲れから来た頭痛が気になる時、市販の頭痛薬を飲んでました。



その事について、私個人的には…


「お袋が倒れて、近くの総合病院に緊急搬送されてから、緊急の精密検査を受けたら、血圧落ち着いてからの手術と、なった。

もし、約30年程前に気付いてたら、予防的な治療、受けられたのになぁ…?」と、思いました。






先日、お袋の当時の様子を、小学校と中学校時代の同級生でもある、知合い(男)に相談した所…



「検査した上でだけど、「単なる、疲れによる頭痛であれば、最近は内科で無い診療科目で、飲み薬を飲む内科方式による治療で、済む事が多い」って、聞いた事あるよ…!?

ただ、何と言う診療科目か迄は、知らないけどね…。」と言う内容で、助言受けました。



そこで、質問したいのは…


「現在であれば、「内科では無いが、検査の結果、単なる疲れによる頭痛であれば、処方する飲み薬による、内科方式で治療する」診療科目があると、お袋の小学校と中学校時代の同級生から、聞いた。


どの診療科目の事を、言ってると思われるか?」に、なります。



それでは、詳しい方よろしく、お願い致します…。

A 回答 (4件)

こんにちわ



私が子供の時の話なんだけど・・・
風邪で頭痛がするので学校を休んで近くの病院へ行きました。
咳もあるから風邪と診断されたんですけど、その女医さんは序でに頭のレントゲンまで撮ってましたよ。
女医さんは耳鼻科が専門で内科や胃腸科もやってる夫婦で経営してる個人病院です。
脳神経外科なんてありませんよ。
なので子供心になんで頭のレントゲン?
って思ったんです。
CTスキャナーが導入されたときなんか頭のCTスキャンまでされたことあります。
頭痛がするって言っただけでそれなんだからレントゲンやCTスキャンで稼いでるってあの時は思ったんだけど違うんですよ。
子供でも脳溢血はあるから調べるためにやってるってのは後になってわかったことなんです。
近所の女の子が学校で倒れてその病院に運ばれて女医さんが診察して直ぐに東京の墨東病院の脳神経外科に緊急搬送でしたよ。
一命は取り留めたから良かったけどね~
だからそんな医者が居る所なら診療科目は関係無いと思うよ。
当時の女医さんは今で言う総合診療科の先駆けだったと思う・・・

今は子供の時に住んでた場所とかなり離れてるんだけどね~
私は家族が頭痛って言えば直ぐに脳神経外科に連れて行きます。
幾ら家の近くの内科の男の先生が風邪でしょうって言っても信じませんので・・・
子供の時にお世話になった女医さんの教えを受け継いでるので父が近所の内科医が風邪って言われたけど脳神経外科で小さな脳梗塞が見付かったんですよ。
頭痛がするって聞いて頭のレントゲンを撮ろうともしない内科医はダメです。
内科医が頭痛の原因を見落としてくも膜下出血で亡くなった人を知ってますので・・・
なので風邪であろうと疲れであろうと頭痛なら迷わず脳神経外科をオススメしますね。

この回答への補足

回答、有難うございます…。


7年近く前、お袋が緊急入院した総合病院ですが、救命救急センターで、「血圧下げる薬を投与する、緊急治療と、CT等による緊急の精密検査」を、受けたら…


「脳内出血と、判明しました。

最低で、1週間過ぎてから、血圧が下がって落ち着けば、カテーテルと言う管で、血を抜く手術を実施します。

これ以降は、脳神経外科が担当となりますので、その後は担当となる主治医の先生から、説明させて貰います」と言う内容で、センター側の担当医の先生から、説明受けました。

その後、脳神経外科の先生に主治医として、手術含めた治療を、担当して貰いました。


参考迄にですが、手術して症状落ち着いたお袋が、「不自由になった、身体をリハビリする」事を理由に、手術受けて約3ヶ月後、脳神経外科からリハビリテーション(リハビリ)科へ変わった時、リハビリテーション科側の主治医の先生から、「脳神経外科側で、お母さんの主治医やった先生は、脳神経外科部長。
つまり、会社で言えば、課長さんと部長さんを足した様な先生に、なります…」旨、教えて貰いました…。




改めてですが、今回は…


「約30年程前の話を、お袋の小学校と中学校時代の同級生に、相談した時の話」を元に、質問しました。

補足日時:2013/03/12 19:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、有難うございます…。


「風邪か疲れが原因にせよ、頭痛が出れば脳神経外科で、受診した方が良い」と言う事で、理解したいと思います。


貴方様を、BAにしたいと、思います…。


それでは又、質問した時は、よろしくお願い致します…。

お礼日時:2013/03/21 17:29

お早うございます。


近所の小さな内科から大学病院の脳神経内科。更に分院の脳神経外科に母が行きました。35年前の事となります。
今も80を過ぎて、健康体で生きておりますけど…。
ご本人の自己管理と良い医者との巡り合わせになりましょうし…昔は大金が掛かりました。
高額医療費の扶助など有りませんでしたし…。
貸家の一軒家と同じくらいのお金掛かりました。


昔の近所の内科のお医者さんはいまでいう総合医でしょうか。今は細分化し過ぎて、近所の専門医ばかりで、医者探しが大変です。
結局、おっきな病院に行った方が早いとなっている様相です。
週一で何度も検査を繰り返し、三つ目の病院で、地域の最大級の病院に行き着く。
ここ四ヶ月の結果でした。
自己管理と自己選択が無駄な時間とお金と今後の治療に作用すると、思い知った半年です。
現時点での地域医療の体制と医療の実態を把握している事がかなり大事だと思い知りました。
情報は大事ですね。

答えにならない答えでごめんなさい。

この回答への補足

回答、有難うございます…。


診療科目は分かりませんが、回答者さんのお母さんの場合、「三つ目の総合病院は、地元では大きい病院だった。
その総合病院で、検査受けたら、患ってた病気が判明した」と、言う事でしょうか?

補足日時:2013/03/12 19:35
    • good
    • 0

神経内科がベストでしょう


次は脳神経外科。
精神神経科とか、神経精神科とかは、頭痛の最初の診療医としては不適切かと…

この回答への補足

回答、有難うございます…。



7年近く前、お袋が緊急搬送された、民間の総合病院の救命救急センターで、CT等による緊急の精密検査を受けた結果、「高血圧による、脳内出血が原因なので、血圧下げる薬を、投与した。
何も無くて、可能な血圧迄下がればなら、カテーテルと言う管で血を抜く手術を、実施する必要有り」と言う、結果が出ました。



その為、担当の診療科目は、「脳神経外科、通称脳外科」と、なりました。



因みに、私の地元では、「普段の世間話の範囲内で言えば、脳神経外科は長い」と考える人が、患者さんだけで無く、医師や看護師さん等、病院関係の仕事してる人で多い為、「世間話の範囲内では、脳外科」と言う人が、結構多いです。



参考迄にですが、お袋が緊急入院した、民間の総合病院ですが…


「神経科・神経内科・精神科・心療内科は、違う市にある系列の総合病院で無ければ、正式な診療科目としては無い。

あるのは、脳神経外科のみ」です。



今回の総合病院(運営母体の本部)では、「正式な診療科目として、設置してる系列の総合病院へ出向くのが、難しい患者さんが来る事もある」として…



「平日の午後、一般内科で「精神科外来や、心療内科外来」等、「原則予約制による、専門外来」方式で、診察を扱う。

担当医の先生は、「診療科目として設置してる、系列の総合病院からの出向で、曜日別の交代制」により、担当する。


神経科のみ、脳神経外科の診察室で、「神経科外来」方式で、診察を扱う」事に、してるそうです…。

補足日時:2013/03/12 19:30
    • good
    • 0

お住まいの場所によっては大きな総合病院には総合診療科(どの科に見て貰って


良いか分からないようなときに受診)がありますので、そちらが良いと思います。

お住まいはどちらですか。大都市なら間違いなく総合病院に総合診療科が
ある場合が多いです。

この回答への補足

回答、有難うございます…。


良く質問を、見て貰うと分かりますが、今回の質問は、「約30年程前の話を、お袋の小学校と中学校時代の同級生に、相談した時の話」を元に、質問してます。


参考迄にお袋は、7年近く前に「高血圧が原因による、脳内出血」で倒れて、その時に治療する為、入院した民間の総合病院では無い、北隣の市の市立リハビリセンター付属病院に、現在入院してます。



参考迄に、お袋が倒れた時、緊急搬送されて緊急入院した、民間の総合病院では、「どの診療科目で、検査か治療すれば良いか、分からない時に診る「総合診療科」クラスとなる、診療科目」については、「総合内科」と言う診療科目を、6年近く前の春に開設したそうです。


(担当医の先生は、「公立民間関係無く、総合診療科がある、総合大学の医学部か、医科大の出身者。
又は、総合診療科がある、別の総合病院で勤務してた。

何れかで、総合診療科を担当してた医師に、来て貰った。


それと、この総合病院で、一般内科等の内科系の診療科目で、元から勤務してた医師で、「総合診療科も、詳しい」医師を、配置転換する事で担当して貰う」方式で、開設してるそうです…。)

補足日時:2013/03/12 19:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!