プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルにある通り、この場合、that節の中の動詞の時制はどうなるのでしょうか?

たとえば、I have thought that this plan fails.のように、現在形でいいのでしょうか?
また、主節が過去完了動詞なら、節内の動詞は過去形でいいですか?
どなたか、ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

結局,何を言いたいかです。


日本語が常に直接話法的なのに対し,英語では客観的に時制を見るため
時制の一致が起こります。

I thought he was kind.
thought という時点と be kind の時点が同じだから was
ただし,この文を書いている「今」でも彼は親切だ,ということであれば
is も可です。過去のストーリーなら確実に was です。

have thought の場合,これで即時制の一致とはなりません。
現在完了は「現在」の一種なので。

ただ,もちろん,過去に~した,ということを(ずっと)思っている
というのなら,過去形にするしかありません。

this plan fails という現在形がもともと不自然です。
「この後失敗するだろう」というのなら will fail です。

普通には I have thought this plan will probably fail in the near future.
のような表現になるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「結局なにがいいたいか」ですね。確かに、表現したいものに対して、どういう文法を
用いるかという考えのはずなのに、逆になってしまっていました。目が覚めた思いです。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/12 20:23

「時制の一致」などはあまり考えずに、「言いたい内容に応じた、時制」を設定します。



内容的に合ってるなら、現在形でもいいです。
そういう意味で、
 I have thought that this plan will fail.
 「この計画は失敗するんじゃないかと、ずっと考えている」
・・の方が妥当ではないかと思います。"will"には推測の意図がありますのでまさしくぴったりです。この場合は現在完了形と現在形"will"ですから「時制の一致」は一応していますね。

 >主節が過去完了動詞なら、節内の動詞は過去形でいいですか?
それも同じく「言いたい内容に応じた、時制」で。主節に過去完了を使うと、従属節は必ずこう・・等とは考えない方がいいです。

 I have thought that that plan must had fail.
 「あの計画は失敗したに違いないと、ずっと考えている」
上は過去についての憶測。この現在完了を現在形"think"にして「この計画は失敗したに違いない(と思う)。」でもいいと思います。
 I had thought that this plan would fail.
 「この計画は失敗するんじゃないかと、(その当時)ずっと考えていた」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「言いたい内容に応じた、時制」という点を忘れて、紋切り型の時制の一致に
縛られていました。過去の場合も同じですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/12 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!