プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫(36)私(33)、1歳9ヶ月と3ヶ月の子供2人の4人家族です。 
 
現在、賃貸暮らしですが、部屋も狭くなってきたので新築を考えています。 
正直、頭金なしのローンで支払っていくつもりなのでローコスト(一千万円以内)の家を検討しているところです。(土地はあります。)
しかし、安いということは色んな面で、多少質は落ちるのか? 
不安もあります。 
是非とも、お勧めの家や実際ローコストで建てた方の感想など、何でも構いません。アドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

まずは勘違いして欲しくないのは”ローコストメーカー”の


坪単価の29.8万円ではCMの様には「建たない」と言う事実です。

通常ならば坪当り40~45万円が「標準単価」となっています。
これで計算すれば、22~25坪(72~82m2)の大きさの家となります。

会社の規模による「スケールメリット」は会社の運営経費に
消えてしまい「大手は安い!」とも言えないのが実情なのです。

本気で「安い家」を作るのであれば

(1)内装などは「仕上げ無い事」
石膏ボードさえ貼っていれば「法的」にはOKなので
ビニールクロスはいつの日にか工事するものとする。

(2)設備品は「型落ち品」や「中古品」で我慢する事。
水周りの製品の「寿命」はせいぜい10年ですから
お金が出来たら「買い換える」ものと割り切る事。

(3)デコボコした形は避ける事。
当たり前ですが家全体の形は「総2階建て」で
やねの形も「簡単な切妻屋根」で納めます。

(4)「外装材」も安い製品で我慢する。
「建築基準法違反」で無い限りは「安材料」で我慢する事。

骨組み」をケチるのは「賛成できません!」が
やがて傷む「外装材」ならば、後は見た目の
問題だけです。

「本気」で”ローコスト住宅”となると「設計事務所」の
「設計費用」すら出せなくなるので、後は請けてくれそうな
「工務店」と真剣に考えるしかありません。

ちなみに必要な家の大きさは、どの位の「床面積」でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。安いがゆえに色々からくりはあるんですね…やはり。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 06:47

多くの格安HMは入れ物だけの価格です。


キッチン・風呂・トイレその他を付けて電気水道を引くとプラス5~700万円万円程度が目安になるでしょう。

坪当たり30万円の設計で30坪くらいのものを見積もってもらうと
30円/坪×30坪=1500万円??
でした。
(水道工事70万円だったか?は別途)

格安ではない普通の工務店で建てました。
格安HMの場合とトータル価格的には違いませんでしたね。
(土地含めて考えた場合)



騙しの宣伝に踊らされないようにしてくださいね。

本当に安くできる場合もあるようですが私の住んでいる地域には1000万円以下で全部含まれているHMは聞いたことありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり、実際建てた方のアドバイス参考になります。工事費用はバカになりませんよね… ためになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 21:02

コストを下げるには部材のコストを下げる。


はさみを100円ショップで買うのと文房具屋さんで買うのと同じ感覚でしょう。
安かろう悪かろうでは、後々しわ寄せが来て結果高い物になります。

お金をかける無ければいけない箇所、省いても大丈夫なところをきちんと見極めれば問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。大変分かりやすく参考になりました。色々皆さんのアドバイスを参考に検討していきたいと思います。

お礼日時:2013/03/20 13:48

いわゆる大手のローコスト住宅でのCMなどを見るとわかりますが、あれもこれも付けてもローコストで立てることができるとの内容ですよね



キッチンにバス、洗面はもちろんソーラーパネルまで載せられるところもあります。
でも、大手HMなどと同じようにできるとすれば金額を下げる方法は管理費用を削るとか、基礎や構造材など見えない部分のコストを削るのが一般的です。
そうすると、不具合のおきるリスクは高くなりますし、当然修繕にかかる費用が必要になります。

また、一般的には個別の単価で大きな影響が出るのは屋根や外壁、内装の中でも壁や床などの素材です。室内のものはまだいいのですが、屋根や外装でコストを下げようとすると、10年程度で手入れが必要になり、その際に大きなコストがかかるようになります。

また、ローコスト住宅の場合高気密や断熱性能などが劣るため、どうしても光熱費などの効果は限定的だと思ってください。

基本的には建物の構造は総二回の切妻屋根にする(構造が単純な分施行費用も抑えられるのと耐震構造なども得やすくなります)
また、屋根や外壁などはメンテナンスがかかりにくいもの(瓦屋根やサイデリングでも洗浄効果のある素材を選ぶ)
トイレやお風呂などの設備関係は入れ替えを前提にして安く済ませる。ただし工事がしやすいように間取りや配置、出入り口などのサイズを確保する
給排水の配管や電気関係の配線などはしやすいように設計してもらう(床だか天井裏のサイズをある程度確保する)

かける部分にかけないと結果としてローンを払いながら修繕費用を用意しなければならず相対的に高くなってしまうので、しっかりかけるほうが本当はいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくご丁寧にアドバイス下さり、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 06:45

我が家は中古購入ですが、


最初からベストを求めないこと、でしょうか。
最低限譲れないところだけに力を入れるといいと思います。

我が家は最初に耐震診断をして屋根を補修し、次は風呂とトイレを最新モデルに替えました。
リフォームが趣味で十数年かけてコツコツ手を入れしてきましたが、
この先もライフスタイルの変化につれて必要になることでしょう。
作り上げる楽しみも続くと思えば苦になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。とても素敵なライフスタイルだなと思いました。家とともに成長するというか、自分たちのライフスタイルに合うようその都度手直しするというのは素敵です。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 06:51

最近、家を建てました。


いろいろ勉強しました。
結局、建築士さんに設計図をひいてもらい建てました。

その設計士さん曰く、最低限の費用があれば、
安く建てられないこともない、そうです。
(手抜きせずに)
ただ、そうなると、内装がどうだ、とか、外装をこうしてほしい、とか、
このキッチンを入れて、とか、そういうのは、無理ですけど・・・って、
言ってました。

>しかし、安いということは色んな面で、多少質は落ちるのか?

やはり、落ちるでしょうね。
だって、落ちないのであれば、みんなそれで建てるでしょうからね。
ただ、素人にはわからないそうです。
見えないところで帳尻を合わせるんだそうです。
目で見て、わかるようであれば、誰もそれでは建てないでしょうから。

安いのは、それなりのものです、と言ってました。
まあ、当たり前と言えば、当たり前ですよね。

ただ、それを理解したうえで、建てるのであれば、
問題ないと思います。

あまり過剰な期待をして建てちゃうと、後で、こんなはずじゃなかったって
後悔することになる可能性が高いですよ、って話だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。大変参考になりました。やはり少し勉強してからじっくり検討し、目先の安さだけで建てるのはやめようと思います。

お礼日時:2013/03/19 06:56

こんにちは。



私の弟が某ハウスメーカーに長年勤務してますが、住宅展示場でモデルハウスとして使ったものを払い下げてもらうと安く済むと聞いてます。

但し、希望者が殺到した場合は「抽選になる」ので、確実な手段ではないのが難点ですね。

なお、希望される「延べ坪面積」が不明ですが、坪単価50万円で延べ坪面積が20坪程度で良いなら1,000万円ですから何とかなると思いますけど、延べ坪面積を30坪近くと欲張ると坪単価が30万円程度に下がってしまうので安請け合いをしてくれる工務店やハウスメーカーを探すのが難しくなるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にアドバイスありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2013/03/19 07:03

私は、33年前に戸建を建てましたが、



1)土地の強度は大丈夫か。(調査委託)
2)過去に水田ではなかったか。(1838年には畑が判明)
3)2x4の2階建て45坪を建てるのに地盤強化を実施。
4)基礎コンクリートは標準を止め、耐震強化タイプ。

を、先ず見積もってもらい、残りのお金で上屋を
見積もってもらいました。

土地、基礎が安心できなくては、家は建てられません。
内装は安く、みすぼらしくても、家の安全性は落ちません。

安心を家族に与えられる家を作りました。

実際は、内装も打ち合わせの度にグレードが上がり、
2800万円を超えました。(土地は父が負担で、私は”0”。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。やはり長く安心した家を建てるのに安さを一番に求めてはなかなか難しいのかなと痛感しました。参考になりました。

お礼日時:2013/03/19 07:05

耐震性は建築基準法がありますので最低限は守られるとして、


断熱材を抜くなどしないとロストは下がらないから、総トータルでは
高くつくのではないかと思います(暖房費など)

我が家は床暖房ですが、昨日は陽が出て太陽光が負の注いだので
太陽光の熱を床暖房にまわしていたら、12時頃には室内温度が25度に
なったのでお湯取りモード(普通の太陽光でお湯をとる機械と同じ理屈)
にしてお風呂を沸かす水の温度をあげました。

1000万以内だと、土地はあるとのことで地域によりますが...

1000万以下の新築住宅https://www.google.co.jp/search?q=1000%E4%B8%87% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 07:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!