プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

[問題]
9km離れたPQ間を、甲は毎時6km、乙は毎時4kmの速さで、同時にPを出発して、PQ間を何回か往復する。
甲が1往復した後、さらにQに着くまでに、初めて甲と乙の隔たりが3kmになるのは、出発してから何時間何分後か。

1. 3時間 2. 3時間10分 3. 3時間20分 4. 3時間30分 5. 3時間40分

A 回答 (4件)

問題の不備はないよね!


 #補足でかかれると、メールが来ないので判らない可能性が高いから
 #お礼で送ってもらった方がありがたい。そしたらメールが来るから。

問題をよく読む癖をつけてね~。最後は国語力だよ。

何も考えずに、「甲が一往復する」というのを見落とさずに計算してみよう。

これで答えは確実に消えているのが分かる。 (はずなんだ^^;)

片道9kmなんだから、6km/hならば 3時間はかかるね♪

このときに乙は 12kmしか進んでいない。Q点で折り返しをして、3km進んだところだね。

そうすると、甲と乙との距離の差は、当然だけど3時間後でP点にいる甲、

Q点から3km離れてP点に向かう乙 なんだから、6kmあることが分かります。

ここを起点にして考えてみよう!
 #こういう問題のポイントはこういうところ。

このとき、甲と乙は、近づこうとしているのか?離れようとしているのか?
ここさえ間違えなければ問題ないよ~。

これ、正確な答えは選択肢にはないね。一番近いものを選べじゃないかな?

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「次の中から近いものを選べ」が抜けてました。
問題文をよく読むように気を付けます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/24 00:08

> 甲が1往復した後、


距離1往復とは、9×2=18Km。甲の脚だと3時間の行程。

> さらにQに着くまでに
3時間が経過した時点で乙の位置は、1往復目の復路、Pに向かう最中でQから3Kmの距離。
これで甲乙は6km隔てていてお互いに近づく方向だとわかります。
甲乙の間は1時間あたり10Kmずつ狭まることにり、3Kmを進む時間を考えればよいから
10:1=3:x x=3/10時間=18分後か。

あれ、選択肢に3時間18分が無いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「次の中から近いものを選べ」が抜けてました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/24 00:10

選択肢に解答がない様な気がするのは私だけ?・・・


PQ間を1往復→9km×2=18km
ということは甲は18÷6=3 で3時間かかって1往復したことになる。
このとき乙は4×3=12km進んでおり、ということはQを折り返して3km戻った地点にいることになる。
このとき2人の隔たりは6km この隔たりが3kmになるには2人合わせて残り3km進めば良い。
したがって残りにかかる時間は3km÷(6+4)=3/10時間=18分
ということは3時間と合わせて3時間18分となるはずですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「次の中から近いものを選べ」が抜けてました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/24 00:01

甲が一往復するのは、18(km)/6(km/h)ですから、三時間後です。


そのとき、乙は、4(km/h)×3(h)=12km歩んでいます。片道9kmですから、折り返して3km引き換えしています。このとき、二人の距離は、6km離れています。
 二人は対向して歩むわけですから、6(km/h)+4(km/h)=10(km/h)で二人の距離は近くなっていきます。(対向するときは二人の速度を加える。)
 3(km)/10(km/h) = 3/10 (h) ・・・60×3/10 ≒ 18(分)

 三時間と18分

 該当する答えがないようだが???間違えたかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「次の中から近いものを選べ」が抜けてました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/24 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!