アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ASUS UL20A でWindows 7 搭載のノートパソコンを利用しています。

USB機器で電源が必要な機器が動作しなくなりました。

デバイスマネージャーでUSBコントローラー内のUSB Root Hub で「電源の管理」タブを確認して「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外して再起動してもうまくいきません。

AC電源をつないだ状態で、バッテリーのモードも省電力モードにならないようにHighPaformanceモードにしております。

USBの無線のマウス、キーボードはうまく機能するのですが、ペンタブレットなどが機能しないことがあります。

機能しない機器を、電源をAC電源から引っ張ってこれるUSBハブをで接続すると正常に作動します。

原因として何が考えられますでしょうか?これはハード的な問題なのでしょうか?
ご意見・解決法をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

そのUSBポートで、携帯電話とかの充電出来ますか?



出来なければ、そのポートのヒューズ切れです。

まれにあるんですよ、ヒューズが切れることがね。

理由は様々ですが、何かの際に遮断容量に達したか、消費電流が多くて、ヒューズ内部が炭化して、流せる電流が少なくなった。

レアショート? いや、レアオープンと言うべきか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

最近、携帯の充電ができなくなりました。昔は普通にできていました。

電源さえ供給すればUSB機器が稼働するところを見ると

やっぱりヒューズ切れなのかもしれませんね。

お礼日時:2013/03/25 21:30

症状的には、USBの電力不足な感じがします。


ペンタブレットも案外電気食いですし。
最近になってよく繋ぐようになった機器等ありませんか?
どのポートにどんな機器がつながっているのか、
消費電力のバランスはどうか、等確認してみましょう。

簡単な解決策としては、
ACアダプタ付きのハブを使うのが一番でしょう。

モバイル用途等でバスパワー駆動が必須なのであれば、
補助電源端子付きのケーブルを使う手が考えられます。

試したわけではありませんが……一例として、

http://www.amazon.co.jp/PLANEX-iPhone5%E5%AF%BE% …
こんな感じの、PC側のケーブルも分離できるタイプのハブと

http://www.amazon.co.jp/Groovy-GM-UH004-%E9%9B%B …
補助給電端子付きのケーブルを組み合わせて
「擬似セルフパワーハブ」なるものを作ってみるとか。

いろいろ工夫してみてください。

あと、原因ハズしてたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ちょうど上の方のURLのUSBハブに近い物を、使うようにして何とかしのいでいます。

ただ、ノートなので外出時がちょっと困っています。

お礼日時:2013/03/25 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!