プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

恥ずかしながら、以下の問題が解けません教えてください。


((A×(-577.2))/64)+((A×A)×72)/64)=-11.2

      A=?

お願いします。

A 回答 (4件)

>180A*2-1443A+1792=0の2.5倍になったのはなぜなのでしょうか?



小数点があるのが煩わしいと思ったから、全体を2.5倍して
小数点を消しました。
    • good
    • 0

((A×(-577.2))/64)+((A×A)×72)/64)=-11.2


書き直します。
  ((A × (-577.2))/64) + ( (A×A) × 72) / 64) = -11.2

掛け算に統一しておきましょう。
 a÷b = a×(1/2)逆数を掛ける。
  ((A × (-577.2))×(1/64)) + ( (A×A) × 72)×(1/64)) = -11.2

これで、交換則など自由に変形できます。括弧も外せます。
 a÷b ≠ b÷a → a×(1/2) = (1/2)×a
  (A × (-577.2) × 1/64) + (A × A × 72 × (1/64)) = -11.2

結合側 a*b + a*c = a(b+c)
  {(A × (-577.2) + (A×A) × 72} × (1/64)) = -11.2

両辺に64をかける---=関係のある両辺に同じ処理をしても関係は変わらない
  64 ×{(A × (-577.2) + (A×A) × 72} × (1/64)) = 64 × (-11.2)
  64×(1/64)=1
  (A × (-577.2) + (A×A) × 72 = 64 × (-11.2)
  (-577.2)A + 72A² = 64 × (-11.2)
両辺から[64 × (-11.2)]を引く
  72A² + (-577.2)A -(64 × (-11.2)) = 0
  72A² + (-577.2)A +(64 × (11.2)) = 0
小数点を消して
  180A² + (-1443)A + 896 = 0
解の式--解の公式( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1% … )を使います。
  x = {-b ± √(b²-4ac)}/2a
   a=180,b=-1443,c=896
  x = {1443 ± √(1443²-4×180×896)}/2×180
   = {1443 ± √(1443²-4×180×896)}/2×180
   = {1443 ± √(2082249 - 645120)}/2 × 180
   = {1443 ± √(792009)}/360
   ≒(1443 ± 890)/360

  x ≒ (1443 + 890)/360 ≒ 6.48
  x ≒ (1443 - 890)/360 ≒ 1.54
    • good
    • 0

>#1さん


>失礼ですが、問題がありません。

A=?
と明記してありますので、Aの値を求める問題であるとみなすのが妥当でありましょう。

A × (-577.2) / 64 + A × A × 72 / 64 = -11.2
72A^2 - 577.2A = -716.8
180A^2 - 1443A + 1792 = 0
A = {1443 ± √(1443^2 - 4・180・1792)} / 360
後は、電卓をたたいて、
A = 6.48041 ...
A = 1.53625 ...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。180A*2-1443A+1792=0の2.5倍になったのはなぜなのでしょうか?
申し訳ございませんが教えてください。

お礼日時:2013/03/26 21:10

失礼ですが、問題がありません。



次の方程式をAについて解け

等と、問題があったら解答を始めましょう。

因みに方程式は計算だけで解を出すものではありません。

方程式は左辺と右辺が等しいことを表している式なので、
特に何かしなくても関係を表せていて計算の必要はありません。


Aについて解け

等と問題があったら、

式を変形して

A=

のなるようにします。

式変形の仮定では計算が必要です。

文字を含む式では、計算することだけが問題というのはないので、

算数と分けて考えるとまず一歩だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!