プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

問1
なぜか「大人の男性」向けの娯楽というと
スポーツ、ギャンブル、たばこ、酒ばかりが紹介されることが多いです。
そればかりが大人の男性の娯楽ではないと思いませんか?

科学工作なんか大人の男性の娯楽としてピッタリではと思うのです。
男性は、子供の頃にロボットなどのメカ、恐竜、宇宙、要塞に憧れた人は多いです。
僕もその一人です。また関心はあっても難しいため科学者や技術者にはなれなかった。
そういう男性は多いと思います。

そこで私はそこで男性限定の科学工作教室を考えました
内容は、科学工作に加えて科学実験や模型製作もします。
回によって一人で一個の物を作る回もあれば班に分かれて一つの物を作る回もあります。
他にはハロウィンやクリスマスが近づくと皆でカボチャやツリーの模型を作ります。
スイッチを押して明かりが点灯し皆で「やったー!」と言って拍手したりします。
どうですか?面白そうだと思いませんか?

※科学教室自体は多いですが、ほとんど子供限定か子供向けです。


問2
○○教室ってほとんど女性向けか女性限定ですから。もっと男性向けないし男性限定の○○教室あってもいいと思いませんか?

それもスポーツ、ギャンブル以外で。ただ作るだけでなく、男性同士の交流や出会いの場にしたいと思うのです。



問1と問2の両方に回答お願いします

A 回答 (7件)

問1


素直に「面白そうだ」と思います。
問題は、その『男性限定の科学工作教室』。
★質問者様の「道楽」か「商売」かって点ですね。
「道楽」なら、教室に集まるメンバーが、例え1名でも問題では無いでしょう。
しかし「商売」なら大変ですね。
「メンバーの数の維持」や「会費」や「資金」、「運営方法」など常に頭に入れておかないと、とても「教室の存続は無理」だと思いますけど・・・。

問2
>男性限定の○○教室あってもいいと思いませんか?

思いますよ。
でも、そのような教室も「商売」で有るなら、「客」が集まらない事には「お手上げ」って事なのです。

女性の場合、「娯楽」であれ「趣味」であれ、その根底には、
『美・(綺麗になりたい)』
という普遍のテーマが存在します。

それに引き換え、男性の娯楽は、質問者様がご指摘の通り「スポーツ、ギャンブル、たばこ、酒」。
昔風の書き方なら「飲む・打つ・買う」の「三遊」と言われるように、娯楽の基本路線から、いきなり三つも四つも分かれて行くのです。

申し訳ないけど、質問者様「ご提案」の「男性限定の科学工作教室」。
この私は、何度も書いてるように「面白い」と思います。
しかし、
「そんなモノには、興味無いね・・・」
と言う男性も、決して少なくないでしょう。
だって、興味有る男性が大勢いるなら、「女性の◎◎教室」に匹敵するくらい登場してる筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>素直に「面白そうだ」と思います。
そう言っていただきありがとうございます!


>質問者様の「道楽」か「商売」かって点ですね。
もちろん、「道楽」です。

>「道楽」なら、教室に集まるメンバーが、例え1名でも問題では無いでしょう。
1名は嫌です。みんなで完成して動いた喜びを「共感する」ことも目的ですから。
完成して無事に作動して技術者たちが拍手する場面が私は好きなので。

>女性の場合、「娯楽」であれ「趣味」であれ、その根底には、
>『美・(綺麗になりたい)』という普遍のテーマが存在します。
確かに体操系はそうですね。でも生け花とか手芸は少しずれるのではないでしょうか。
生け花や手芸は「きれいになりたい」よりも「見て楽しみたい」の方が強いので。

>「そんなモノには、興味無いね・・・」と言う男性も、決して少なくないでしょう。
そう言っている男性も、子供の頃はそういうのに興味があった人は多いと思いますよ。
少年時代の私の周りもそういうのに興味を持つ男の子は多かったです。


>興味有る男性が大勢いるなら、「女性の◎◎教室」に匹敵するくらい登場してる筈です。
おそらく、回答者NO5さんも言ってますが、そういうのが好きな男性は皆でやるよりも
一人でやっている方が好きな方が多いのではと思います。なので科学教室みたいな類に
行くよりも一人で家で楽しみたいのではないでしょうか?

最近、大人の男性向けの科学工作キット(大人の科学)や組み立てキット(スカイツリーとか)
が発売されてますし。大型書店や玩具売り場などに行けば置いてありますし。

私みたいに皆で一つの物を作って「動いたー!」と喜びを共感したいという男性は少ないのかもしれません。

お礼日時:2013/03/28 15:14

A1.>皆で「やったー!」と言って拍手したりします。


ここが単純に「気持ち悪い」と感じました。何かセミナーとか宗教色を感じます。

私には科学教室を作りたいというよりも、
あなたがやりたい事に賛同してくれる人はいるのか?という質問に聞こえます。
特に、スポーツ、ギャンブル、たばこ、酒といったものに馴染めない、
あなた自身の居場所を作りたいように思えるのです。

というわけで、よほどの魅力的なプログラムや、ネームバリューが無い限り、
この企画は没になるでしょう。

A2.男性に限定するのはなぜですか?
女性を排除したビジネスが成功した例を挙げて欲しいものです。
今のコンセプトで寄ってくるのは、女性恐怖症とか苦手な人とか、
ゲイの類のような気がするのは私だけでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ここが単純に「気持ち悪い」と感じました。
そうですか?技術者たちは完成して動いたら皆で「動いた!やったー!と言って拍手しますが。

>男性に限定するのはなぜですか?
男性同士の交流や出会いの場にしたいからです。

世間には、女性限定が圧倒的に多いじゃないですか。男性限定もあっていいと思うのですが。


>女性恐怖症とか苦手な人とか、
>ゲイの類のような気がするのは私だけでしょうかね?
それは断じてありません!それを言い出したら
女性は大半が男性恐怖症や同性愛者になってしまいますが?

お礼日時:2013/03/29 10:05

男性向け雑貨屋よりは好評なようですね。



私は正直、好きな工作なら一人でやりたいです。
場所と工具と材料だけ提供してくれて、
講師は、求めれば助言してくれる程度がいいです。
スポーツジムのような感じで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>男性向け雑貨屋よりは好評なようですね。
過去の質問を読んでいただきありがとうございます。

>場所と工具と材料だけ提供してくれて、
>講師は、求めれば助言してくれる程度がいいです。
>スポーツジムのような感じで。
なるほど!それはいいアイデアですね!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/28 19:58

価値観が多様化している昨今、そこまで「男性はみんな○○が好き」みたいな流れが社会にある印象はないですよ。

「体育会系育ちで、乙女趣味な人」「普段人見知りで暗いのに、カラオケだけはやたら得意」・・・など、ある程度の年輩者からすると若い人はなかなか掴みどころが無くて困ることがあるみたいですし。
自分の周りの男性達も好きなこと好き勝手にしてる感じです。westberlinさんだってそうなのでしょう?

 >科学工作なんか大人の男性の娯楽としてピッタリではと思うのです。
それは、人による、としか言えないです。westberlinさんだって「大人の男性向けの娯楽というと
スポーツ、ギャンブル、たばこ、酒」等というレッテル(あくまで、そんなレッテルがあるのならですが)に収められることに反発してらっしゃるようなのに、そういう言い方はないんじゃないかと。


問2
男性は、それこそ自分の好きな趣味に関しては、自分の力と労力と時間を使って好き勝手にするので、そういった他人の用意した枠組み(習い事や商売)に頼らないのだと思います。孤独でもそれはそれで満足なのだと思います。そこは女性の趣味に対する姿勢(自分と似た価値観の人と何かを共有したい)との違いかもしれませんね。
男性向けの習い事を否定しているのではなく、なかなか需要が無いのはそういう背景があるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>昨今、そこまで「男性はみんな○○が好き」みたいな流れが社会にある印象はないですよ
昨今に限らず男性は変声期を過ぎると「みんな○○が好き」というのが無くなる感じです。
年齢がバレますが、小学生の頃、男子はミニ四駆、ビーダマン、ハイパーヨーヨーが好きな人が大勢でした。
それを男子同士で追いかけるみたいな感じでした。それが中学生になると追いかけなくなりました。
それと並行して「皆で一つの物を追いかける」というのが男子の間で消滅しました。

>収められることに反発してらっしゃるようなのに、そういう言い方はないんじゃないかと。
確かにそうですね。

>女性の趣味に対する姿勢(自分と似た価値観の人と何かを共有したい)との違いかもしれませんね。
やはりそういう(自分と似た価値観の人と何かを共有したい)というのは女性に多く男性は少ないのですね。

>需要が無いのはそういう背景があるのではないでしょうか。
そういわれると納得です


回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/28 15:37

私はスポーツ派が趣味ですが、質問者さんのコンセプトは悪くないと思います。


潜在需要もありそうですね。

No.1の方も懸念していますが、同好会のような利益を得ず、運営費を会費として納めてもらい、収支でトントンになればOKというならば十分実現可能だと思います。

なるべく材料費を掛けずに、メンバーの工夫、知恵、頭脳で形を実現していく・・と言う会のコンセプトにすれば、運営費も抑えられるし、制約がやる気になるし、ローコストは参加者の経済的負担も少なくなるし、で一石三鳥です。

あまり聞いたことがない活動ですので、手探り状態かもしれませんが、パイオニア的自由な発想で運営出来る利点もありますよね。頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私はスポーツ派が趣味ですが、
>質問者さんのコンセプトは悪くないと思います
そう言っていただきありがとうございます!嬉しいです!
私も決してスポーツを否定しているわけではないので

>同好会のような利益を得ず、運営費を会費として納めてもらい、
>収支でトントンになればOKというならば十分実現可能だと思います。
そうですか!アドバイスありがとうございます!
私も利益を得ない同好会みたいな形を考えていましたので。

ふと思ったのですが、工作とスポーツを融合させるのもありかと思います。

現にそうした競技は多いですね。カーレースなんてまさにそうですし。
他は、グライダー、パワーボート、ロボット同士のサッカーなど

そういうのを専門的にやる教室もありかと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/28 14:53

問一



その通りだと思います。
で、なぜ紹介されるのかといえば、スポンサードの関係です。
スポンサーにスポーツ関係、JTなどがあるから。



問二
面白そうです。行きたい。作ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スポンサードの関係です。
>スポンサーにスポーツ関係、JTなどがあるから。
そうなのですか?
それは知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。

>面白そうです。行きたい。作ってください。
そう言っていただきありがとうございます!
嬉しいです!


回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/28 14:34

回答ではありませんが・・・・



経営として成り立つのですか?

何人が集まって、いくらの会費にして、材料費、会場費、宣伝費、人件費にどのぐらい経費がかかって、利益はいくらになるのか予測しないといけません。

夢だけでは何とも・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>経営として成り立つのですか?
利益追求のためにするのではなく、あくまでもサークル的な感じ、皆で楽しむためにするのです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/28 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!