プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネットで検索したら「ごうきゅう」「きょうきゅう」「つよゆみ」などが出てきたのですが
中国史関連の記述で「強弓」と出てきた場合、どの読み方が一般的なのでしょうか?
できればゲームなどではなく、著名な方の研究書や小説での使われ方を知りたいです。
また「強弓手」という言葉の読み方も教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんわ。


私は、自称「歴史作家」です。

「強弓」

中国語では「チィァン ゴン」、または、地域によっては「ジィァン ゴン」と発音しますが・・・。

「強弓手」

「チィァン ゴン ショウ」、または、「ジィァン ゴン ショウ」


漢字は中国から渡来したものですので、日本のような「訓読み」はないと思います。

従って、日本で読むとすれば、

「強弓」=「ゴウキュウ」、または、「キョウキュウ」。

「強弓手」=「ゴウキュウシュ」、または、「キョウキュウシュ」

次のサイトでは「ごうきゅう」と呼んでいるようです。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり訓読みはおかしいですよね。
手元の辞書には「きょうきゅう」は載っておらず、検索結果も「ごうきゅう」の方が多い気がしたので
「ごうきゅう」にしておけば無難でしょうか。
とても参考になりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2013/03/29 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!