プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
3月の終わりに研修で「小学生にPC教育は必要か」と言うテーマでディベートを行う事になり、そのための資料を探すように言われました。(それをもとにディベートをするようです)なかなか良い資料が見つかりません。上司からは明日までにと言われています。
小学生(小学校)でのPC教育の必要性や不必要性などの記事や調査などのHP等がありましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

まず、


>「小学生にPC教育は必要か」と言うテーマで
>ディベートを行う
際に
>小学生(小学校)でのPC教育の必要性や
>不必要性などの記事や調査
は資料にはなりえません。

ディベートというのはあくまで“参加者の意見”について、その説得力や論理性を競うものであって、まったく関係の無い“誰某の意見”や“大多数の意見”を持ち出しても意味を持ちません。

「何樫大学の甘木教授はこういっている」とか「世論調査で何%の人がPC教育が必要だと答えている」なんてことを“資料”として出したら、頭悪いと思われるだけです。審判(上司)の頭も悪ければそれはそれでアリですが(苦笑

必要なのは誰かの意見ではなく、“あなたの意見”を補強するような事実です。

例えば、
「ここ数十年のPCの飛躍的な発展を考えると、現在必要とされているようなスキルは早晩陳腐化することは明らかであり、PC早期教育は無意味である」
といった主張をするのなら、必要な資料は、例えば、パンチカード⇒コマンドライン⇒GUIといったPCインターフェイスの発展や、プログラム言語の変遷を具体的に示す資料です(昔のパソコン雑誌とか…)

或いは、
「インターネットを利用する低年齢層は増加しており、一方、インターネット上の情報は玉石混交であるので、情報リテラシーやセキュリティの観点から、PC早期教育を行う必要がある」
といった主張をするのなら、必要な資料は、低年齢層のインターネット使用率の統計や、インターネット上の有害または虚偽の情報例、インターネット使用による被害の実態資料などになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ご教示いただいたことは納得できます。しかし、会社が本物のディベートは望んでいなかったの、ついあのような書き方になってしまいました。
でも、ご指摘ほんとうに有難うございました。

お礼日時:2004/03/11 11:30

使えるかどうかはわかりませんが、一応・・・。


どちらも体験談的です。
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/3908/

個人的には必要だと思います。これからの社会でPCが使えないのは相当な欠点になりますしね。まぁ極端なのは嫌ですが。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/aizawa/top/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
これから教えていただいたHPを見てみます。
本当に有難うございました。

お礼日時:2004/03/11 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!