アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 2人目を妊娠中です。
1人目の時は食べづわりでしたが、これは食べられないとかこれを無性に食べたいといった偏りはありませんでした。
2人目は吐き気と頭痛が頻繁にあり、たまに食べづわりがあります。そして食の好みが変わりました。

 今まで苦手だったものが食べられるようになったり、食の好みが広がったので、良かったな~と思っていたのですが、出産したら元の自分の嗜好に戻ったり、妊娠中はあんなに食べたかったものがピタッとなんとも思わなくなったりするのでしょうか?
よく妊娠して無性に◯◯が食べたかったといったお話を聞くのですが、出産してからはそれはどうなったのかなと思いました。

A 回答 (2件)

はじめまして。



一児の母です。

基本的に私は油ものが苦手で揚げ物なんかは、ほとんど食べない方でしたが
妊娠中、無性に食べたくなって、主人と一緒に良く揚げ物食べてましたね。

出産後、また元の嗜好に戻りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
私は一時期、一味や胡椒などの香辛料をやたらと欲しくなっていましたが、今はまだ出産前ですがそれが落ち着きました。
なので、出産後に限らず、同じ妊娠中でも次第に落ち着いてきたりするのかな?と今は思っております。
とはいえまだ妊娠中なので、別の何かを無性に食べたくなるかもしれませんが^^;

お礼日時:2013/07/05 08:51

一人産んだだけですが。



ご飯がやたらと美味しく感じてました。
炊く匂いがつらいので、炊飯器をセットして散歩してました。
もともとは、ご飯よりも麺が好きでした。
産んで10年になりますが、その傾向は続いています。

よく酸っぱいものが食べたくなるという話がありますよね。
私は、酢の物が嫌いなぐらいすっぱいものを食べないのに、
グレープフルーツとかオレンジとかを買おうかなと思った後は、
必ず二・三日で生理がきます。

なんでだろ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
食の嗜好と婦人科系の変化って、どうして繋がりがあるのでしょうね?!

お礼日時:2013/07/05 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!