プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近・・と言うよりも
少し前に、伊達政宗の人気が上がったと聞いたのですが

その時上がった原因は、ゲームとの事ですが

それを聞いた時に
【はて?伊達政宗の、人気は何時からなのだろう?】

・・と、思い、ここに質問します
江戸初期には、伊達政宗は、戦国を生き抜いた、少ない人物として畏怖されていた様なのですが

その後、江戸期が本格化すると、余り、人気などはない

むしろ、近年、大河ドラマで取り扱われた頃に
伊達株は急成長を見せた様にも感じます

10年・・20年早く生まれていたら、天下を取れていた!
などなど、言われる、伊達殿なのですが

秀吉あたりは、どっちかと言えば、軽視していた、風があり
・・あと、直江殿とか

まったく伊達殿の事を、勉強していない、私に
【伊達政宗】の、魅力、真実を、お教えください

A 回答 (6件)

アラフォーのおっさんが歴史に興味を持ち始めた小学生のときにはもう有名でしたから、元々結構人気がある武将だったと思います。

だってあの兜はインパクトあるし、カッコイイですしね。戦国武将の兜の中でぶっちぎりのセンスだと思います。400年経ってもデザインが新鮮ですもんね。
ブレイクしたのは、なんといっても大河ドラマでしょうねー。あれで不動の人気となったって感じでしょう。まあ考えてみれば、後のハリウッドスターが主演で脚本も名脚本家として数々のヒット作品を作ったジェームス三木ですしね。

中央に生まれていたら、とかあと20年早ければ、とかいわれますが、個人的には、うーん、将に将たるほどの器ではなかったのではないかなと思います。結構、ポカが多いんですよ。例えば有名な話ですが、一揆を裏で扇動していたことがあったんです。それがバレちゃった。それを金箔の十字架を背負って町をねり歩いたとか俺の花押(サイン)は針で穴を開けているよとかムチャクチャなパフォーマンスをしてその度胸が認められて一命を取り留めるけど、おかげで領地は削られましたしね。これは受け入れた秀吉の貫禄が一枚も二枚も上手ですね。
関ヶ原でも百万石になろうとしてゴチャゴチャ変なことをして結局家康に反故にされましたしね。まあここぞと思ったらリスクを恐れずにアグレッシブに行くタイプで、大人しい東北人としては異端中の異端ですね。しかも生まれは米沢だし。あのへんの人たちは大人しい人しか見かけないんですけどね。
「もし中央に生まれていれば・・・」であれば、立花宗茂のほうが上だったんじゃないかな。ただ、あまりに欠点らしい欠点がない立花宗茂に対して、派手好きで目立ちたがり屋でポカが多い政宗は欠点がある分親しみやすいですよね。長嶋茂雄さんみたいなタイプです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伊達殿の、甲冑のセンスは、私の中では真田昌幸と並ぶ、ハイセンスなんですよね~
あの時代に、あそこで青を持ってくるとは・・

eroero1919さんのご意見に賛同し
伊達殿は、器量としては・・良くて及第点
軍事的才能はあったのでしょうが

家康、秀吉、信長、孝高、隆景、などは
ひょ~~、さすが葉隠れが生まれた時代の人間は違う!
・・と、思わせる事もあるのに
伊達殿は・・兄貴?・・って感じなんですよね~兄貴には良いけど

お礼日時:2013/04/09 11:38

片目の武将、政宗を常識に仕上げたのが日本反日協会のドラマです。

歴史の勉強=戦国時代の出版界だから大河以前から流通するキャラクターで歴史の勉強を少しでもすれば全国の子供でも知ってます。まったくゲームではありません、オタクが差別されていた時代です。やはり全国ネットでお茶の間です。
政宗はインパクトがあるのです。キャラが立っているのです。中身の問題ではありません。風林火山の文字、敵に塩を送る、毘沙門天の神聖さ、ライバルの戦場川中島、奇跡の桶狭間、死を覚悟で人間五十年、裏切りの本能寺の変、などのインパクトと完全に一線を画した独眼竜です。彼は遅れて生まれて得しまくりです。早ければ地味な北条コースだったかも。いわゆる新人類の新興大名だからカブけたのです。
子供ながら感じた政宗のインパクトは、片目と兜、天下取りに間に合わなかった、その代わりローマ法王に使節を派遣したの3連発です。他の大名と関係せずにキャラを作っているのがカッコいいのです。長嶋茂雄ではなくおぢあいしろみつぅの俺竜だべ。ぢつに東北っぽいのです。ヤンキー暴走族の改造車のカッコ良さに通じます。渋い兄貴ではなくイケイケ暴走族のヘッドです。そのイケイケでローマ法王に使節を送ったのです。遣唐使はありませんし江戸時代は鎖国で長崎までです。結局、ペリーの黒船で外人が開国。竜馬が開国したわけでないし竜馬は西洋を目指してもいない単なる商売人です。風林火山も桶狭間も鎖国日本人の自己満足の日本史。政宗は違う。世界史へ飛躍です。月面着陸みたいな夢を実現した人にこそ惚れるでしょう。後にも先にも日本人で伊達政宗だけよ。現代の日本人宇宙飛行士なんてカモノハジさらしです。
NHKやキリスト教を肯定したくない私がそれでも政宗を推すのですから政宗は特例です。家康はサクセスストーリーです。政宗は諦めきれないというのが文学的でイナセです。世界史型です。前田も毛利もまるで親方日の丸で国内利権確保でしょ。政宗はF1本多宗一郎型です。非常に粗雑な経営者ですが夢があり続ける。

渡部謙は歴史的なイケメンですが当時あのマスクは美男子にならないので適任です。芸能界がNHKになびいている証拠の配役です。秀吉が勝新太郎。樋口可南子がNHKで胸揉みされています。アドリブです。NHKは今日にも潰して職員は証人喚問すべきですが独眼竜政宗は観て損はない。潰れて版権がよそに移って欲しいです。文科省でも東北自治体でもいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローマ法王に、使者送ってる方って、結構いませんでしたっけ?
大友とか、蒲生とか、あれ?違ったか?

話は変われど、竜馬は確かに商売人的視点は持ってますが
あの時代において、世界の認識はかなり前衛的ではあったと思いますよ
開国・・は、立場で無理でしょう、だって浪人だし
その思想を持っていたのは、確かではないでしょうか?・・幕末は詳しくは無いですが

thegnusさんの言われる事屋、他の方の意見を推測すると
伊達殿は【もしや】と思わせる、想像性、ロマンなのかな~

後、申し訳ありませんが、NHKなどなどの批判など、この質問には全く関係はありません
申し訳ありませんが、その事も、少しだけ、頭の隅において置いてください

お礼日時:2013/04/10 10:51

10年早く生まれていても天下は取れなかったでしょう


場所が悪すぎ せいぜい東日本の覇者で終わったでしょうね

秀吉 信長 家康が天下人になれたのは地の利に恵まれたというのが一番大きいからです


秀吉は軽視というか警戒してましたよね

ちなみに伊達家を継いだ忠宗は次男でしたっけ
長男の秀宗は秀吉の人質にとられて そのまま宇和島藩主になりましたような?

しかし愛姫との夫婦仲は良かったようですね


あと 都市伝説ですが政宗の片目は実は見えていたといううわさもありますよね


ちなみに政宗の師 虎哉宗乙はかの有名な快川紹喜の2大弟子の一人ですね
当然快川和尚はご存知でしょ?

武田家の菩提寺 恵林寺の住職で
「心頭を滅却すれば火もまた涼し」と名言を残し死んだあの人 その弟子です


政宗は小さい頃は女々しい子で父の輝宗は心配していたそう
そのとき虎哉は「女々しいと感じるのは感性が敏感な証、戦人にとって重要なのは周りを見て感じ取る感性である 女々しき幼少より成人して勇者となった例はいくつもある 北条氏康 長宗我部元親…」といって輝宗の不安を払拭させたとか


ちなみに
独眼流と付けたのも虎哉
まぁ これは中国の故事からとったらしいですがね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へぇ~、伊達殿の関係のお坊様は【心頭滅却】の兄弟なのか~

確かに、言われるとおりに、私も、伊達殿の天下は・・無理では・・ないか~・・
・・と、思います、条件が悪すぎますよね

でも、伊達の父ちゃんが、女々しいの突っ込みに
長宗我部も出すとは思いませんでした
意外に、情報網持ってたんですね

お礼日時:2013/04/10 10:39

日本人は桜が大好きです。


なぜか。
はかなく散るものに美徳を感じるからです。
これは特攻を受け入れた原因の1つともいわれるのですが。

だから能力はありながらはかなく散ってしまった人物に美徳を感じるんでしょうね。
坂本龍馬や真田幸村、源義経なんかはそうですね。
逆に策略はりめぐらし最後に成功した人物には批判的ですよね。
徳川家康とか今の政治家さんたちとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政宗散ってないじゃ~~ん!

・・と、言うツッコミは置いておいて

たしかに、そうですね
竜馬、幸村、義経、新撰組、土方

・・と、何気に、新撰組関係二つ言いましたが

rokomettoさんの言われるとおりに、日本人は好きですよね、そういうの・・僕もですが

外国の方ってどうなのだろう・・

お礼日時:2013/04/09 13:41

こんにちは。



現在での政宗人気はゲームによるものです。
天然痘により右目が失明し眼帯をしています。
それがビジュアル的にウケるんでしょうね。
政宗は総大将ですから先陣を切って戦場を駆ける事はありませんが、
片目の戦国大名は相当ハンデがあったと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BSA〇Aですかね~

案外、伊達殿は、自ら太刀振るってるタイプらしいですけど

まぁ、近衛みたいなのに、守られてたでしょうしね
馬廻りと言うべきか・・

独眼竜・・そのネーミングだけでもかっこいいからな~

お礼日時:2013/04/09 11:30

1985年までは伊達政宗を知ってる日本人はhとんどおりません。


大河ドラマの題材になって格好良かったからです

伊達政宗というより渡辺謙の伊達政宗が魅力だったのではないでしょうか?
また、日本人の大好きなイフに相応しいネタ的な人だからじゃないですか
20年早ければ天下人になったに違いないとか…

こういう歴史上の人物は多いんですよ
  パットン将軍
人物的には猛将で強い将軍だから人気はある。だがイメージはジョージCスコット(パットン戦車軍団の役者)が普通。実際の風貌はそこらにいるアメリカ人なおじさんw
  児玉源太郎
日本人の大半は二〇三高地の丹波哲郎のイメージ。実際はチビでちんちくりんな人
  石田三成
小説やゲームで義士のように描かれるが、実際は出っ歯のチビだったらしく、権謀暗躍が大好きな小役人
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~やっぱり、伊達殿は大河出身なのですね

今度、見て見よ~

お礼日時:2013/04/09 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!