アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文系から地方国立大学工学部を受験し今春入学した人のために、数3Cの良い独学法を教えてください。数3Cの知識は皆無です。大学が設けている補講にも出るつもりでいますが、その補講自体が理解できねば意味がありませんから、まず基本的なことから丁寧に教えてくれる、お勧め参考書なりビデオなりがあれば教えていただきたいのですが。

A 回答 (4件)

高校生用の学習参考書が、一番取っつき易いかと。


ただし、文系出身であれば、数2 の再習から
始めてください。理系用の問題集なども使って…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まず数2から高校の参考書を使ってみるよう言っておきます。

お礼日時:2013/04/12 23:02

数学の得意な友人をつくる。


きちんとお願いして教えていただく。

教材は、教科書

補講の前に、全部読んで、不明な箇所に印を付けておいて
友達に質問するか、補講のときに質問する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり信頼できる友人を持つことが大切ですね。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2013/04/12 23:04

ここで質問するのではなくて、大学に相談する


べきです。まあ、教科書で充分ですが。

数3cも分からない者に対しての対策があるはずですよ。
どんな工学部やねんとは、俺も思いますが。

この回答への補足

No.1さん、No.2さんに対し、説明不足だったかもしれないので補足します。
物質工学系の学科で個別試験は化学1,2のみ。化学をひとりで猛勉強し入学を果たしました。
何の気なしに進路を決めたわけでも、個別試験で運よくヤマが当たったわけでもなかったようで、まわりの反対にも負けずに意志を貫き努力した結果の合格と思います。化学を学びたいという意識をしっかり持っていますから、数3Cに関しても真剣に取り組むと思います。大学の補講をベースにこれから学習し、まわりの学生に追いつかなくてはなくてはと切実に思っているようですので、何か良いアドバイスがここでも得られたらと思い投稿しました。そのうえで、さらに何か良いアドバイスがあればお願いします。

補足日時:2013/04/12 12:37
    • good
    • 0

数3Cがわからないで、どうやって工学部に入学したのでしょうか?


高3で学ぶ数学の知識がまるまる抜けているということですよね?
さらに4月から大学での数学の授業が始まる。
数3Cは極限、微積、eなど本質的に難しいですし、大学の数学はε-δなど抽象度があがりさらに難しいですよ。
今から全力で勉強してください。
基本からならチャート式でもやってください。

この回答への補足

No.2さんの回答に補足したことをお読みいただいたうえで、何かさらにアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

補足日時:2013/04/12 12:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!