アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車の運転にブランクがあり、再開して間もない者です。

上高井戸一丁目交差点(東京都)を、環八通り北側から甲州街道沿い(調布方面)に右折する際の質問です。陸橋の下側を通るルートです。
http://goo.gl/maps/eH6ws

分かりにくくて申し訳ないのですが、陸橋の下が片側三車線(左折・右折1・右折2)となってます。
http://goo.gl/maps/2NJuA
(Google Mapの経路案内では二段階右折のように表示されてしまっていますが、普通自動車での右折の場合です)

右折先の甲州街道が、ちょうど2車線なのですが、こういう場合は当然「右折1から来た車は左の車線へ」「右折2から来た車は右の車線へ」で良いのですよね。

というのも、自分は右折2から右折することが多いのですが、右折1から来た車と接触しそうになってハラハラすることが多く…右折1から来た車が右車線に入ったときもありました。
運転再開して間もない者です、なにかコツや注意事項等あれば是非教えていただけますと幸いです。

おまけ:ちなみに、交通事故ワースト2だそうです…
http://www.sonpo.or.jp/protection/kousaten/kousa …

「右折車線が2車線ある場合のレーンについて」の質問画像

A 回答 (5件)

右折のしかたは、質問者さんのお考えのとおりです。



運転に慣れた人だと、右折1から右折する時には大きくカーブしてくれるので安心なのですが、運転に慣れていない人だと右折1から右折する際に小さくカーブしてしまって、結果右折2から右折してくる車の進路をふさいでしまいがちです。

また、中には右折した先の左車線に路線バスや路上駐車などがあるのを見て急遽右車線に入ろうと、右折2の流れに割り込んでくる人もいます。

どちらも良くないことなのですが、そういう運転をする人は少なからずいますので、自分が右折2にいる場合には
・なるべく小さくカーブしてやる
・右折した先でファスナー合流できる(右折1の車を前に入れてやる)程度に余裕をもつ

などで自己防衛するしかないと思います。

こちらも動いている以上、きちんと流れに乗って右折していても、万が一事故になった時には必ず前方/側方不注意を取られますので。

この回答への補足

ありがとうございます。
そうなのですよね。道交法上正しいことをしていても、事故に巻き込まれてしまっては結局元も子もないので、こういった実践的なアドバイスは非常に助かります。
気をつけて運転したいと思います。

補足日時:2013/04/23 20:17
    • good
    • 3

右折するのでしたら、右折車線に入ってはいけません。

通行帯違反になります。
右折方向の手信号合図を出して、左側端に寄ってそのまま一旦直進。
質問文の2番目にあるURLに写っている黄色い看板の角で停まります。
そこで車体に向きを右に90度変えて、高架をくぐる方向の信号に従って進むのが正しい走行の仕方です。


道路交通法
(左折又は右折)
第三十四条
3  軽車両は、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、交差点の側端に沿つて徐行しなければならない。

(合図)
第五十三条  車両(自転車以外の軽車両を除く)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。

道路交通法施行令
(信号の意味等)
第二条
青色の灯火=軽車両は、直進(右折しようとして右折する地点まで直進し、その地点において右折することを含む。青色の灯火の矢印の項を除き、以下この条において同じ。)をし、又は左折することができる。


なお、ご質問が「自動車」の事なのでしたら、質問カテゴリーを間違うような、注意力散漫なとことを直す事から始めれば良いと思います。運転にもそのような性格が出ていると思います。あなた自身にも、周りのためにもぜひ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カテゴリを間違えてしまい、すみませんでした。おっしゃる通り注意力散漫です、確認を怠らず気をつけたいと思います。
怪我の功名と言ってはなんですが、おかげさまで軽車両の右折の仕方を復習できました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/23 20:22

二台並んで右折する訳なので、当然左側の車は左側車線に進まないとぶつかります。

常識でわかることを守らない人がいるから、事故が起こるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。私は再開組なので、とくに気をつけたいと思います。

お礼日時:2013/04/23 20:20

最近の運転の仕方は、ショートカット傾向にあるように思えます。


ひどい車は、交差点の真ん中まで行かずに、停止ラインで止まったまま、まさに斜めにショートカットして右折してゆく車も時折見かけます。
そうなると2車線右折の際には、内側の車は前方を塞がれることになり、質問者様のような状態になります。

私独自の注意点いくつかあります。
1) 右折2の場合、1の車より半分以上先に先行する。
2) 右折1に並ぶ。
3) 前方のナンバー、車種、ドライバーを確認する。
他県ナンバー、汚い車、車高を低くした車、女性が運転する車、ルームバイザーが下しっぱなしの車等は、充分間隔をあける。決して後ろにつかない。

ここ数年運転がラフになって来ています。高齢者ドライバーが増えたのと、手軽に車に乗れるようになったため、十分気おつけてください。


でも質問は、自転車(カテゴリーが自転車になっているので)の事であれば、答えは違ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意思をはっきりと行動で示す、ということでしょうか。とても参考になります。ありがとうございます。
そして、カテゴリ間違いすみませんでした。事後的に変更できず、自転車になっております。大変失礼致しました。

お礼日時:2013/04/23 20:19

その通りです。


右折2車線(複数車線)などは全国にいくらでもあります。私が通ったところでもいくつも思い出せます。

コツは第一に隣の車線にも気を配ることです。
特に前車との車間距離が開いていると交差点内でも車線変更する車がいますから気を付けてください。

>車の運転にブランクがあり、再開して間もない者です
>自分は右折2から右折することが多いのですが
ペーパードライバーから再開したのですから免許取りたてよりさらに初心者かもしれません。
この場合は左車線を走行するのを基本としてください。右折2とはセンター側ですよね。であれば、右折2ではなく右折1を走行するようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。隣の車線に気を配って運転するということ、左車線を走るのがよいとのアドバイス、よく分かりました。

お礼日時:2013/04/23 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています