プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代後半に差し掛かる、フリーター(男)です。
仕事ができなくて困っており、何か学ばないといけないと思ってます。

具体的にどういう風に仕事ができないかというと…。

元々私はIT系の会社の契約社員でした。
パソコンでデザインをする専門学校に通っていたのですが、デザインの仕事が見つからず、腰掛けの仕事として適当に選びました。
会社では、上司から「お前くらいダメな奴は見たことがない」と言われるくらい仕事はできませんでしたが、ルーチンワークだったので、休日を使って仕事メモを復習し、下っ端の仕事を4年やってればさすがに覚えてしまいました。
ある日、自己啓発書を読んで「もっと真剣に仕事と向き合おう」と思い、楽なルーチンワークを辞めて、営業系ベンチャー企業へ転職しました。


転職先のベンチャー企業では1年アルバイトとして働き、努力を認められ契約社員になれましたが、全く役に立たず2ヶ月ほどで辞めました。
アルバイトの時は営業成績はよかったのですが、契約社員になってからはアルバイトの新人と同じレベルになりました。

その他雑務では、言われた指示を数分後に忘れてしまったりします。
特に「○時にならないとできない作業」や、マルチタスクが苦手です。
メールを打つのも苦手で上司が5分で出すものを30分かかったりしてしまいます。
メモを取ったり、パソコンに備忘録をつけたりしましたが、そのせいでスピードが落ちたり、結局見なかったりしてダメでした。
(というか仕事中に備忘録を見るタイミングがわからないし暇がない)
アルバイトの人たちの管理も行いましたが、若くてヤンキー気質の人が多く、なめられてたのか、あまり信用してもらえませんでした。

それと決定的だったのが、お客様との商談で寝てしまったことです。
商談の後、お客様が怒って会社にクレームを入れてきて、社長クラスが謝罪に行きました。
(寝てしまった原因は、商談内容に興味がなかった事と、当時、4~5時間しか寝てなかった事が原因だと思います。私は1日7時間半は寝ないと頭が働きません。)
以上の経緯でその会社は辞めました。


辞めた後の仕事は決まってませんでしたが、自分には社会経験が足りないと思い、フリーターとしていろんな仕事をすれば、仕事ができるようになるし、適職もきっと見つかると思いました。


手始めに配膳のバイトをしましたが、2ヶ月で辞めました。
お酒の種類はコースによって変わるので覚えにくく(そもそも飲めないし興味がない)、テーブルや席の位置も宴会ごとに変わるので覚え切れませんでした。
見取り図を見ながらならできそうですが、そんな暇はありませんし、みんな暗記しているようです。すごいなと感心してました。

学生が仕事のできない私を白い目で見たり心配したりしてきましたが、学生の分際で社会人をなめるなと思ってました。
いつか説教してやらないとなと漠然と考えていました。

ある日上司から「この台車を元の場所に戻してきて。さすがにこれならできるでしょ。」と言われました。
道具を元の場所に戻して数分後、上司が怒ってきました。
場所が2メートルくらいずれてたそうです。
(「通路の邪魔になるからここは駄目だ。考えればわかるだろ!」って言ってたかな?忘れましたが。)
私の能力ではついていけないと思い、その日のうちに辞めました。
上司も快く聞き入れてくださいました。


その後、倉庫で働きました。
ルーチンワークで簡単でしたし、入って数ヶ月はみんな優しくしてくれました。
しかし半年ほど経つと冷たくなりました。

指示を待つと「何も考えてないんだね」と皮肉られ、自主的に動くと「余計なことをするな」と怒られました。
ここでも高校生から白い目でみられたり、年下からなめられたりしたので、殺意は育っていきました。
半年以上続きましたが辞めました。


現在はコンビニで働いてます。
ただ、お金を数えるスピードや、商品を発注するスピードは一番遅いです。
レジを打っててお客様から「お前いつも遅いな」とたまに愚痴を言われます。

ある日、仕事に入る前に業務日誌を読まないといけないのですが、読んでも意味がわからないことがありました。
知らないカタカナ用語が使われてたので「シェルフトーカー」とか専門用語かな?これは先輩に任せたほうがいいかな?と判断し、急いでやらないといけない仕事があった為、業務に入りました。
すると30分ほど経って、「日誌に書いてあったことをなぜやらないの?前にも言われてたよね?」と注意されました。
そのカタカナ用語はよく見ると、普段から扱ってる商品名で、日誌の文字が少し崩れてて読み辛くわからなかったのです。
しかし、10秒くらいじっくりと見ればわかるレベルでした。
その事がショックで、その後30分くらい、手が震えていました。

仕事中少し泣きそうになりました。
社会が怖いのです。
自分はどんなミスをしでかすかわからない。会社にどれだけの損失を出すかわかりません。

何かを認知する能力が少し欠けている気がします。記憶力も人より弱いです。
ADHD等の発達障害を疑った事もありましたが、精神科医志望の友人や、心療内科の先生から、「あなたは発達障害ではないよ」と言われてます。
(まあ、ちゃんとした検査ではないので、今度検査を受ける予定です)

それと今までの文でもわかるかと思いますが、同僚やお客様に怒りや殺意を持ったりします。
帰宅して落ち着いて考えれば大抵自分が悪いので反省できますが、もし年を取って理性や論理的思考力が衰えてきたら何をしでかすかわかりません。
評論家の三浦展は著書「仕事をしなければ、自分はみつからない。」の中で「(これは冗談だが)フリーターは犯罪者予備軍なんだよ」と言ってたことを思い出しました。
最初は滅茶苦茶なことを言う奴だ!と怒り悲しみましたが、思い返せば自分の事ではないか?と怖くなります。


とにかく私は自立した人間になりたいです。
今は最低賃金の仕事もできないですが、仕事次第ではたくさんのお金を稼げるはずだと漠然と思ってます。
デザインには興味がないのですが(というか興味があるものはないのですが)、専門学校で学んだデザインの技術を活かした仕事をして、親に学費以上のものを返したいと思ってます。
収入を上げて、自立して、税金をしっかり納めて(納めてますが)、立派な人間になりたいです。

その為には、仕事をする前にやるべき事、学ぶべき事があるような気がします。
適職を求めて仕事を変えることはやりたくありませんし、迷惑だと思ってます。
会社を修行する場所だなんて馬鹿なことは考えたくありません。

学んだほうがいい学問、読んだほうがいい本などがあったら教えてください。
(長文に付き合って頂き、ありがとうございました。)

A 回答 (16件中1~10件)

とりあえず言えることは……あなたは嘘つきです。


これは人格批判ではなく、僕からはそう見えるという事実の確認です。

会社を修行する場なんて思ってない、と本音を吐露したつもりなのでしょうが、それでもまだ世間体を見て善人アピールしているところがあります。
もっとも、優秀な社会人というものはあなたの数倍も数十倍も善人アピールしながら嘘とストレスの中で生きているので、人類皆嘘つきと言うべきですけれど。
もちろん僕も嘘つきなわけで。

なぜ嘘つきと宣言したのか。
それは、別のところであなたが紹介したのが「ニートの歩き方」と「脱社畜ブログ」だったからです。

自分に嘘を吐いて、本当に自分がやりたいことが見つけられなければ、きっとあなたは働けないのだと思います。
働きたくないのに働きたいと嘘を吐く……これは、鬱病の人によく見られることです。
そして、鬱病を癒すのに必要なことは、「しなければいけない」という固定観念をいったん捨て、休養することです。

というわけで、お勧めの作品をリストアップしてみます。

まず、坂口安吾の「堕落論」です。
なぜ、僕があなたに「嘘つき」と言ったのか。それがきっとわかるでしょう。
インターネットの「青空文庫」で読めます。

また、反面教師として「新・堕落論」もお勧めです。
著者を馬鹿にする意味合いではないです。
これを読めば「わかりあえるつもりで、人はまったくわかりあえない」という現実を客観的に見ることができるでしょう。
坂口安吾が数十年前に指摘した、まさにそのままの内容に縛られた本だからです。

あとは適当に。
池田清彦、本田宗一郎、中島義道、ウィトゲンシュタイン、カント、ニーチェあたりでしょうか。
たぶん、あなたには合うでしょう。

自分を見つめるときには、まず個人と全体を切り分けて考えねばなりません。
「自分を肯定的に見ること」「自分を否定的に見ること」「社会を肯定的に見ること」「社会を否定的に見ること」
それら全てを経験したとき、あなたの視野や目指したい目標は自ずと明らかになるでしょう。

暇なときに図書館で借りてきて、読める本を読む。読めない本は読まないまま返してもいい。読みたくなったら、また借りればいい。
読まなければならないから読むのではなく、読みたくて読める本を読めばいい。
なぜなら、それがあなたに「合った」本だからです。
そういうことを繰り返していけば、自分の本当の願望というものに、輪郭ができていきます。

お約束通りの、決まり切ったベストセラーの自己啓発本は役に立たないと思います。
それは結局「やらされている」という感覚から逃れられないからです。

あと、既に承知しているとは思いますが、発達障害の診断はきちんとしたほうがいいでしょうね。

内因的なものか外因的なものかはともかく、おそらくあなたは自己が確立できず、不安定な状態なのだと思います。
ぶっちゃけ社会は弱肉強食を脱していないのですが、社会は「弱肉強食ではない」という建前を掲げながら弱肉強食を実践しているのですけれど、あなたはその建前と本音のズレ、狭間に囚われているのだと思います。
現実は誰しも自分が生きるために誰かを傷つけていて、それを誤魔化すために「思いやりがある」「社会に貢献している」という正当化をしなければ生きていけず、それを嘘だと言う人を責め立てます。
というか、だいたいそんなことを述べているのが「堕落論」なのですけれど。

どうせ人は傷つけ合うことから逃れられないのですから、まず自分が誰かを傷つけることを恐れないこと。
そして、他人から傷つけられることも、恐れないことですね。
主張すれば誰かに否定される。
だけど、否定されるからやらないと言えば、結局は何もできません。

だいたいこんな感じでしょうか。

個人的には「立派な人間」って、誰にとって立派な人間なのか? って思います。
それって「誰かにとって都合のいい人間」って意味じゃないでしょうかね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
no-jobさんのご質問から来られたんですね。


>あなたは嘘つきです。

>世間体を見て善人アピールしているところがあります。

>なぜ嘘つきと宣言したのか。
>それは、別のところであなたが紹介したのが「ニートの歩き方」と「脱社畜ブログ」だったからです。

鋭いご指摘ですね・・・。
でも、一応上記2つの考え方には100%賛成ってわけではないんですよ。
例えば「ニートがいてもいいとは思ってても自分はニートになりたくない」と思ってます。
しかし上記2つを読んで「素晴らしい」と思ったのは事実・・・
認めます。私、嘘つきです。


>自分に嘘を吐いて、本当に自分がやりたいことが見つけられなければ、きっとあなたは働けないのだと思います。
>働きたくないのに働きたいと嘘を吐く……これは、鬱病の人によく見られることです。
>そして、鬱病を癒すのに必要なことは、「しなければいけない」という固定観念をいったん捨て、休養することです。

・・・その通りだと思いました。私、自分に嘘吐いてます。
もう働きたくないと思う時が結構あります。
ただ「しなければいけない」事に労働も入っているので、ニートになる事が思いつきました。
・・・決断に勇気がいりますね。二度と働かなくなるかも・・・。


>というわけで、お勧めの作品をリストアップしてみます。

これ、本当にありがたいです。


>暇なときに図書館で借りてきて、読める本を読む。読めない本は読まないまま返してもいい。読みたくなったら、また借りればいい。
>読まなければならないから読むのではなく、読みたくて読める本を読めばいい。
>なぜなら、それがあなたに「合った」本だからです。
>そういうことを繰り返していけば、自分の本当の願望というものに、輪郭ができていきます。

確かに私、「読むべき本」を力技で読んでます。
そうしないと簡単な本や、自分にとって都合のいいものしか読まなくなると思って。
でも選ぶ本が仰るようなベストセラー本など、権威主義で選んでしまうんですよね・・・。
力技の読書をやめると楽になれるかも・・・。


>個人的には「立派な人間」って、誰にとって立派な人間なのか? って思います。
>それって「誰かにとって都合のいい人間」って意味じゃないでしょうかね。

家族です。
あと、今改めて考えれば・・・学生時代の知り合いです。
再会したとき、胸を張って自分の仕事を言える為に。
でも自分で書いてて「歪んでいるな」と感じました。


ありがとうございました。
私の「学んだほうがいい学問、読んだほうがいい本などがあったら教えてください。」
という質問に対して一番正確に答えて頂けたと思ってます(笑)

お礼日時:2013/04/18 19:51

今までの補足みてですがおそらくできることから答えを見つけていると思うので、多分さほど変わらないだろうなと思います。



仕事と言う答えに向き合うのですからあなたがそれにあわせて早急に成長しないといけません。新入社員ではないのであなたの成長に合わせた仕事だけがくるわけではないからです。

特にコミュニケーションについては、申し訳ありませんが苦手なら練習してできるようになるしかないのです。仕事の不利益になる、邪魔する、不要な心労がたまると逃げてますが、タイミングや不快にならない話し方を覚えればいいだけです。苦手意識も大事ですが問題になるから答え(天職探す)を変えてもあなたの目指すところにはいたりませんよ。コミュニケーションとれよりどうも仕事面すべて逃げ腰や無責任な態度を言い訳して今までほかの方に注意されているように思います。

方向性が決まっているなら、いちいちぶれずにそれに関連した能力伸ばして下さい。

さらに言うなら仕事自体興味もちましょう
そうしないと何も覚えないですよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>特にコミュニケーションについては、申し訳ありませんが苦手なら練習してできるようになるしかないのです。
やはりそうですか。。。最近雑談取り入れるようにしました。明日も雑談してきます。


>苦手意識も大事ですが問題になるから答え(天職探す)を変えてもあなたの目指すところにはいたりませんよ。
2社目を辞めた時は天職があると思ってましたけど、今は無いと思ってます。
「仕事をやる以前の問題」を解決したいです。

>方向性が決まっているなら、いちいちぶれずにそれに関連した能力伸ばして下さい。
私、デザインの仕事をやりたいです。がんばります!

お礼日時:2013/04/19 17:14

本を読むより先に精神科・心療内科を受診することが先決です。



何の根拠もない自信を持ち、まとまりのない内容をだらだら喋り続けるのは、精神病患者の特徴です。
どんなに仕事できなくても、商談中に寝る健常者はいません。

仮に手帳を貰えなくても、治療の指針や病気との付き合い方は示してくれるので、絶対に行くべきです。
受診時には、この質問をコピーして診察のときに見せるとよいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先ほど精神科に行ってまいりました。
発達障害か、診察して頂きました。
お礼から横道にそれますがご報告。

発達障害かどうかは幼少期の行動で判断するらしいのですが、親が同伴しないといけないらしいです。
私の場合、関東在住なのですが、親が九州なのでそれが難しい。
明確な判断が下せないという結果でした。

ただ先生から「論理的に話しているので、発達障害の可能性は低いと思います。」と言われました。
それで終わらせるわけにはいかないので、一ヶ月後に心理テストなるものを受ける予定です。
何かつかめればと思います。

お礼日時:2013/04/19 17:07

僕はあなたが言うほど自堕落な人だとは思いませんよ。



専門も卒業してるし、いくつかの会社では立派に勤めている。
アルバイトを数日で辞めたとか、取引でありえない失敗をした、と言うのは社会的成功を納めているビジネスマンでさえ笑い話としてよくあることですよ。
ちょっと運と勘が悪かっただけじゃないでしょうか。
まだまだこれからやれますよー。
世界を変えるわけでも大金持ちになるわけでもないんですし、小さな成功、小さな幸せはいくらでも掴めますよ。


僕も「逃げた」ことあります。フツーに。言わば脱走ですね。
当時はかなり追い詰められててケータイに一切出ず、半日完全にサボったのです。
「もう終わりだ」と思って会社に帰るとやたら優しくされました(笑)
それまで自分なりに頑張ってたってのもあると思いますが、上司もさすがに詰めすぎたのかな、って感じで反省してました。数日で元に戻りましたけど(笑)
そういうのは運やめぐり合わせもあると思う。
あなたには挫折だったんだと思うけど、僕の上司なら結果も違ってたかもしれないよね。
1年アルバイトとして働き、努力を認められ契約社員になったってのも立派なことですよ。僕に言わせれば「惜しい」人材です。まったく無能なら社員なんてなれないですよー

あと
人の評価はアテにならないものです。
僕もある時まで酷い評価だったのがちょっと数字が上がると手のひらを返したようになりました。
でもそこって自分の中では「ちょっとの差」なわけです。
景気とか運とかもろもろもあるわけだし。
その時に強く、何でそんなに手のひらを返すんだろう・・・信用ならないな、って思いました。
あと評価者の態度見て周囲も評価してくる。詳しくもないのに。
だから黒になるとオセロみたいにみんな黒になる。
白の時はみんな白。
だから「みんな言ってるよ」ってのはまったくアテにならないのです。


本ですが自己啓発の類は必ずしも役に立たないと思います。
(僕はけっこう色んな種類の本を読んできました)
ちょっと読む分にはいいのですが、その時の「テンション」によりますし。

仕事はアルバイトやベンチャーは向かないと分かったはずです。
長く続いた2つの仕事、それに近い仕事に就くといいんじゃないかと思いますよ。

悲しい時、苦しい時は悲しい本、映画、音楽がいいですよ。
意外かもしれないですけど、僕はそう感じます。
・鏡の中の少女  杵渕幸子
・残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法  橘玲
・母さんがどんなに僕を嫌いでも  歌川たいじ
・空白   井上雄彦
・鉄の骨  池井戸潤
・ああ無情  ビクトル ユーゴー

成功者の本じゃなく、負け犬の本です。
でも共感できるし、負けても終わりじゃないんだ、って強く感じられる思えるものですよ。
また怒りが抑えられないとか、気持ちと行動に差が出てしまうってのは、こころの問題です。
こころが分かる本が良いですね。
心理系や哲学系の本がいいでしょう。
また哲学者やアーティストの本。
彼らって人生に葛藤しまくってるケースが凄く多いんですよ。
苦しんで来た人は「その道のプロ」でもあります。色んなヒントやアドバイスを持ってるものですよ。
岡本太郎とか岡潔とかね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


フォローありがとうございます・・・。
道徳的な欠落があるのにすみません(苦笑)


>僕も「逃げた」ことあります。フツーに。言わば脱走ですね。
そうなんですね・・・。
文章でイメージが浮かんできます。
笑い話にされてるからか、元気もらえました(笑)


>人の評価はアテにならないものです。

オセロの例え、すごくわかりやすいです。
倉庫でのバイトもそうですが、最初の会社もそうでした。
最初の会社の場合は私じゃなくて、できない後輩が次々とやり玉に挙げられて、
「今は○○を詰めるのがブームだよね」と同僚が皮肉ってたのを思い出しました。


オススメの本のご紹介、ありがとうございます!
井上雄彦さんのスランプですか・・・こんな本があったんだ・・・。


ありがとうございます!
感謝してます。お会いして握手したいくらい(笑)

お礼日時:2013/04/18 20:56

お早う御座います。

宜しくお願い申し上げます。
ご質問者様の文面、拝読させて頂きました。
文面から最も感じた事は「分からない事柄が出て来たら即座に聞く」
働く上での最も基礎となるこれが全く出来ていらっしゃらない。
分からないまま自分本位に動いて失敗したら、叱責されるのは当たり前です。
ご質問者様よりずっとお若い高校生に舐められて当然でしょう。
なのにそれを認識せず、同僚やお客様に殺意を持つとは何たる事ですか。
最早働く以前の問題です。
後、少し論評など極端に偏った内容の書物を読みすぎ、その内容を鵜呑みにしておられてませんか?
本は飽くまでその方の視点で綴ったもので有り、実社会とは合いません。
それを鵜呑みにされておられるから思考がずれたままで働き、大事なお客様との商談で寝てしまうというあり得ない失態を引き起こすのです。
暫く本は手軽に読める小説程度に留めて下さい。
お仕事の話に戻りますが、パソコンでデザインをする勉強を学ばれておられたなら、エクセルとワードはお出来になりますでしょうか。
出来なくても、派遣会社に登録すれば単調なデータ入力の仕事が有りますのでこれならご質問者様でもひたすら数値を打ち込むだけですので出来るのでは無いかと思われます。
>仕事次第ではたくさんのお金を稼げるはず
率直に申し上げます。実社会を認めず、自らのミスを受け入れずしかも同僚やお客様に殺意を抱いている様では無理です。
そこから抜け出せれば勿論可能です。
まずは実社会と御自身の今の能力を率直に認め、出来る事から始める事をお勧め致します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
よろしくお願い致します。


>文面から最も感じた事は「分からない事柄が出て来たら即座に聞く」
>働く上での最も基礎となるこれが全く出来ていらっしゃらない。
>分からないまま自分本位に動いて失敗したら、叱責されるのは当たり前です。

はっとするものがありました。
私、自立して率先して動くという事をはき違えていたようです。
わからないまま自分本位に動いてました。


>なのにそれを認識せず、同僚やお客様に殺意を持つとは何たる事ですか。
>最早働く以前の問題です。

うぅ~、すみません・・・。
ついつい・・・。
道徳が欠如いるかもしれないです。


>率直に申し上げます。実社会を認めず、自らのミスを受け入れずしかも同僚やお客様に殺意を抱いている様では無理です。
そこから抜け出せれば勿論可能です。
まずは実社会と御自身の今の能力を率直に認め、出来る事から始める事をお勧め致します。

データ入力の派遣の仕事⇒契約社員⇒正社員 というイメージですかね?
たぶんステップアップしていく内に、質問したような壁にぶち当たると思うんですよ。
すると同じことを繰り返してしまって・・・。
それだと臭い物に蓋をするような感覚ですかね。
仰るとおり、まずは「働く以前の問題」を解決したいです。

でも、データ入力の仕事は選択肢にありませんでした。ありがとうございます。
最後の手段として取っておきます。

お礼日時:2013/04/18 20:35

補足を見たうえでの訂正ですが、



1.体力のついては「持久力」や「回復力」のことで筋力ではありません。徹夜やストレスに耐えられるかどうかで、睡眠が浅くて眠いとか集中力が持たない弊害が出ているのではないかと思ったことと、「きつい勤務につけ」ではなく、最初に想定して体力づくりしておけば、多少のことは苦にならなくなりますからというだけです。

2.「変なプライドをもつな」は会社としても「元会社員」としてそれなりの責任や結果を求められているはずですが、質問・補足からは仕事に対する責任や結果が見えません。「お前らとは格が違うんだよ」と言うことは「それなりの責任や結果も出さなければならない」ということではありませんかね?今の状態はどうなんでしょうか。勤務態度とか結果は自分で恥ずかしくなりませんか?
また、「同じ職場の仲間なので歳も経歴も関係ない」は「(立場的に同じ今のうちに)聞けるところは遠慮なく聞いておけ」です。これから年齢が上がるたびに責任も求められる結果も上がりますし、プライドが邪魔して聞きづらくなります。自信を持てるくらいならいいですが、言ってて恥ずかしくないの?と思われたら終わりでしょう。

4.5に関して「嫌です(笑)」はいいですが、コミュニケーションが求められる職場では拒否権はないと思いますけど要領よく付き合うスキル身に着けられますか(そもそもそういう職場に勤務しないとかはそれだけ選択肢を自分で狭めますけど打開策は考えてますかとなります)
啓発本も「買うな」より「実践しなければ自己満足でしかない」からお金の無駄遣いしてないか(買っただけで満足してないか)だけ。本当に頭のいい方だと200種類以上の資格を立ち読みのはしごだけで合格するというギネス記録にもなる結果を残しています。

正直、自己啓発本をみて「もっと仕事に向き合おう」という目標に対して結果はお粗末な理由のポカが多いようですが、あなたにとっての仕事とはそんな軽いでしょうか。「お金を稼ぐ(より利益を得る)」は興味にならなかったのではないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1、体力
あ、なるほど。持久力はジョギングで、回復力は栄養ある食事ですかね?
1日10分くらいなら近所を走ったりしてますけど、それ以上となると気が重いですねぇ・・・。
検討します。

2、精神
>「元会社員」としてそれなりの責任や結果を求められているはずですが、質問・補足からは仕事に対する責任や結果が見えません。
>「それなりの責任や結果も出さなければならない」ということ

成果と釣り合ってないプライドは捨てなさいという事ですね。
(うーん、私、本当に理解してるのかな・・?不安・・・)
読解力なくて申し訳ないです。


4、コミュニケーション
>そもそもそういう職場に勤務しないとかはそれだけ選択肢を自分で狭めます

人とうまく話せないのと、関係ない話は相手の仕事の邪魔になったり、会社の利益を損ねたり、変な気を使って心労が貯まったりするので嫌だと思ってます。
(人とうまく話せないから嫌というのが一番大きいです)

でもそう言われるとまずいなあと思いますねぇ・・・。


5、知識
うーん、実践しないとわかりきってる本は避けた方が無難かもしれませんねぇ・・・。


補足、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/18 19:27

私の質問にコメントいただきありがとうございました。


mymypaceさんの質問、拝見させていただきました。
自分からすると、とても立派な人のように思います。
凄く前向きで、向上心もあるじゃないですか。
不器用ながらも、一生懸命な様子が垣間見えて、ちょっと涙が出てきちゃいました。
ちゃんと生きてる感じがします。
自分みたいに、働きたくない、仕事なんてしたくない、ってのよりは全然立派です。
何かが噛み合ってないだけなんじゃないでしょうか。
どなたかが仰ってるように、フリーターやルーチンワークではなく、何か正社員とかじっくりと落ち着いてやっていける環境に入るだけでも何か変わるような気がします。
その向上心をいつまでも大切にして欲しいです。
自分からすると、とても羨ましいです…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いえいえ!こちらこそコメントありがとうございます。


>フリーターやルーチンワークではなく、何か正社員とかじっくりと落ち着いてやっていける環境に入るだけでも何か変わるような気がします。

ありがとうございます。でも、入っても商談で寝ちゃうような人間なんで・・・
そこをまず改めないと駄目だと思ってます。


さて、no-jobさんに謝りたいことがあります。
私、no-jobさんの質問の回答に「私の質問笑えますよ」なんて書きましたけど、改めて読むと笑えないですね(苦笑)
私がこの質問を投稿した時と、no-jobさんの質問に回答した時のテンションに差があり、齟齬が出てしまいました、すみません。

あの回答で書いた漫画もよかったら読んで見て下さい!
加えて「ゴーマニズム宣言」という漫画もオススメします(深入りしすぎると危険な感じもある漫画ですけど)


ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/18 19:00

>仕事次第ではたくさんのお金を稼げるはずだと漠然と思ってます。



散々うまくいかなかった事を長々と書いてるのにこんな発想をまだ持っているのが
信じられません。現実を見ましょう。
漠然となんて書いてる時点で真剣に考えてないんでしょうが。
能力もないのにプライドだけは一丁前といった感じに見えます。
密かに周りを見下してませんか?

>学生が仕事のできない私を白い目で見たり心配したりしてきましたが、
>学生の分際で社会人をなめるなと思ってました。
>いつか説教してやらないとなと漠然と考えていました。

見下してますよね。
能力はないけど彼らに勝ってるところが年齢くらいしかないからそんな考えに
至るんだと思います。
歳ばかりとって見せかけの年長者になりたくなければこういうプライドを捨てましょう。
はっきりいってナメられるあなたが悪いです。

自分も鈍臭いほうではありますが書かせていただきます。
仕事というのはスタートダッシュが肝心です。
最初はわからなくて当然です、だから周りの先輩に聞きまくるんです。
どんな些細な事でも構いません。
わからないところをクリアしておくのです。
これが出来るのは新人までです。
半年、1年と経って同じ事を聞いたり理解していなければ当然怒られます。
シェルフトーカーの件もそうです。
わからないのになんで聞かなかったんですか?
人任せばかりにしていて、それじゃいつ出切るようになるつもりですか?

指示を待って皮肉を言われた件もそうです。
新人の頃からがんばって覚えようと積極的に聞いたりそういった姿勢を見せていれば
自然と周りも認めてくれます。
そうでなければ「覚える気がないなこいつ」となり、自然に評価が下がっていって当然です。
月日が経っても、いつまでも指示を待っていませんでしたか?
経験を積めば次にどんな作業をしなければいけないかなど、自然と身についてくるはずです。
何も考えずに仕事をしていれば、どんなにメモをとっても無駄です。
言われた事をただやる、だけでは無意味です。
この作業はなんでやるのか、どうすればもっと効率的に出切るようになるのかなど
考えなければダメです。
言われた事の意味を理解しましょう。

本を読むなとはいいませんが、それでは何も解決しません。
以上です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


>散々うまくいかなかった事を長々と書いてるのにこんな発想をまだ持っているのが
>信じられません。

プラス思考って事で良い事じゃないですかね?
粘り強さを褒められたみたいで少し照れました(笑)
(卑屈なのかな?)

ひょっとしたら私が「職を転々とすればいい仕事が見つかる」と思っている、と考えているなら誤解です。
質問本文にあるとおり、仕事をする前にやるべき事、学ぶべき事があるような気がして、欠陥をどうにかしたいと考えてます。


>密かに周りを見下してませんか?

こういうのもなんだけど・・今更?


>見下してますよね。
はい。
でもこれも少し誤解があると思います。
私、基本的に人を見下したりしないんですよ。
できる人は素直に尊敬するし、できない人は優しく接して教えたりカバーするよう努めてます。
(教えるのに夢中になって業務が遅れてしまった事はありますが・・・反省。)

見下すべきは・・・
例えば、倉庫の業務って1日だけしか入らない人とかいるんですね。
初めて来た人って、現場内のルールなんてわからないわけじゃないですか。
そういう人に対してきつく当たる人がいるんですよ。
人格否定したりとか。
まあ、限られた人数で仕事回さないといけないんで、すぐ最低限の事はできるようになってもらわないといけないのはわかるんですけど、ちょっと配慮が足りないなって思うんですね。
あと、外見で「あいつホームレスみたいだよな」と笑ったりする奴がいたりするんですね。
私は影で、業務に関係ない悪口言われたりしたんですよ。聞こえたけど。

まあ、これは物流とかガテンに近い人達の性質上、仕方ないのかも知れませんが。
そういう人達が、自分達の現場の知り尽くしたルーチンワークができるからって、私やできない人達の人格を否定するんですね。
そんな人達は見下してしまっても仕方ないかな?って思います。

一番殺意が沸いたのはこういう人達に対してです。

まあ、「誤解がある」とは言いましたが、質問本文にはこういう事は書いてなかったし、上記のような人達以外にもお客様に対しても不快な気持ちを抱いていたので、私の思考回路がおかしいことは認めます。
だけど完全に否定するほどの事でもないかなって。


>最初はわからなくて当然です、だから周りの先輩に聞きまくるんです。
>どんな些細な事でも構いません。
>わからないところをクリアしておくのです。

なるほど!確かに。同意します。
しつこく聞きすぎるのも悪いと思い、遠慮していたようです。
(力を入れて聞いてるんですけどね・・・何回聞いても理解できなかったりして・・・)

これ以降に関しては反論はありません。


>自分も鈍臭いほうではありますが

そうなんですね。あなた様も仕事でうまくいかない事が人より多いかと存じます。
がんばって下さいね!

お礼日時:2013/04/18 18:48

失礼しました、「一番良いのは業種を変えないこと」→正しくは「一番良いのは職種を変えないこと」です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/17 19:50

何か熱くなっていそうなのは伝わるんですが、履歴を見るとちっとも一貫性がなく、理解しがたいところがあります。



啓発書を読んで「もっと仕事に真剣に向き合おう」と思って、4年で慣れてきたルーチンワークを、ルーチンワークなんてダメだからと辞めたんですよね?

でも・・・・その後何度もルーチンワークを選んでるじゃないですか?そしてなかなか慣れない。だったら最初のルーティンワークに戻る、または似た系統に就くのが無難だとわかりましたよね。

社会経験だと言って特に一貫性もないルーティンワークを転々とするのは最も非効率でメリットもない道をわざわざ選んでいるようにしか見えないんですけど。

ルーティンなら1番目のような仕事なら慣れればこなせる程度の感触はつかめたんですから。後はその領域を広げるとか、単純作業のみから、仕事全体の組立もできるようになるとか、ではないですか?

百歩譲って転々とするとしても、無駄がないのは一つの業界に絞ることです。たとえば質問者さんがIT業界にいたことがあって仕事を変えたいなら、次もIT業界、ただし以前は技術系で今回は営業、そうすれば同じ業界をかじっている事がアドバンテージとして生かせます。アドバンテージがある分、他が苦手でも周りから大目に見てもらえるし、苦手分野を挽回する猶予をかせげます。

そのアドバンテージが多いほど良く(一番良いのは業種を変えないことです)、少ないといまひとつですが、それでもあなたは新しい状況をすぐに飲み込むのが苦手な人なんですから、全く経験なしの業界を転々とするより、遥かにリスクが少ない方法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


>社会経験だと言って特に一貫性もないルーティンワークを転々とするのは最も非効率でメリットもない道をわざわざ選んでいるようにしか見えないんですけど。

えっ、そうですか!?
今、気付きました。ルーチンですね。私の仕事・・・。
ルーチンか非ルーチンか、なんて考えてなかったです。
ただ、「バイトといえば○○だろ」というブランド(?)志向です。
もしくは求人がたまたま目についたとか。


>百歩譲って転々とするとしても、無駄がないのは一つの業界に絞ることです。

次のご回答も読みました。
できれば職種は固定して、前職の経験が活かせる仕事に就くという事ですね。
1番目の仕事は・・・もうやりたくないです。
1番目の仕事って、メガバンクのデータセンターでのオペレーションなんですけど、
結局何をやってるかわからなかったし、お客様の顔もわからないのが嫌でした。

そして何より無力感に襲われます。
帳票を印刷するのですが、銀行側はそれをさっとチェックするだけで、すぐに捨てちゃうんですよね。たぶん。
自分のやってる事に意味が見いだせなくて。
もう1番目の仕事は嫌ですね。

そこから一気に挽回したくて、営業系の仕事に転職したのかも知れません。


話がそれました。
前職の経験を活かしリスクを回避するというやり方は確かにスマートだと思います。
やるなら2番目の会社のアドバンテージがいかせる仕事かな・・・?わかりませんが。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!