アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(1)(特殊な商品の)会計方法が分からず違う店員を呼び、後ろにもお客様が待っていたのでお会計しようとしたところ、「ちょっとやり方みてなさいよ!!」と怒鳴られました。その方の言い分は、分からないでほっといてまた分からなかったら呼ばれるこちらの身も考えろ!というものでした。私の言い分は、普通はお客様優先で、お客様がいない時に教えるのが普通ではないのか?と思いました。

(2)何ヶ月前からも働いていた従業員(先輩)との業務、普通であれば最初は新人に流れを教え、指示をだし、間違っていたら指摘し、新人を育成していくという流れだと思っています。

しかし、
・方法は(あってないような)マニュアル本を読んで覚えろ
・先輩従業員からの教えは一切ない
・作業方法が間違っていても放置で自分に迷惑がかかると怒りだす
・(分かっているのに)質問をなげかけても「自分では判断できないから店長に聞いてくれ」としか言われない
・作業方法の質問をしようにも質問の間にお客様が来て対応している間に、その方は自分の作業場に行ってしまう(聞けなくなる)の繰り返し

で最終的には「使えない奴、イライラする、仕事が出来ない!!」と罵倒(従業員に)されました。その後、都合によりそのアルバイトは辞めましたが、トラウマになってしまい心がモヤモヤしています。

(詳細)
・接客業(コンビニ)
・仕事終わりは、予定があるため残ることができない
・自分でも融通が悪いということは理解している(反省点)
・数ヶ月の短期だと決めていたので、自分から進んでは詳細な点は覚える気がなかった(反省点)
(↑通常の業務は出来るように取り組んでいました)
・休憩時間がない時もあれば、あっても極端に少ないので休憩時間に教えてもらうことができない
(↑違法している。しかしそれが規則になってしまっている)
・従業員が足りていない&店長にやる気がない

あまりにも罵倒されたので仕事においてコンプレックスができてしまいました。
私の考えがおかしいのでしょうか?
励ましの言葉と手厳しい意見をお願いします。

A 回答 (8件)

いやいや、コンプレックスを抱くほど真剣に取り組んでないから抱かなくても平気です。

「短期でやるから伸びなくてもいいや」って質問者様も言っていますしね。器用でない質問者様が人を教える環境がない場所でモチベ~ションなく働く。すくすく伸びていく方が奇跡といえるでしょうからね。

質問者様は「バイトだから教えられたことだけやればいいか・・・」と行動してます。なのに、バイトの先輩には「後輩の業務を指示・指摘して育成すべき」と言っています。これって矛盾してますよね?先輩も同じバイトですよ。そして、店長や上の人間がやる気がないのも分かっている。「使えないやつ・・・」とか罵倒されたくない。周りが頼れないのも分かってる。なら、どうしたらいいか?ってのはさすがに分かっていたでしょう?その努力をやりたいかは別問題とします

お客様優先で!というなら、確かに教えてから実践に出すべきでしょう。現地で教えるのは失礼です。でも、質問者のその言葉が本物なら、教われなくても自ら教えを請いに行ったでしょう。環境が悪いのは間違いないですけど、そこにいる割に危機意識をもって行動していないなぁ・・・と言うのが回答者の感想ですね。そして、そういう場所で開きなおっていた部分もあるのに「罵倒されてコンプレックスが・・・」というのも違和感を回答者は感じます

次の場所で同じ事が繰り返されるなら、非は質問者様にあります。環境のせいではありません。次の場所で質問者様が頼られるなら、前の場所がおかしな環境だっただけです。コンプレックスを抱く必要はないでしょう。「本気ならどれだけ出来るのか?」を意識しながら働けば、コンプレックスもすぐに解消されると回答者は思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、真剣に回答して頂きありがとうございます。
もう一度考え方、自分の姿勢を見つめ直してみようと思います。

どれもこれも的確な回答でしたのでとても参考になりました。
働き方をを見つめ直すきっかけとして参考になりましたmakaay5さんをベストアンサーにしたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 20:37

怒る怒らない


人生とは理屈ではないのです
貴方は理屈で物事を理解しようとしていますが
基本的素養も無いのにネットに投稿して
怒りを他のものに転化しています
怒っているのと同じなのです
何とも思わないのならば投稿しないはずです
貴方はそこからして 間違っています
他人の意見など聴くだけ無駄です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人それぞれ色々な考え方があるものですね。
参考にさせていただきます。

再度、回答ありがとうごあざいました。

お礼日時:2013/04/26 20:29

コンビニはチェーン展開していても


個々の店舗はFCの権利を買ったオーナーであり
大手企業でも何でもありません。
オーナーはその地区で商売をしていた酒屋さんとか
その土地で農業をしていた家とかがほとんどで
サラリーマンの脱サラもあるでしょうが少数派です。
当然、大手企業のような労務管理ができているわけでもなく
元々商店主なのでそのお店で人を使っていた時となんらかわりありません。
家族で運営するのには限界がありますから
アルバイトを雇いますが
親元で暮らしている学生などがほとんどなので
仕事が忙しかったり他のバイトが嫌いだとか
理由にもならないことで簡単に辞めます。
貴方同様に長くやる気もないので
教えても覚えませんし
まともに仕事ができるのは家族だけです。
バイトを雇っても
どうせすぐ辞めるだろうというのが
根底にあるので教える方の士気も低いです。
できる人はもっといい他の仕事を見つけて辞めるので
できない子が残ります。
万年人手不足で
残っている人でも仕事ができないので
それができる人も辞めてしまう原因となって
負のスパイラルに陥ります。
無断でいきなり来ないバイトも居ますし
オーナー家族もそんな人の穴埋めで
寝ていなかったりして不機嫌です。
貴方が被った状況はコンビニとしては
極、当たり前のその辺に転がっている状況でしょう。
特別なことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに仕事が出来る方であれば、コンビニの店員を長く続けるようなことはしないかもしれませんね。

自分が悪かった点と、職場の状況も踏まえ次につなげていきたいと思います。

コンビニの現状を書いてくださりありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 00:46

質問者自身にかなりの問題がありますね。



>「ちょっとやり方みてなさいよ!!」

これは、当然の反応だと思うよ。
だって、貴方では処理が出来ないので、HELPを頼んだのでしょう。
ならば、やり方をしっかりと見て覚えるべきです。


>・自分でも融通が悪いということは理解している(反省点)

これ、「指示待ち人間」の一番悪いところ。
過去にも大会社で大問題になった。
指示された事しか出来ない人間、いや、イレギュラーさえも処理できない、使えない人間。


>・数ヶ月の短期だと決めていたので、自分から進んでは詳細な点は覚える気がなかった(反省点)

一番悪い面ですね。


>・休憩時間がない時もあれば、あっても極端に少ないので休憩時間に教えてもらうことができない

仕事を知っている人から見れば、休憩時間に仕事の話はしたくないね。
それに、マニュアルが存在するなら、それを見ればいい。

貴方自身に「上に上がろう」という向上心が全く感じられない。
それでは、雇った方と、雇われた方の両方に不満が残る。


>都合によりそのアルバイトは辞めましたが、トラウマになってしまい心がモヤモヤしています。

そりゃそうだろ、そんな中途半端な気持ちで、仕事をしていたんだから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>やり方をしっかりと見て覚えるべきです
私の中ではお客を待たせてまで、従業員に教えるという考え方がなかったので参考になりました。

あとの部分は反省点するべきところだと感じました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 00:40

結論。



先輩に何にも非がない。

全部あなたの努力不足が招いた事です。

トラウマになる前に、姿勢くぉ改めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>全部あなたの努力不足が招いた事です

改めたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 00:36

貴方が間違っています




やる気もないし物覚えまで悪く
又覚える気も元々ないくせに
出来ないことを指摘されて 勝手に怒っているだけです
挙句の果てに 会社や店長の人間性に迄言及しています
これで 普通 だとする心が貴方を益々ダメにすることでしょう
自分がダメで仕事もロクに出来ないくせに 文句は一人前以上
これでは社会自体が崩壊します
今は貴方の様な思考回路の方が多く見られますが
嘆かわしい限りです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり私の考え方がおかしいみたいですね。

あと、
>出来ないことを指摘されて 勝手に怒っているだけです
どこで怒っていると判断されたのでしょうか?
怒ってはいないですよ。貴方の勘違いですね。
私の考えと事実を述べたまでです。
こちら側が間違っているのに怒ることはしません。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 00:34

基本的には教えるシステムがきっちりしていて欲しい。



しかし少人数で乗り切っている昨今、大企業も中小企業も町工場も、育成には手間がかけられないほど上の人間も手いっぱいでサービス残業をしています。

新人は最短で仕事をおぼえる。それができなければ、次の人を雇います。それだけです。

職場は戦場です。

私の会社はキッチンではありませんが新人には、ここはホテルのレストランのキッチンで、客が宴会の食事を待っている。時間と質との戦いになるから、手際良く進めるためにアタマを使え、頭が足りないなら体を使え、と刷り込みます。

できない時には「お前は使えない奴だな」くらいは言いますよ。褒められて育てられた学生に厳しさの中から優先順位をつかんで欲しいのです。

落ち込む人と逆らう人がいますが、素直にやり直す事の出来る人が最終的に残りました。上に対しての不信感が出たらつながっていたパイプは切れて、申し上げ教えることができないからです。

パイプは常に開けておくこと、何を言われようとも、です。閉めたら自爆です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>職場は戦場
素晴らしいご意見ありがとうございました。
参考に今後は頑張りたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 00:25

読んでみたけど、何書いてるのかよくわからなかったョ。

要するに無茶苦茶な環境で働いているってことでFA?俺から言えることはひとつ!気合で乗りきれ!それだけ!以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気合をつけてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!