アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うちの子は、個人のピアノ先生に習っています。
先生は、コンクールで賞を取らせたり、実力のある方です。
また、人柄も大変よく、発達障害のお子さんのために、ボランティアで小学校へ出向いたりと、
いろんな活動もされています。

ただ、レッスンがすぐにキャンセルになります。
きょうだい2人で、1時間レッスン(30分ずつ)なのですが、
忙しいとき(先生の用事ですが、遊びなどでは全くなく、講座への参加や、役員行事などでやむを得ず)には、2人で30分(15分ずつ)に短縮されます。

また、日ごろから大変お忙しいため、よくお体を崩され、
用事と重なって、結局、月に1回しかレッスンがないときもあります。

もちろん、レッスン時間が短くなったり、なくなった時には、
返金をしてくださいます。(振り替える余裕が先生にはないので)

ですが、お金を返してもらえれば良いというわけではないと思うのです。
うちは、3年生と1年生ですが、
「明日はピアノだね~マルもらえるかな~」
と、楽しみにしているのに・・・前夜の夜中に、ドタキャンメール。
役員会など、あらかじめわかっている内容でも、夜中にきます。
先生曰く、メールすら打つ暇もないのだそうです・・・。

先生のお子さんも、ほかの先生にピアノを習われていて、バリバリとコンクールに出ておられるので、
突然、補講のお呼びがかかるそうで・・・その場合には、我が子のレッスンを優先され、私たちのレッスンはドタキャンになります。

(ちなみに、レッスンは、グランドピアノ・C1ですが、先生の娘さんは、別室にグランドピアノ・シゲルカワイ5を持っていらっしゃいます。)

休みが、3回続くことも珍しくありません。
先月は、2人で30分レッスンが、1回だけでした。

本当に、多忙な方なので、仕方がないと思っていたのですが、
子供たちが、ヤル気をなくしてしまいました。
「また休み~~?」という感じで、気持ちが萎えるようです。

また、月のスケジュールも、ひとつきまとめて教えて頂けることはなく・・・
前日に、わかるという感じです。
うちは、土曜日なので、予定を全部空けている状態で・・・

なんだか、もう、疲れてきました。

今日、さきほども、また、明日のレッスン時間が短縮になるというメールを受け取ったところです。

お金(月謝)をかえせばいいというわけではありませんよね?!

本当に、人格者のような方なので、今まで一切疑問は持たなかったし、
生徒さんも、50人以上いらっしゃり、入会希望が多くて断っておられるような状況です。

でも。とにかく忙しすぎる方で。

うちは、昼の1時からなのですが、1時に行っても、レッスンが始まるのは、いつも5~10分くらいは
遅れます。
先生は、昼ごはんの片付けや、洗たくなど、バタバタされていて(うちが土曜のトップバッターです)。
もちろん、スタートがおくれた分は、その分長くしてくださいます。
そしてまた、次の子が待たされる・・・という状況です。

このことを、友人に打ち明けたところ、かなり常識のない先生で、
私は、その先生に洗脳されているような状態だと言われました。
(今まで、そんな先生をおかしいとも思わず、習ってきたから。)

でも、本当に良い方で、このようなレッスン形態でも生徒が途切れないのは、
まさに人柄だと思います。
そして、実力もある方なので・・・。

なんだか、ぐちのようになってしまい申し訳ないのですが、
私はこの場で、
私のことも・先生のことも、知らない方々に、この文章を読んでいただき、
どう思われるかを知りたいのです。
(性格や、先生の多忙さ・人柄などを知っている方は、私情が入るので・・・)

このような先生(ピアノ以外でも、絵画や英語の個人教室でもけっこうです)、
ご存じありませんか?
非常識すぎて、聞いたこともないですか?

はっきり言って、先生のことは、好きです。
人間に、惚れています。
でも、レッスン形態についていくのが、しんどくて・・・
みなさんに、辞めるという決断を後押ししていただきたいだけなのかもしれません。
本当に本当に、悩んでいます。
今まで、良くしてくださったことを思うと、いたたまれないのですが・・・。

長文駄文、読んでいただきまして、ありがとうございました

A 回答 (8件)

ピアノ講師をしている者です。



私も個人でレッスンしていますが、結婚するにあたり、独身の時のようにバリバリ出来ないと思い、生徒数を減らしました。家事などでレッスン時間がおくれるなどもってのほかです。意識が低いと思います。
レッスン時間の長さというのも、目安として私も30分としていますが、前後することも多々あります。私用で休む場合はもちろん、生徒の都合で休まれる場合も代替えレッスンをし、2週続けて休むことは避けています。それは、特に小さいお子さんにはレッスンの習慣づけの意味も含め、家庭での練習状態を見る上で大切だと思うからです。

コンクールで入賞させている先生は、もちろんご立派な指導者ではあると思いますが、「いい先生」というのはそれだけではわかりません。初めて習う生徒をどこまでピアノを好きになってくれるか、コミュニケーションがとれるか、もちろんご父兄の方とも。ここが確立できなくてはと私などは思っています。

なので、この先生は自分の能力以上に生徒を抱え込んでしまっている…ただ、親御さんから直接苦情がないため今のままのレッスンをしている…それ以前に、私が考えているレッスンという事とかなり違っていると思いました。先生が代替えレッスンをしているようなので、特に不都合を感じられていない生徒さんは全く問題ないのでしょう。質問者様のように感じられるのは私はごく普通だと思いますよ。
月謝の返金、代替えレッスンすればすべてOKとは私は思えないので。

最後に、お子様がピアノが好きなら、先生を代えてでも続けて行って欲しいと思います。

この回答への補足

補足、失礼します。

回答者様は、どこにお住まいかは存じませんが、
ぜひうちの子にレッスンして頂きたいと思いました。
なので、ベストアンサーにさせて頂きます。

補足日時:2013/05/14 09:45
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「私も個人でレッスンしていますが、結婚するにあたり、独身の時のようにバリバリ出来ないと思い、生徒数を減らしました。家事などでレッスン時間がおくれるなどもってのほかです。意識が低いと思います。」

生徒数を減らすとは、苦渋の決断だったことと思います。
けれども、私の子のように、まともにレッスンもしてもらえないのなら、お断りしてくださるのが愛情だと思います。
なので、回答者様には本当に感心いたしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/14 09:42

音楽家は忙しいですよね。


でもちょっとひどいかなと。
忙しいのはわかりますが、自分でスケジュール管理までちゃんとできるのがプロだと思います。

文章を読んで、お昼ご飯食べる時間があるならまだ余裕じゃないかなとか思っちゃったんですが…
私のよく知る先生はレッスン(人に教える仕事)はしておらず、自分が演奏する仕事オンリーで生きていますが、朝5時半に起きて家事や家での仕事(作曲など)を済ませて出勤、昼ごはんを食べる時間はほぼ無し、終電がとっくに終わった時間にタクシーで帰宅がほとんどです。
レッスンは生徒さんが待ってくれれば少しは時間に融通がきくんでしょうが、それ以外の音楽の仕事は時間厳守だし、キャンセルなんて絶対に出来ません。

質問者さんの先生は「レッスン」という仕事にすこし甘えてはいないでしょうか。
音大の教授やプロとして音楽業界で有名な先生にもこういう方は正直けっこういると聞きます。
その先生も、「そういう先生たち」に習ってきて、これが当たり前になっちゃってるんですかね~

どんなに人のイイ先生でも、レッスンにならないんじゃちょっと。。
子どもたちはどんな気持ちなんだろ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「文章を読んで、お昼ご飯食べる時間があるならまだ余裕じゃないかなとか思っちゃったんですが…」

確かに。その通りだと思います。
実は、先生は、家族で年に2回はディズニーランドに旅行されてます・・・。
家族でのレジャーをどうこう言うつもりはありませんが・・・。
なんだかなあという思いをモンモンとしていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/14 09:34

全く同じ文面でのご相談を別の質問サイトで見ましたが同じ方なのでしょうか・・・。



それはともかく。

私も、この先生の今の状態は「キャパオーバー」なんじゃないかと思います。
実は私も指導以外に、指導者の団体に所属して演奏活動をしたり、子どもの学校のPTA役員もしています。
ですができるだけ毎週来ている方についてはドタキャンなどをしないようにしていますし、休まなければならない場合もどこかで補講を行ったりしています。


思うに、先生がスケジュール管理をしきれていない。
つまり、いろいろなことを抱え込みすぎてしまっているのではと思われます。
人格がいいということは、つまり、「人がよく、断れない」のかもしれません。頼まれて断れず、ということもあるし、ご自身も関心があるので、ということでされていることもあるでしょう。
ある程度充実した気持ちになってもいるし、中心的な存在になっている場合は、たとえ家族が活動を抑えてほしいと頼んでも難しいと思います。

また、ピアノ教師としての本分に支障があるほどの活動というのは、やはり問題ではないかと思います。
現に先生が体調を崩されてしまっていることもあるのですよね。

この先生は悪い人ではないけれど、定期的なレッスンで習慣付けをしなければならない子どものレッスンについては、今の状況では厳しいということでしょう。指導内容はよくても、お子さんが疲れてしまっているのではないでしょうか。


今の先生と同じだけの指導力があり、毎週見てくださる先生が見つかるかはわかりませんが、お子さんのためには探して見てもいいのではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「人格がいいということは、つまり、「人がよく、断れない」のかもしれません。頼まれて断れず、ということもあるし、ご自身も関心があるので、ということでされていることもあるでしょう。」

そうなんです。まさしく、断れない人です。
決して悪い人ではないのですが、おっしゃる通り、キャパオーバーだと思います。
実は、3万円ほどの月謝返金も、「計算している時間がない」という理由で、そのままになったこともあります・・・。
3万円ネコババしようとか、そういう考えは全くなく、本当に「時間がない」というのは、伝わってきます。
私以外の生徒さんにも、そのようですので。
でも、誰も「お金返して」なんて言えるはずもなく。
けれども、先生に悪意があるないにかかわらず、ルーズすぎますよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/14 09:39

こんにちは



スケジュール管理の出来ていない先生みたいですね。
お子さんの年齢からすると、始めて数年でしょうか?
基礎を固めるには月1のレッスンでは少ないと思います。
貴女が教える事ができて、その上で先生にチェックしてもらうならまだ良いと思いますが。

お金の無駄だと思います。
貴女も先生には何も言ってないのでしょう?
最初に削られる人だと思います。
コンクールに出る方々も月に1回15分のレッスンですか?
空いている時間にちょっと稼げるレッスンになってます。(言葉は悪いですが)

本当に生徒の事を考えているのなら、他の先生を紹介します。

職業柄、平日は大抵夕方から土日は丸一日仕事になります。
私が師事していた先生は時間のある時に一週間分の家族の食事を作り冷凍していました。
現在師事している先生もとても忙しい方ですが、なんとか時間を調整してくれます。(時々家族が犠牲になってますが)
だから真剣に勉強できるのです。
自分の為にも、先生の為にも時間を無駄にしないために。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

コンクールに出る人たちは、別料金で補講をしてもらっていると思います。
でも、それもいきなりのメールで呼び出されるらしく・・・「他の習い事はキャンセルして来て」って感じです。
親が仕事でも、パートとかのお母さんなら、送迎の為のパート休んでくださいくらいの勢いです。
カリスマ性のある先生ってこんなもんなのかな・・・と思っていましたが、1週間分の食事を作り置きするなど、私生活と立派に両立されている先生もいらっしゃるのですね。
ちょっと、都合の良いように扱われていると気づきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/29 21:21

ネットを見ていると、ピアノ講師を単なるサービス業と捉えて、商取引の常識を厳格に適用しようとする意見もあるようですが、私としてはそういう立場もどうかと思います。

専門知識・技術を持った先生から、自分や自分の子供に指導して「頂く」わけですから、それなりの(生徒や生徒の保護者の、先生に対する)尊敬の気持ちがないとレッスンなんて成り立たないと思います。我々を、サービス業のお客と思うか、それとも弟子または弟子の保護者と思うかなんですが、大抵の場合は、その両極端の間のどこかに位置することになるでしょう。

演奏家としてとても立派な先生で、演奏活動や大学での指導や協会の仕事の合間を縫ってレッスンの時間を捻出して生徒に指導してくれるような人でしたら、うっかりミスのドタキャンが多少あっても、生徒のほうがむしろ「しゃーないなー」という気になる場合もあるでしょう。私はアマチュアのフルート吹きですが、私の師事した師匠の中には、レッスンの時間を捻出して指導して頂けるだけでありがたい!と思える方もいます。
一方、通常の定期レッスンの生徒を沢山持っている先生でしたら、やっぱり、コンクール入賞の生徒を輩出するということよりもむしろ、生徒に対する面倒見が良いとか、丁寧で熱心に指導してくれるとかということが、先生にに対して尊敬の要因となるように思います。大多数の生徒はコンクールなんて出ないわけですからね。
その点では、

>先生のお子さんも、ほかの先生にピアノを習われていて、バリバリとコンクールに出ておられるので、
突然、補講のお呼びがかかるそうで・・・その場合には、我が子のレッスンを優先され、私たちのレッスンはドタキャンになります。

というのは、ピアノの「先生」としては、私にとってはかなりがっかりな事例です。生徒を放っておいて、自分の子のレッスンをするなんてね。
普通のおしゃべりする分には質問者の先生は表面的にはいい人なのかもしれませんが、職業意識の基本的な考えのところで疑問あるような気がします。

結局、生徒(+保護者)と先生で、どういう性質の門下生のコミュニティーが形成されているかということなので、第三者からはどう意見したら良いのかは難しいところです。ただし、前の回答者さんも言っておられるように、いまどきピアノ講師をやっている人はどこでも見つかると思うので、自分の子供を任せるのに疑問があれば、他を当たるというのを選択肢として考えるもの良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おっしゃる通り、私も、娘さんのレッスンを優先されるのは・・・私がその立場なら、絶対しないと思っていました。
保育園の時、レッスン時間が早くて、園を早退させて先生宅に向かう途中に・・・「今から、娘の先生に呼び出しうけたので行ってきます!」と、ドタキャンになったこともありました。
かなり、盲目的になっていたと思います。
客観的にも、おかしいと言って頂けて、救われました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/29 21:27

極端な言い方をすると、コンクールで賞を取ったからと言って、必ずしも、ピアノを教えることには全く関係ありません。

無論、ピアノが下手な人は、もっといけませんが。ピアノに限らず、きちんきちんと練習をしないといけませんが、スケジュールを守らない人は、失格です。人間的にも失格でしょうね。 人柄云々以前の問題でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スケジュールを守らない人は、失格です。
・・・というお言葉。
確かに、その通りですよね。
大スターとか、時間に大幅に遅れたりするのがよくあることのように、カリスマ性のある先生なので、そういうのりで
「当然」って思っていたのですが・・・
時間を守り、スケジュール通りにレッスンしてくださる先生は、いくらでもいらっしゃいますよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/29 21:30

うーん。


ちょっとだらしない先生ですね..
生徒が50人・・
別に多くないと思いますよ(汗
私が以前習っていたときの先生は70人以上いましたから..

私もピアノを小さい頃から習っていましたが、
先生なんて必要ありませんでしたよ。(ほんの最初のときだけ)
ピアニストになりたいのなら話は別ですが。

>>子供たちが、ヤル気をなくしてしまいました。
これは先生に問題があるようには思えません・・。
ピアノに対する「飽き」の時期が来ているのかと。
今、いくつになるのか分かりませんが、私もやる気を失った時は多々あります。

ピアノの先生なんて腐るほどいるのですから、その先生に振り回されるのが嫌なら、
違う先生を探せばいいだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

質問文に書いてありますが、子供は1年生と3年生です。
子供のやる気がなくなっているのを、100%先生のせいにするつもりはありませんが・・・
子供の中で、
「どうせまたやすみになるんでしょ~」という気持ちが芽生え、萎えてしまっているのは確かです。
子供は、褒められることで伸びるし、好きになりますよね。
「せっかく練習したのに、また休みならもうしない・・・」
という言葉もありました。
私も、指導に携わる仕事をしておりますが、やる気を持続させるのは指導者の力もあると思うので。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/29 21:15

何のために習っているのか目的を明確にしてください。

突き詰めて考えてください。

1.○○先生に△△年、ならったという履歴が欲しいのか。
2.月謝でも何でもいいからお金を使いたいのか。
3.□□コンクールに入賞するという目標があるのか。
4.とにかくピアノが上達したいのか。
5.子供にピアノを習わせていると近所に思わせたいのか。

長文でも駄文でもないけど、質問文を読んだ限りでは全く目的が見えない。何のために子供を通わせているのでしょうか。

目的が明確なのであれば、しばしばレッスンが休みになるという現状が目的に適合しているのか判断がつく筈です。
目的が1.なのであれば、レッスンが月1だろうが月2だろうが全然問題ない筈です。どうなんですか?

ちなみに私が習っていた時は先生からお休みが連絡されることは絶無で、いつもお休みを申し出るのは私の方でした。ただ、この世界は千差万別で、どれが常識とも非常識とも言えません。習う側がそれで納得できれば何でもありみたいな世界で、納得できないなら、はいさようならの世界でもあるんです。
名選手必ずしも名コーチに非ず。有名でも教えベタな先生もいるし、無名でも教え上手な先生もいる。

実際に習っているのはお子さんなんだから、お子さんの意見も聞いてみましょう。
「どうする?きっかりレッスンをしてくれる先生を探そうか?」と。
先生の為に習っているのでなく、お子さんの為に習っているんですよね。それがお子さんの為になっているのかどうか。それがポイントの筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おっしゃる通りです。
何が目的なのか・・・初めは、先生の人柄に惚れたことが理由でした。
もし、先生が習字の教室をされていたら、習字を習わせたと思います。
でも、子供が成長するにつれ、ピアノを好きになり、上達したいという気持ちが子供からもひしひしと伝わるようになり・・・
それなのに、なかなか合格がもらえず、教えてほしいのにレッスンもなくなり・・・
そのような子供を見ているのがつらいというのが本音です。
でも、おっしゃる通り、私目線ではなく、子供の意見を尊重したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/29 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!