プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マスコミは儲けているイメージが強いですが、それって広告収入が高い、ということですよね?

テレビCMでは、例えば8時台のバラエティ番組の間のCMで、車でも缶ジュースでも何でもいいんですが、1~2分間のCMを流すとします。(CMの平均的な長さってそのくらいですかね?)

そうするとその企業は広告代理店にいくら、テレビ局にいくら払うのでしょうか?

8時台はゴールデンタイムと言われると思いますが、10時台等と比べると結構違うのでしょうか?

おそらく企業は1単位の広告でもかなりのお金を支払っていると思いますが、マスコミがこれだけ堂々と高収益を上げ続けているということは、その広告料は誰が見ても適正な価格ということなんですか?

A 回答 (1件)

某大手広告代理店の調査によると、2012年の日本の総広告費は約5兆8900億円で、日本のGDP(約457億円)の約1.2%を占めるそうです。



そのうち、媒体別でみると、テレビの構成比は約30%とありますので、年間のテレビCMからの広告収入は約1.7兆円くらいだと予想できます。

これが高いと見るか、安いと見るかは人それぞれの価値観によるでしょう。

ただし、テレビ業界が高収益型のビジネスモデルであることは間違いないでしょう。
これは、規制に守られているため新規参入が極めて難しく、価格の競争原理が働かないからです。
つまり、価格は買い手よりもどちらかというと売り手に優位な価格で決められていると思います。

あと、これも予想ですが、テレビの広告料は時間帯でなく基本的には視聴率で決まっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GDPの1%強!日立の業績並みですね。やはりテレビ広告の力はまだまだ大きそうですね。このシェアがほとんどネットに移ってくれた方が個人的には面白いと思っていますが…大変勉強になりました、ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/13 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!