プロが教えるわが家の防犯対策術!

4月26日(金)から右耳が山に行った時の閉塞感が始まり、休み明けの30日(火)に耳鼻科に行ったら突発性難聴と言われ、1週間ステロイドの薬を貰ってきました。火曜夜、水曜朝昼にステロイド(1回3錠)を1回1錠しか飲んでいないことに気づき、それからは指定された分量を確実に飲んでいます(つまり1日分量飲み忘れ)←そのことは不安だったので当日耳鼻科に聞いたら、そのまま飲み続けるようにと言うことでした。ちなみに点滴はしていません。


ネットで調べてみると恐ろしい病気だと思い、不安だったので会社を一日休んでGWを休み、通院して1週間経った現在右耳からは「ジー」という異音が鳴っています。薬の副作用からか不眠になり、今日は睡眠薬を使ったのに一睡も出来ずにいます。

今日仕事終わって夕方に耳鼻科に行く予定ですが、何でもなかった左耳まで耳鳴りがしてきてしまいました。

この病気にかかったと言われた時は仕事の休みのことや薬の分量、どんな病気か聞かされなかったことに気づきました。

一応お医者さんに相談してみますが、今月はこの先週1日休みの現在、仕事は休んだ方がいいのでしょうか?あと町の耳鼻科という感じではなく、大きな病院に行った方がいいのでしょうか?

一生残る病気と聞いて不安でいっぱいです。すみませんが教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

すぐに違う病院に行ってください!




私も突発性難聴になったことがあります。

質問者さまと同じように、最初に行った病院
(地元では大変人気の個人病院です)に行き、
突発性難聴と診断され、病気に関して何の説明もなく、
薬をもらってきただけでした。

ネットで調べてみると、「即入院」とか「点滴」とか
書かれており、数日間薬だけで過ごしてきましたが
医療関係の人に相談すると「一刻も早く違う病院へ!」と
言われその足ですぐに他の病院へ行きました。

そこの病院の医師は、「何で投薬だけだったんだろう?」と
首をかしげていましたがすぐに点滴してくれ、発症からすでに
1週間絶ってましたが毎日点滴で通い何とか聴力は
ほとんど回復しました。

耳の異常は24時間以内に治療開始が鉄則らしいです。

知り合いにも治療が遅れ片耳が聞こえなくなった人が
多くいます。

とにかくすぐに時間外でも他の病院で点滴をしてもらってください。
仕事の事はその後に考えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、回答ありがとうございます。
何だか内容が自分に似てきて少しドキドキします(耳がおかしい→地元の病院→ネットという流れなど)

先ほど1週間前の耳鼻科に行ってきましたが、前よりよくなっているから1週間様子見ということでステロイドの薬から安定剤の薬になってしまいました。もちろん症状や不安なことはきちんと伝えたのですが「とりあえず1週間様子見てから考えよう」ということを言われてしまいました。

もう1週間経つから手遅れなんじゃじゃと不安でいっぱいでした。

先生は多分大丈夫と言ってましたが(ダメだったらまた来週考えようと言われました)、一生このままは恐いので、明日このまま続くようなら会社休んで病院に行ってこようかと思います。
体験談、アドバイスなど色々とありがとうございました。

お礼日時:2013/05/07 21:14

こんにちは。



突発性難聴の治療は発症直後、遅くても48時間以内に開始しなければならないと聞いています。

夫が8年前に突発性難聴になりました。
夜に仕事から帰ってきて夕方から耳鳴りがする、聞こえが悪いと言い出し、その前に私の友人が発症したことがあり詳しい話を聞いており知識があったので、一刻を争うと私が判断して開業医からの紹介状など持たないまま翌朝直接総合病院に行きました。

吐き気やめまいがひどく、待合室で待っていられなかったので処置室のベッドで休ませてもらい、その間に脳神経外科の先生などがやってきて診察をしてくれました。
それほどまでに重い症状でした。

脳に異常がないと診断されてから耳鼻科の検査を受け、突発性難聴に間違いないということで即入院、1週間24時間ステロイドの点滴を受けました。
聴力はどれぐらいまで戻るかはわからないと言われましたが、高音域(ピアノの一番右端の鍵盤の音)が聴こえにくいぐらいで、日常生活に支障がないまで回復しました。
しかし、耳鳴りや詰まったような感じは残っているようです。

質問者様のように入院点滴をせず、外来で内服薬という治療法は私の感覚からしていささかのんびりしすぎているように感じます。
現在の病院の先生にお願いして紹介状を出していただき、大きな病院で入院治療を受けたほうがよろしいのではないでしょうか。
突発性難聴は発症してほぼ1か月で聴力が固定します。
完全に治る人が1/3、改善はしても耳鳴り聴力障害が残る人が1/3、残りの1/3は改善しないと言われます。
ちなみに突発性難聴は国の難病に指定されています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは、回答ありがとうございます。

・・ということは右耳はもう遅いのでだめなのかな・・なんて思ってしまいました(´Д` )

旦那様が同じ病気にかかられたということでその話は恐くなってきました。
脳に異常があるとかそこで判断されるというのもびっくりでしたが、即入院だなんて(驚)
すぐ病院に行ったにもかかわらず、後遺症に悩まされるなんて改めて恐ろしいと感じてなりません。


先ほど1週間前の耳鼻科に行ってきましたが、前よりよくなっているから1週間様子見ということでステロイドの薬から安定剤の薬になってしまいました。もちろん症状や不安なことはきちんと伝えたのですが「とりあえず1週間様子見てから考えよう」ということを言われてしまいました。


>>突発性難聴は発症してほぼ1か月で聴力が固定します。
>>完全に治る人が1/3、改善はしても耳鳴り聴力障害が残る人が1/3、残りの1/3は改善しないと言われます。ちなみに突発性難聴は国の難病に指定されています

この辺が恐いので、明日会社休んで大きな病院に行ってきてもいいような・・という思いでいっぱいです。身内様での体験談、教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2013/05/07 21:05

>今日仕事終わって夕方に耳鼻科に行く予定ですが、何でもなか


>った左耳まで耳鳴りがしてきてしまいました。
次のURLが参考になりますでしょう。
・2)副症状
1.耳鳴り
難聴の発生と前後して耳鳴りを生ずることがある。
・参考URL
http://www.nanbyou.or.jp/entry/164

>今月はこの先週1日休みの現在、仕事は休んだ方がいいのでしょ
>うか?
この疾患に対応できる、医療機器が整備されている公的総合病院等で診察を受ける場合、仕事を休まないと受診でないのはと思いますよ。欠勤などのことは医師に相談なさってください。

>あと町の耳鼻科という感じではなく、大きな病院に行った方がいい
>のでしょうか?
私の居住地には古くから耳鼻科医師のレベルが大学病院クラスで、医療設備が整備されている公的総合病院耳鼻科があります。
常勤の耳鼻科医師3人そろっていることもあり、もし私が患者なら初めからこの病院の耳鼻科を受診します。

下記のURLに詳しく説明されています。参考になさってください。
・大学病院をはじめ、一定水準以上の医療機関においては、スタンダードな治療法が確立されています。
・参考URL
http://eonet.jp/health/doctor/column03_2.html

お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、ネットで色々調べてますがこのサイトは知らなかったです。

症状がまさにこの通りというか・・。
お住まいが大学病院クラスで羨ましいです。田舎の町の小さな病院に小さい頃から行ってたのでそんないい病院が羨ましくなります。

サイト参考にさせていただきます、教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2013/05/07 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!