プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
現在は以前していた職場を辞め、新しい職場を探しております。

そこで気になったのですが、
人事・採用の方は、前の職場に就職活動者がどうであったか、
などを電話等する場合もあるのでしょうか。

聞く職場、聞かない職場もあるかもしれませんが…
(今回、少しややこしい理由で退職する事となったので、少し不安です
前職も、次の就職希望も事務職です。

A 回答 (5件)

現職の採用担当です。



>人事・採用の方は、前の職場に就職活動者がどうであったか、などを電話等する場合もあるのでしょうか。

確認の連絡をすることはあります。
昨年度(2012/4/1-2013/3/31)は4件(民間企業3、NPO法人1)ありました。
中途採用自体は数十件なので1割前後かと思います。


>聞く職場、聞かない職場もあるかもしれませんが…

理由によりますので、必ず聞くとは限りませんし、細かい内容は聞かないのがマナーです。
同職者同士なので、少なくとも「答えが得られない」ということはありませんが、
ニュアンスでわかることもありますので、回答を拒否されない限り、聞く意味はあります。


「何を聞くか」「なぜ聞いたか」は申し訳ないが教えられないです。
心配するほどのことでもないが、「ない」と断ずるのは早計だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
割合としては、(御社では)1割程度なのですね。
過去のことは、どうにも出来ないので前向きに就活しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/16 17:35

元総務部人事課長からの回答です


現実を知らない 建前の回答ではなく 本音で回答すれば 100%問い合わせは有り得ないなんて 絶対に有り
得ません。
私が定年まで勤めていた会社(準大手といわれる規模)でもしていましたし、問い合わせを受けたことも有ります。ということで100%無いは完全な間違いです。
聞く内容は、勤務態度、思想関係 労組関係 社内外での金銭トラブル 会社との揉め事関係などです。
やり方は、電話して それぞれの会社内ではなく カフェ等で落ち合ってします。そして、具体的には言わなくても ニュアンスで問題社員かどうかを伝え 感じ取ります。それが人事担当のプロの仕事です。
まあ、気を休めたいだけなら この回答は無視し、建前の回答を信じてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
聞かれる内容や、接触方法などお教え頂い、大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/16 17:36

勝手に、はないかもしれないけど、誰かにインタビューさせてくれ、はありましたよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
 インタビュー という事もあるんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/16 17:37

元人事部長からのアドバイスです。



前職への問い合わせは「100%ありません!」

常識ある人事の者なら、問い合わせのような意味のないことはやりません。
また、問い合わせを受ける企業も、個人情報流出にもなるため、回答はできないはずです。
たとえ、問い合わせを電話でしたとしても、相手が誰なのか確認する手段がありません。

電話をした先が、「私が、人事の責任者です」と言えば、たとえ違っていても信じるしかないでしょう。
「本当ですか? それを証明するものはありますか?」とは聞きにくいでしょう。

個人情報の守秘義務を企業は持っているので、たとえ、従業員の情報と言えども、住所、電話番号、人事評価、給与額などは勝手に公開できません。 万が一、その一部を言ったために、従業員に不利益になった場合、その責任の追及があります。裁判になれば、必ず負けます。 ですので、たとえ従業員の情報でも、本人に了解もなく、情報提供はしないのです。

私が人事部長の時は、年間、200名ぐらいの中途採用をしていましたが、その20年間で、そのような問い合わせを相手企業の人事から受けた経験は0件。こちらから、候補者の会社へ問い合わせをした経験も0件です。 
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

成程、大変長く御勤務され、かなりの人数もいらっしゃった中0件であったという所や、
確かに個人情報の流出の点でも、改めて考えると少し安心しました(昨今は大変な事になっておりますものね。
この先も楽しいことがあるはず、と考えて前向きに就職活動をします。

迅速なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/16 17:42

まず、可能性はある。


特に人材派遣会社から人材派遣会社への転職の場合高率で問い合わせされる、とお考え下さい。
お互いに答える義務はないのですが利害関係がないこともであり業界自体の協調のためには
答えあっても不思議はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

前回勤めていたところが派遣だったので、確率的には高いかもしれません。
業界の強調は確かにそうなりますよね…。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/16 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!