アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本は戦前から東アジアの盟主たるべく数々の努力をしてきたと思います。
武力で欧米の植民地支配から解き放ち(←建前上は)、近年ではODAなどで東アジア諸国に多額の援助を行なうなどしています。
ところで、
東アジア諸国から見て日本はどう思われているのでしょうか。
歴史問題などはありますが、東アジアのリーダー、と思われているのでしょうか。
それとも、東アジアのリーダーは中国、と思っているのでしょうか。

A 回答 (4件)

うーん、難しいですね。


完璧に私見だけでいいますと、アジア地区のリーダは不在です。
その発言、動向が無視できない位置におり、経済的にも支配されているという点ではリーダに近いかもしれません。
しかし、アジアを牽引し、他のエリア(EC、アメリカなど)と対等に渡り合えるかというと、全然です。
アジア各国はそれぞれ影響をうける宗主国が違うため、
まだ統一された指針がないですし。
毎年の莫大な援助も「戦争で迷惑をかけたから当然だ」という感じです。

中国はアジアというより、世界のリーダたらんとしています。
もう中国へのODAなど止めても問題ないとおもうんですけどね。
これで金が入る寄生虫人種がいる限り、とまることは無いでしょう。
    • good
    • 0

日本は次男坊であり続けた。

そして今もそうありたいというのが本音でしょう。

近代化以前は中国から、明治より後は西洋から、と文明の摂取にのみ力を注いできた日本にとって、自らが先頭にに立つことはとても大変な事。見本、型があってそれを独自に改良する事に慣れてしまって、自らが時代の先駆者になることは気質として合わないようだ。かといって独創が無いかと言えば、安藤昌益のように、現代民主主義のさきがけとなったジャン・ジャック・ルソーと同時期に世界性を持った思想を生み出した人もいる。ただそれが国単位になるとどうも怪しい。個人としては世界性を持った人物が出るが、民度としてまだ追いついていない。

中国は面子の国で、“中華思想(自分が文明の主役である)”を自国の名に置くほど自己顕示欲を誇示する。国の宣伝のためにだけに、有人宇宙飛行をすることはこのためである。実質がどうであれ面子が大切なのである。当然彼らは中国が“リーダー”であると思っているだろうが、必ずしも現実はそうではない。国の市場の大きさに支えられ、周辺諸国は中心にそえるが、自国の経営があやふやであるのに、他国には構っていられない。SARS騒動がいい例である。

そもそもリーダーとは何ぞや、という疑問がある。利害の中心という事であれば、中国はその通りであるが、人類の普遍的価値とした場合、いったいどの国それを成し遂げられるのだろうか。つまり、既存の画一的な価値ではなく、誰もが参加でき、利益を得ることができるものではなくてはならない。もし日本人が、古来より持っている心を中心に、国を成長させる事ができれば、その資格を与えられるかも知れない。しかし今の幼稚な大人たちでは、その重責を持つことも持たされることも非常に危険である。そしてアジアの国々もまだ日本を許してはいない。
    • good
    • 0

なぜ盟主が必要なんですかね。



なぜメンバーシップで物事が考えられないのでしょう。

リーダーシップが取れなければフォロワーだとしていじけてしまう気質があるから、

いつまで経っても自閉症なのでしょう。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1252/
    • good
    • 0

こんばんは。



#1さんが書かれているように、アジア地区にリーダーは不在ですね。

政治的にも経済的にも、アジアを牽引していると言う国は存在してませんね。日本も中国も牽引して行こうとしてますが、しきれていないのが現状だと。

また、1国が「牽引していく」ことそのものが必要なくなってきたのかもしれませんね。

リスク分散ではないですが、リーダー的な地域の盟主1国がもし何らかの事情でこけた時、その地域は混乱に陥るでしょう。

ただ、アジア諸国が中国・韓国・日本などに政治的・経済的な地域貢献を期待しているのも現実だと思いますがね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!