プロが教えるわが家の防犯対策術!

都会(人口密集地)と地方市町村(交通インフラが限定されるような)についてです。

両方に5-6年程度かそれ以上住んでいた人に質問ですが、特別重視はしません。
又、そうではないが立地上隣接していて両方体感できる人などでも良いです。
日本は地方と言っても国土と総人口的に見ても何処の発展途上国や先進国の地方と比較しても住みやすいとは思いますが、日本ならではの違いについて個々の意見を聞いてみたいです。


ちなみに現在私が住んでいるのは静岡の地方ですが微妙な場所で、特別困る事はない程度の位置にある場所で自家用車さえあれば20分圏内で買い物や行政の手続き、病院への通院など済ませられる所です。
運送はAmazon.jpなら2日以内で配達、アメリカなどならフェデックス (FedEx)でNY辺りから9日前後です。(モノにもよる)

A 回答 (4件)

駐車場代が5万円位の東京都心、


関東のバスがないような(車がないとどこにも行けない)田舎の方、
アメリカワシントン州(ここも車がないとどこにも行けません)
グアム(ここも車がないとどこにも行けません)
に住んで生活していたことがあるものです。

諸外国と比べると日本は、田舎でも交通インフラは非常に良く整っているように思います。

もちろん、都心と田舎では全く違いますが、国としてのレベルは非常に高いと思います。

まず、道路が綺麗です。バスの時刻表も、最低限人があてにする程度に運用されています。電車も、外国ではありえないようなへんぴなところまで走っています。

なので、日本は田舎でも外国と比べれば非常に整っていると思います。

また、amazonの配達の早さは世界一だと思います。注文して翌日に届くなど、アメリカではありえませんので。

このように考えると、日本の大都会と比べたら多少の不便はあるかもしれませんが、非常に住みやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chile5583さん 回答ありがとうございます。

アメリカは首都級の都市も多いですが、郊外もまたギャップも凄まじいので大変そうだと感じます。
日本のアマゾン、と言うか業者の配送システムが凄いのでしょうが、早く配送されるのは素晴らしいサービスですよね。

まあ、アメリカは国土が比較にならないので日本のようには行かないでしょうが、やはり日本のインフラなどは世界でもっとも先進的で行き届いているのだと感じました。

またアメリカも自動車社会と円が切れない国そうですね。

お礼日時:2013/05/19 13:14

普段あまり考えない事ですが目に留まったので、答えます。

交通インフラはやはり住んだ時の環境で決まって来ると思います。私の子供の頃は、団地に住み近くには、他業種の商店があり、用途に合わせて買い物もしてました。時代も変わりショッピングモールが多く出来て、様相が変わりました。インフラに対応する為に工場の従業員などは、専用バスが会った時代でした。昔は昔なりに、世の中も対応をしていたと思います。今は自分でインフラを対応して行かなけばいけなくなりました。過疎地に住みたくて住む人。不便で街を離れる人。十人十色です。
今は開発する土地は、一軒家やマンションの複合型に、ビレッチタウンと言って、病院など、眼科医、内科、歯科など、バランス良く配置したタウンなど有ります。大きな公園などあり、最後まで、住める環境を作ってますね。スーパーなどは、自転車でも動ける距離に。やはり、自分たちの生活力で、交通インフラも対応出来る出来ないがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>普段あまり考えない事ですが目に留まったので、答えます。
m-hihiさん、回答ありがとう御座います。

私の地域でも河川の工事で災害対策と並行して部分的に公園なども作られた場所あったり、たまに気づくと昔と変わったなと思う場所も見られます。
複合型施設が入ったモノは見られないですが、その辺は近隣に均一にある為不便は見られません。
年金事務所や税務署などが遠いので滅多に行きませんが、用事があると距離があり面倒だと思っています。

お礼日時:2013/05/18 10:13

>都会(人口密集地)と地方市町村(交通インフラが限定されるような)についてです。



両方に5-6年程度かそれ以上住んでいた人に質問ですが、特別重視はしません。
又、そうではないが立地上隣接していて両方体感できる人などでも良いです。

      ↓
ご質問は、都会と地方市町村のどちらが住みよいと思うか&それぞれの居住体験談に対しての問いだと解釈しましたが合っていますか?

64歳 男性 大阪(都会)と京都(田舎)の2WAY生活を実践中

<私見>

住めば都と言いますが、確かに生まれ故郷や住み慣れて人間関係が良いと何よりの満たされた環境・居心地に成ります。
また、身体が頑健であり、仕事(収入や資産)がある程度あれば、自分の価値観や生き甲斐により合った地域&ライフスタイルが可能だと思います。

>都会派? 田舎派?

私の場合は、2者択一で決め付けずに両立・それぞれの良さを活用したいと思い、2WAY生活を目指します。
つまり、平日と終末、通勤通学と趣味、都会で自然【田舎暮らし】を取り入れるor田舎暮らしで都会の生活スタイル(情報機器や電化製品・車)を取り入れ、ヤセ我慢や耐乏生活ではなく自分の心地良いリズムやライフスタイルを可能な限り実現させ、ONとOFFを使い分けエンジョイしたいです。

勿論、個人の価値感、年齢による心境変化、健康状態、家族の同意etcの基礎要件をカバーし実現mンして行かねばならないと思いますが・・・
個人的な趣味趣向・感性・価値感を、押し付けたりする積りは毛頭ありませんが、私の体験・現状・感慨を少し述べてみます。
何らかの参考や、そういう生き方・暮らし方もあるんだなぁ~と感じて頂ければと存じます。
<現在の暮らしの満足感から、少々自慢話になっている点は表現の拙さとしてご容赦下さい>


◇田舎暮らしの切っ掛け

田舎・百姓が大嫌いだった青春時代・・・歳を重ね、DNAなのか郷愁なのか50歳を越えた頃から、なぜか家庭菜園・田舎暮らし・自給自足に興味と共感(郷愁)を感じ始め、資金計画と人生プランを練り実践して参りました。

そこで、家族の同意も得るように、自宅(交通の便が良く、買い物や通勤通学にも便利、医療&文化施設も充実)とは別に別荘兼「男の隠れ家的」に2WAYライフをしております。
週の半分を→極力、食糧の自給自足を目指しながらの晴耕雨読の田舎暮らし、半分は子供や孫の近くで便利な都会生活の両立です。

◇田舎暮らしのポイント
特別な理由や事情がなければ→出来るだけ、近代兵器【オール電化にしております】・最新の情報武装【パソコン・携帯電話・車】は必要・必需品!

必要機器または活躍商品:パソコン・FAX・携帯・オール電化・車
強健な身体:歳を取ると医療関係の不便さが困る
資産&収入源:財テクや家賃収入、田舎での仕事
付き合い:田舎の濃密な人間関係が苦にならぬ性格、考え方、趣味、都会へのアクセス(田舎の都心&街中でも可)

の無い、単なる田舎での耐乏生活・色んな制約と我慢を強いる暮らしは→家族全員の理解が得れない、病気の場合の対応や子供の学校の確認、田舎にこもりっきりでは衣服や身だしなみ・精神面まで老化が進み長続きしない。

◇田舎暮らしを楽しむ
私の場合は、ガーディニングと家庭菜園、パソコンで美味しい快適な空気や環境に囲まれ、一日中、充実した毎日を忙しく過ごしております。

ガーディニング→庭で花壇で四季折々、花を咲かせ愛でお部屋に活ける。
そして、樹木の成長を果実の収穫を旬の味を堪能出来る果樹を数種類(梅・柿・イチジク・枇杷・ミカン・ブルベリー・杏・桃・ナツメ他)植栽しています。

家庭菜園→季節ごとに、愛情を込め、世話をしながら、貴重な食糧として恵まれる野菜を楽しみ勉強しながら作っています。
そして、収穫物の自慢と持ち寄り、行事に参加しての近所交流に、語らいとコミニュケーション(飲みにケーション)のBBQコンロ、囲炉裏も大活躍です。

パソコン・携帯・DVD→環境は田舎でも、最新情報・社会の動向や参画・コミニュケーション・資産運用に欠かせぬ道具です。
映画やスポーツも出掛けるのは大変だが(ミニ旅行の楽しみ)地デジやDVDでご近所への騒音の気兼ねもなく臨場感溢れる大画面で楽しめます。

それに、読書や料理に田舎も都会もありません。
趣味を活かすor創る→お茶やケーキ&パン創り、ジャムや果実酒や漬物を教わるのはご近所の方とのコミニュケーションのベースです。
人間関係と行事への係わり方、収入面の安定があれば、田舎暮らしには、ゆったりとした時の流れ、美味しい空気と共に、心身が伸び伸びとしたリラックス感、素晴らしい喜び、楽しみ、利点があると思います。

但し、虫は本当に嫌です!
日夜、見回り、点検して、征伐・捕殺・処置処分をしながらバトルを展開、ボケ防止のためにも、付き合い、知恵比べ根気比べを繰り広げております。

蟻・蜂・ムカデ・ヤスデ、それに野菜や樹木の天敵も多種多様です。
アブラムシ・ナメクジ・毛虫・青虫・葉ダニ・天道虫・バッタ他も出没します。
でも、それは自然の残る、また美味しさや安全性の証拠のようにも思えます。

決して、好ましい物とか歓迎はしませんが、半ば諦めながら共存共栄の道、我慢しながらも闘い・共生をして行かねば成り立たぬ暮らしと覚悟し、そう思うようにもしております。

まさしくエコライフ、田舎には自然が残っており、食糧が新鮮・安全安心な自産自消(不足分のみは、日曜市・おすそ分け・買出し)、時間の流れもマイペースで、ゆったりとしております。
衣食住の基礎条件は、現実的にお金の余裕もある程度は貯めたり在宅で稼げる資格等も欲しいものです。
その人なりの工夫や感性、価値感ですが、私には心地良く気兼ねなく自己流の田舎暮らしが性に合っているのか?
楽しく快適です。

簡単に、時が歳が解決してるとか、住めば都とは言えませんが・・・
そこに楽しみ・喜び・生き甲斐をどう見つけ、創り出し、エンジョイできるかどうかは→結局は、ご自身のご家族の価値感、コミニュケーション、暮らし方に帰すると思います。
同時に、夢や希望を捨てて我慢や根性論では、家族の反対を押し切っての選択は→人生は長くもあり短いのだから田舎&都会どちらにしても止めといた方が良いです。
自分の価値感・感性でプレゼンし、家族が出来れば、家族の合意形成を以って地域や暮らし方は決める事だと思います。



◇現在の生活<大阪と京都での2WAY生活>が、その現在進行形です。
途中経過では、淡路島が温暖で。海山の自然が豊富であり候補地だったが、自宅(生まれ故郷:大阪)との移動距離や阪神淡路大震災の記憶が強く、夏は北海道で冬は沖縄のプランは予算と維持管理の面で難しいと判断し、家族や知人も集い易い現在の京都と大阪での自由に移動選択が出来る2WAY生活にしました。



◇冬暖かく・夏涼しい。

◇環境と治安の良い所。

◇地震・台風・津波・原発の影響が少ない所。

◇都会の便利さと田舎の自然が豊富でノンビリした時間を、自分の意思で取捨選択し移動が容易な立地条件。

◇人間関係が濃密でありながらも適度な距離感も保てる、ユックリとした時間の流れを望むが情報は広く早く得れる環境。

◇完全な山間僻地ではなく、車等の移動手段で任意に移動が出来る範囲(2~3時間程度)が理想。

私も、海もあり山もあり湖と森林のある、温暖で台風や地震、津波の来ない土地を探しましたが、現在は、場所を選定し定め始めた段階であり・・・

今後は畑や果樹栽培に傾注し、保存食(漬物・ジャム・ハーブ・干し柿・果実酒etc)を作り、食料自給率の向上とオール電化から進めた省エネ&エコ生活の追求、さらに読書やガーディニングに加えての、趣味の拡充(ex、陶芸・プラモデル製作)をして行きたいと思います。

そんな私のユートピアは未だ完成していませんが、夢は追い求めるモノ、永遠に夢を追い、探し実現させながら近付くように歩み続けたいと思っております。

この回答への補足

>ご質問は、都会と地方市町村のどちらが住みよいと思うか&それぞれの居住体験談に対しての問いだと解釈しましたが合っていますか?

特別深い意味合いはありませんので気軽に回答してもらえればと思いました。
例えば、田舎の道路工事は遅いとか、いつまでも舗装が亀裂のまま放置されている場所がある、未だにADSLなんだけど等。(私の所は近年になって光が開通しましたが)

No1さんのように都心出身→田舎、または逆で感じたこと、コンビニが少ないので困るなど。

補足日時:2013/05/18 09:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の回答ありがとう御座います。

真剣に回答頂いたようで有難いです。
>64歳 男性 大阪(都会)と京都(田舎)の2WAY生活を実践中
人生経験が長いようですので大変貴重な意見だと思いながら読ませていただいています。

私の実家も祖母が農家をしていましたので、半自給自足的な面もありました。
農業者不足により衰退のようで、現在新興住宅などに変わっている場所も見られます。

>特別な理由や事情がなければ→出来るだけ、近代兵器【オール電化にしております】・最新の情報武装【パソコン・携帯電話・車】は必要・必需品!

これは感じますね、個人的には性格上どちらに住んでもデジタル製品は手放せません(衛星放送・PC・高速インターネットなど)
また静岡は東海地震が懸念されている為、ソコが不安ではありますが海から直線で30Km以上は離れており随所に大小の山が点在している為、隕石でも海面に到達しない限りは津波の心配は無いと思っていますが、中部電力の原発が放射能漏れになった場合だけが懸念されます。

当方の所も虫は多い方ですが、台風などの被害が何故か少ない地域でそう言った面では良い場所です。
(崖崩れ、床下浸水、崩落、河川決壊などは経験上1度だけです)
殺人事件も知る限り0で他治安も良い方です。

他、色々と参考になる意見が読めてよかったと感じます。
真剣に回答頂きありがとう御座いました。

お礼日時:2013/05/18 10:03

こんにちは。



現在の日本は非常に不景気で、解雇後の再就職は困難を極めます。
ですので、求人件数の多い首都圏で暮らすほうが、心理的に有利です。

それ以外は、あなたもおっしゃる通り、生活に困るほどのへき地でない限り、
どこに住もうと「住めば都」だと思います。

私は東京育ちで現在は田舎暮らしですが、
上記した件以外での不満は感じていません。

ではでは。

この回答への補足

回答ありがとう御座います。

求人は確かに言えますね、また色々な業種があり選択肢も豊富で最適な業種を選ぶには都心部の方が有利なのは言えてます。

>私は東京育ちで現在は田舎暮らしですが、
上記した件以外での不満は感じていません。

差し支えなければ上の理由を聞きたいのですが、田舎へ移ったのは何故でしょうか?仕事や諸事情等であれば回答は控えてもらって結構です。

補足日時:2013/05/18 09:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2080219さん、回答有難うございました。

お礼日時:2013/05/21 04:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!