アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
マンションに防犯カメラをつけたいと考えています。
どこの防犯カメラを選ぶか、選択する際の判断基準を教えてください。
画素数、価格、アフターフォロー、どれを基準に選んだらいいですか?
インターネットで調べると、ものすごく安いのもあり、悩みます。
できればきちんとした会社がいいです。
私だけの判断ではできないので、みんなを納得させるには、どういう選び方がいいでしょうか?

A 回答 (6件)

貴方はマンション管理組合の役員、つまり、理事長とか、理事、または監事なのでしょうかね。


いずれにしても、マンションに防犯カメラを設置するに際しては、まず、理事会で「総会議案上程書」を作る際に、議案の一つとして「防犯カメラ設置に関する件」を盛り込み、総会にて、防犯カメラ導入設置工事の、その承認を得なくてはなりません。そして、「管理規約」に附属する「防犯カメラ使用細則」を作成して、プライバシー問題をクリアしつつ、常識の範囲内での運用法を定めなくてはなりません。例えば、被害にあった当事者に、直接単独で録画を見せるなど、動画確認をさせてはいけません。必ず、文書で録画確認の目的を明記して申請して貰い、そして、理事会承認を得た後、必ず、役員(理事)一名の立会いを要するというのは、プライバシー問題に発展するのを避ける意味でも常識です。管理人が単独で録画を見るというのも当然ダメです。管理人には、録画を見られないように設定する必要もあります。管理人がプライベート部分に踏み込むのを嫌う女性の居住者は多いものですからね。また、警察、裁判所など、法的機関による録画閲覧要請に対しても、それなりの対応法を定めておきます。警察だからと言って、無闇に閲覧させるのもどうかと思いますしね。

まずは、貴方が役員であれば、理事会にて、防犯カメラ設置案件の議題を提出し、そして、直近の総会に「議案」として提出するということ。予算案の中に防犯カメラ設置工事費用を盛り込む必要があるのなら、総会前に、事前に、数社以上の専門業者から相見積を取ります。画素数も大事かもしれませんが、それより、明るさ(照明)が大事。暗かったら、画素数に関係なく良く見えない。それほど高額な工事にならないのであれば、専門業者選定は理事会一任ということを総会で取り付けておけば、各役員の話し合いだけで、総会決定後、工事は実施できる。

貴方が役員でなければ、オブザーバー扱いで理事会に出席させてもらい、プレゼンテーションする他ない。あるいは、賛同者を募って、署名を集める。カメラ不要という人、結構いるかも知れないしね。

ただ、大掛かりな防犯カメラ設置の場合、それを共有部分の変更とする解釈も成り立ちますので、そうなると、普通決議ではなく、総会での特別決議として全区分所有者の2/3以上の賛成を必要とします。「使用細則」の作成もこれは「管理規約」変更ではないという確認も必要。管理規約変更なら、やはり、2/3以上の賛成を要する特別決議案件になる。

また、あまり、個人的に動きますと、貴方の部屋のパソコンでプライバシーを覗くのではないかと疑われますので、注意が必要。今時の防犯カメラは、簡単に、個人のパソコンに動画を引き込んで見られるよう操作、設定できますからね。設営に関する知識があったとしても、個人設置は避けた方が無難。ネットなどでの購入ならば、安価で済むものでも、管理組合というものがある以上、なかなか安ければ良いというわけにはいかない。皆を納得させる手続きを踏むには、ネットは殆ど利用できない。ネット環境の無い人も、世の中には実は沢山居て、そういう人は、ハナからネット上のことなど信用していない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく、ありがとうございます。
監視カメラを見る人の規則を作っておくことなど、今まで気付かなかったことです。
総会での、話の進め方も、大変参考になりました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2013/05/23 07:32

皆さん理にかなった回答をしていますので、付け足し程度。



エレベーターはありますか?エレベーター内の犯罪は近年増加傾向にあります。対応できるメーカーが良いと思います。
また暗くなった時点で、電子増感機能がどの程度効くのか?暗くても映るが、白黒になっては意味がありませんし、ライトを照らすなどは、信頼性に欠けます。

施工事例を観に行くのも良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エレベーターの中は必需品ですけど・・・。
管理業者によっても違うようです。
調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/23 07:27

防犯カメラって、防犯にはあまり役立たないってご存知ですか?


犯罪が発生した後に、犯人追跡に効果があると言われています。
防犯カメラではなく監視カメラと理解したほうがその運用も含めて間違を少なくできると思います。

監視カメラシステムを導入する場合以下の点を明確にしてそれに合致したものの中から選ぶのが良いでしょう。

1.保存画像の画質とカメラ台数
画質は、カメラと、システム本体の性能によって変化しますので、監視エリアの明るさの変動などを考慮して選んでください。
デモ画像などを確認し、どのくらいまでの画質が必要かを明確にできればシステムの概要は確定します。

2.画像の保存期間
本体HDの容量と時間あたりの撮影コマ数で連続撮影の期間(時間)がおおよそわかります。
1週間前の画像が確認できればいいのか?1か月?使用目的で必要な期間は変わりますよね。

3.保存画像のバックアップ
システム本体は通常365日24時間稼働させ続けます。保存メディアは通常HDですのでバックアップがないとHDの寿命により必要な時に画像が残っていないという可能性も高まります。

4.監視カメラシステムの保守
保守料金と保守システムを確認
監視カメラシステムを円滑に活用するには機器のトラブルをいかに早く察知し対応するかにかかっています。
それができないと、必要な時に利用できないという間抜けな事態に陥りかねません。
最低、カメラの映像が映っているか、HDがバックアップも含めて稼働しているかの確認は必要です。
機器のトラブルを自動判別できるシステムがあれば信頼性も向上します。

以上、
せっかく、費用をかけて監視カメラを導入するのであれば、必要な時に見れないという可能性をできるだけ低くするのが選定者の務めだと思います。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
肝心な時に、消えてしまっては、意味がありませんね。
よく調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/23 07:29

防犯カメラは、防犯システムとして導入済ますから


(防犯カメラ×○台、レコーダー、モニター、工事・配線)+保守管理
 導入費用+毎年の保守管理費用・・(大事なのは保守の内容)
 保守管理と価格のバランスになると思います(画素数はカメラの選択でどうにでも出来ますから)

・都市開発システム社(日立製作所)
http://www.hitachi.co.jp/products/urban/security …
・ALSOK監視カメラシステム:ALSOK 
http://www.alsok.co.jp/corporate/kanshi-camera/n …
・HVR(監視カメラ)システム :SECOM
http://www.secom.co.jp/business/security/goods/c …

下記は専門の会社:ドッドウエル ビー・エム・エス
http://www.ai-dbms.com/usage/p_apart/index.html
他にもありますから、管理会社に聞くのも一案ですし、netでも探せます
(上記の会社は関東圏と言うことで記載しています)

>みんなを納得させるには、どういう選び方がいいでしょうか?
 ・数社に見積もりを出して貰って、価格とサービスの内容を比較して、皆の合議で1社に決定
 ・条件を同一にするために、設置目的とか、設置場所とか、概略は決めておきましょう
  夜間の防犯が主体ならその旨も伝えて下さい、カメラの性能とか設置場所に制約が出来たりしますから(既存の場所に設置するか、設置場所から作るかで費用は違う)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今、数社に見積もりを出してもらっています。
いろいろ説明をありがとうございました。

お礼日時:2013/05/23 07:33

セコムかアルソックに依頼。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2013/05/23 07:34

注意して欲しい事。



全てがコミコミか?

安いところでは、カメラ費用のみとか、カメラ費用+取り付け費用だけとかの価格表示が混ざっているので、アフターメンテナンスは、別費用という現実もあります。
なので、システム全体+アフターフォロー費用などの総額を提示してくれるところが、ベスト!

良くあるのがコピー機でもそうですが、保守込みリース契約でなかったばっかりに、ドラム交換が発生すると、ドラムだけで10万円(作業料、出張費別)を超えるのも珍しくありません。
なので、防犯カメラを扱っているところを調べて、見積もりを取りましょう。
2~3社の合い見積もりが良いでしょう。
あと、大きなメーカーなどの場合、参考映像などもあるでしょうから、大手を狙うのも良し。
大手電機メーカーの販売店(町のお店)でも取り扱いがありますので、近所の電気店を窓口にするのも気楽でいいよ。
あとは、地域によっては、「補助金制度」が期間限定である場合もあるので、そういった情報も持ち合わせていそうな、地元店を狙うのが、「吉」と思われます。
試しに一番近いお店に電話してみてはいかが?(名前は言わなくても良い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、信頼できるところに数社、見積もりを出してもらっています。
アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。
聞いてよかった、と思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/23 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!