アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 お世話になります。
 昨年、9月頃から、500メートル位歩くとふくらはぎがパンパンになり歩行困難になり
何分か休むと又 200メートル位歩けます。
 整形外科にて診断してもらった結果、脊髄、椎間板は異常ありません、神経に血液が通う点滴をしましょう、との事で、3か月位続けましたが、では、MRIにて神経を調べましょう、という事で検査しましたが、何処も狭窄していません、異常有りません、痛み止めの薬を出します。
 現在に至っていますが、依然として歩行距離が短く500メートル以上は無理な状態です。

歩行時の症状ですが、50m位すると腰が重く、少し痛くなり、つづいて太もも前部がいたくなり
300m位からふくらはぎがはりだし、というような状態です。

 原因が分からず、対処方法も分からず困っています。

 お医者さんの紹介でも、トレーニングの方法でも、知人の方の、例でも何でも良いですから
教えてください、私は70歳 男性です。

 皆様宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

No.1です。

補足ありがとうございます。


結果はまだわかりませんが、とりあえず膠着状態から少し前進したようで良かったですね。私は整形外科が専門なのですが、もし結果が分かりましたらご報告いただければと思います。

お大事にされてください。

この回答への補足

現在 循環器治療を受けています。昨日心臓カテーテル検査をして今日退院しました。 結果、7月31日から足の付け根の治療(バルーン、ステント?)を決めてきました。
 好結果になる事を望んでいる事は勿論ですけど、
まだ、 どのようになるかは正直不安です、そんな訳で皆様が、同様な症状な方が検索した場合、役に立つかと思い経過報告したい為、他の方には申し訳有りませんが、このまま、とじないで、いる次第です、又補足覧が有りましたら、経過報告をしたいと思っています、 8月初旬には報告出来ると思います。

補足日時:2013/07/12 00:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い期間に渡り、有難うございました。
7月31日に左右足のつけ根にステントを各1本形成処理を行い
8月2日に退院しました、まだ傷の痛みも多少残っていますが
5日から歩き、試してみました、以前のコース(片道250メートル)を往復してみましたが、以前の様な痛みもなく、8日は2往復連続(1000メートル)を試しましたが、少しふくらはぎが痛くなりましたが、歩行不能までには至りませんでした。 長期にわたり運動不足で筋肉も衰えているのかも知れませんが、結果として本当に良い結果になりました。
 0120441222さんのご回答にて行動に移した事でこんなに良い結果が得られ、感謝、感謝、です。
 長い間 本当に有難うございました。

お礼日時:2013/08/09 08:54

同じ症状で腰椎脊柱管狭窄症みたいだけど年齢的にも違うしな~と


首をかしげられたことがあります。
体重を減らしたら治りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございました。
 私は生活習慣も運動不足で肥り気味です、
御親切に有難うございました。

お礼日時:2013/05/24 07:55

こんにちは



念のため内科で見てもらうのはどづえすか?

他の原因がある可能性もありますので

もしもお近くに総合診療医のいる病院があれば
そこで見てもらうのもいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
 
 早速、総合病院へ行ってみたいと思います。
御親切に有難うございました。

お礼日時:2013/05/24 07:57

ご質問のような症状を間欠跛行と言いますが、この症状が出る有名な疾患の一つは脊柱管狭窄症です。

これは検査でも否定されているようですね。脊柱管狭窄症と鑑別が必要なものに閉塞性動脈硬化症という血管の病気があります。まずはこれの疑いがないか調べてみることをお勧めします。

循環器科を受診されてみてください。それでも異常がない場合は内科、神経内科、リウマチ科(膠原病科)、などでも見てもらうといいとおもいます。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

この回答への補足

補足になるのか分かりませんが、 5月28日 循環器科へ行き エコー診断、採血、身体上半身のCTスキャン、が終わり 6月4日に下半身のCTを予定しています、血管の検査で造影剤を注射してCT検査を受けてきましたが、診断結果が出るのが6月24日だそうです、(ついでに?)「脳内血管も調べましょう」と勧められ診断する事になりました。

補足日時:2013/06/02 00:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答有難うございます。

各症状名、そして「閉塞性動脈硬化症」初めて聞きました。
いろいろの診療科が有る事も知り感謝しています、
 まず循環器科にて診察してみたいと思います。

詳しいご回答御親切に有難うございました。

お礼日時:2013/05/24 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!