アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文:天地と いふ名の絶えて 「あらばこそ」 汝とわれと 逢ふことを止まめ。
このフレーズは何で組成しますか?

お願いします
ありがとうございます

A 回答 (2件)

    「あらばこそ」は、 もし…であるなら…であろうが、実際はそうではないから、と言う意味です。



    したがって「天や地と言う名前が、もし絶える(=無くなる)ようだったら、あなたと私とが会うことは無いであろうが、実際はそうではないから>   必ず、絶対に、 会う」という意味です。

  ヨーロッパの言葉で「地獄が凍てつく時」という表現があるのに似ています、英語ですと when the hell freezes over 「(焦熱地獄が氷で閉ざされる時=絶対そんなことはない時)です。

    「そら」とか「つち」という言葉が無くなるなら、あなたと私が会えないということもあろうが、そんなことは絶対あり得ないから、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう分かりました。
祝你愉快

お礼日時:2013/05/22 15:55

「こそ」は、「係り結び」と言う古典文法法則の「係り助詞」で、「係り結び」は「強調」の構文です。



「逢ふことを止まめ」は、文章の終わりなので、本来は終止形の「止まむ」とすべきですが、係り結びの決まりで、「已然形」になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、古いフレーズですなあ。
ありがとうございます。
祝你好运

お礼日時:2013/05/22 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!