プロが教えるわが家の防犯対策術!

プライマー(下地にミッチャクロン)を吹いてから
ウレタン塗料のツヤ消し黒を吹く予定です。

この後さらにウレタンのクリアを吹こうと考えているのですが
やっぱりツヤは出てしまいますか?

お詳しい方回答お願いします。(車などに塗装をする訳ではありません。)

A 回答 (1件)

>この後さらにウレタンのクリアを吹こうと考えているのですが


やっぱりツヤは出てしまいますか?

当然ツヤツヤのピカピカになります。
最終の仕上げがつや消しにしたいのであれば、フィニッシュにはつや消しのクリヤーを吹かなければなりません。
ホームセンターで売っていますが、例えば下記のようなものです。
「油性ニス」と書いていますが、組成はウレタン樹脂です。
この場合、下色の黒はツヤ消しでもツヤありでも関係がありませんが、ポイントは、黒を塗ってから必ず1昼夜以上乾かすこと、これを無視すると、クリヤーを吹き付けたときに、黒色がクリヤーの溶剤に侵されてケロイド状態になり、一面に亀甲模様が浮き出てしまいます。それから、黒を一昼夜乾かしたら、400番以上の耐水ペーパーで軽く研磨して、表面を荒らすこと、これを怠ると層間剥離が起こります。例えば完成塗装膜表面にセロテープを貼ってハガすと透明ウレタンだけが膜状にセロテープにくっついてハガれます。下塗りの表面を荒らすことによって、この現象が避けられます。また更に一点注意することは、黒の塗料の表面をサンドペーパーで荒らしたら、ボロ布で研磨粉をよく拭き取ることです。これを怠ると、研磨粉にクリヤーの飛沫がからんで、ブツブツが出ます。更に注意することは、その研磨粉を拭き取るときのボロ布の細かい繊維カスが残っていると、その繊維カスにクリヤーの飛沫がからんで結構目立つブツになります。
繊維カスは強く息を吹きかけて飛ばせばよいです。
黒は二回塗り、クリヤーは1回塗りで良いと思いますが、フィニッシュがイマイチならクリヤーも二回塗ってもよいと思います(重ね塗りは必ず一昼夜乾かしてペーパー掛けを忘れずに!)。品物とスプレーの距離は40センチくらい離さないと、塗装表面に気泡が入って抜けません。水溜りのようになるまで吹かず、作業途中は少し表面に細かい凹凸が残っているくらいで、水平にして様子を見ていると自然に平滑面になります。水溜りのように吹いてしまったら(吹きすぎですが)20分くらい品物を水平に保って液ダレを防ぎます。手に持って水平を保つ方がよいです。置くと、僅かな傾斜でもそちらの方に塗料が移行してたまってしまうので、手に持ってそのようなきざしが見えたら逆方向にほんの少し傾斜させてバランスをとり、塗装膜の厚みが均一になるまで注視します。スプレーを吹くときは、品物より周囲10センチ大きい範囲を塗装するつもりでスプレーを動かします。そうしないと折り返し地点に液量が多く乗り過ぎてダレになります。また、少しでも風があると飛沫が乱れて失敗します。屋外なら、ダンボール箱を壊して風除けの囲いを作って作業するか、屋内なら、やはりダンボール箱を利用して塗装ブースを作って、その中に品物を置いて作業するかです。室内だとブースを使っても飛沫は飛ぶので、長時間の作業だと周囲に粉末が降り積もります。屋外で風除けをしっかりするのがベストです。
私は楽器の塗装にウレタンスプレーを使うので、色々な失敗をしていますが、しょせんツヤ消しは楽です。ブツや液ダレもあまり目立ちません。ツヤありクリヤー仕上げは本当に難しいです。なお、アクリル系統のラッカーは間違っても使わないように!スプレー一缶198円とかで売っていて、サラリと仕上がりますが、塗装膜が永遠に硬くならず、物を置くとその形が塗膜に残ります。一流のホームセンターがこのようなものを売ってよいのかと思うくらいです。
手間を掛けた木工品の結末がこれでは泣くに泣けません。

和信ペイント 油性ニススプレー つや消しクリヤー 420ml[HTRC]

http://www.amazon.co.jp/%E5%92%8C%E4%BF%A1%E3%83 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

非常に参考となりました。
かなり塗装に関してお詳しいのでプロの方とお見受けしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/27 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A