プロが教えるわが家の防犯対策術!

インターネットセキュリティソフトの説明に書いてありますが、シェアウェアとはどんな意味ですか?

ググりましたがイマイチ理解出来ませんでした。

わかりやすく教えてください。

回答お待ちしております

「シェアウェアとは?」の質問画像

A 回答 (5件)

フリーウェアの対語です。


(フリーソフトの対語ではありません。フリーソフトは有料・無償に関わらず自由なもの)

フリーウェア
 ソフトの使用に際して料金が不要なもの
シェアウェア
 ソフトの有料、もしくは継続的使用や追加機能に際して料金が必要なもの。

フリーソフト
 再配布、改変、有償、無償などが一切自由なもの
 「無償で利用できるソフトウェアとは異なる概念」
プロプライエタリ・ソフトウェア
 無償・有償の区別なく、再配布、改変の自由が制限されているもの

フリーウェアであってもプロプライエタリなものもあります。

 ⇒フリーソフトウェア - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA% … )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/25 23:47

フリーソフトは無償で公開されていて誰でも自由に使用可能なものです。


自由でもあなたのものになるという事ではありません。作者が開発したものをタダで使わしてもらっているという理解が必要です。作者に感謝して使って下さい。


しかし、無料でソフト公開し続けるにはお金が必要になります。例えば新しいOSや新しいOfficeなどに対応する為の常に最新の環境を用意しなければなりません。
書籍などで勉強したり、非常に労力も必要になり、無償で公開し続けるのが困難な場合があります。
この様なケースの時、開発費の一部を負担頂くものがシェアウェアです。

シェアとは分かち合うという意味で、シェアウェアは「購入」ではなく「送金」です。販売ではなく開発費の一部を負担して使わしてもらっているというソフトの事で、営利を目的とするものではない(中にはそうでないものもあるかもしれませんが)。ここが販売しているソフトとシェアウェアの違いです。
試用してみてよかったら送金して使わしてもらって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/25 23:47

>インターネットセキュリティソフトの説明に書いてありますが、シェアウェアとはどんな意味ですか?



自作の一般公開ソフトには、「シェアウェア」と「フリーウェア」の2種類が有り、暗黙に下記の条件を付けています。
・「シェアウェア」は使って良かったらお金を払って下さいね。
・「フリーウェア」はどうぞご自由に使って下さいね。
フリーウェアにも「寄付希望」とあるものも含まれていますが特に支払わなくても問題は有りません。
いかし、シェアウェアは作成者がそのソフトを売り物にしているので本来は支払うのが筋道と言うものです。
作者側からすれば、黙って使っていても告訴も何も出来ません。
全て使う方の良心にお任せです。
せめて便利に使わせて貰っているなら料金を支払うのがルールでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/25 23:47

ソフトの一時的な試用は無料で、無料期間を過ぎて使用するにはお金を払ったりする必要があるソフトの場合、このソフトのライセンス形態を「シェアウェア」と良い、ソフト自体をシェアウェアソフトと言う。



お金を払う以外に、ソフト作者に使用した感想を送るとか、動作環境についてレポートを送るとか、現金以外の物で作者に対価を渡すことになっているソフトも含まれる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/25 23:47

フリーソフトの一種で使ってみて本格的に使いたかったらユーザ登録してお金払ってくださいね


といったタイプのものです
試用期限がついているものや未登録だと一部機能制限がついているものなどさまざまな形があります
登録方法は様々ですがヘルプや配布先のHP(本家HP)などに記載がされています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/25 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!