プロが教えるわが家の防犯対策術!

MTのミッションが入りにくいのに対処するのに、次の方法は有効でしょうか?

・クイック(ショートストローク)シフト交換
・シフトマウント強化ブッシュ交換
・ミッションオイル交換

他にもっといい方法もあるのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

アイドリング中に、クラッチをパッと切ってすぐにリバースに入れるとギーと音がする車の場合、


次に、アイドリング中にクラッチを切ってから数秒待ち、リバースに入れて無音なら、クラッチは正常に切れています。

クラッチペダルを床まで踏み込んでしばらく待った後にリバースに入れてギーと音がする場合、クラッチが完全に切れていないので修理が必要です。

尚、リバースギアーにシンクロ付きの車の場合はこの方法では確認できません。冒頭パッと切ってすぐにリバースに入れても音が出ないので、そのための確認ですね。



ギアーが入り難い場合は、ディーラーにて症状を見てもらった上で純正トランスミッションオイルに交換してみて下さい。

この時ディーラーにて、クラッチはちゃんと切れているか? 純正トランスミッションオイルを交換すると症状が改善される可能性があるのか? それとも元々こんな感じなのか? あるいは修理が必要な状態か? を見てもらってから、どうするかを決めると良いでしょう。



>他にもっといい方法もあるのでしょうか?

無理やりぐいぐいと入れてみようとせずに、押したところで待ってみて下さい。ポンと入るでしょ?

例えば一般的な乗用車の場合どれも1速にシンクロが付いていますので、
1速なんてのは、何キロ出てても入る(1速でのレッドゾーン速度以下に限る)のですが、時間が必要なのです。シンクロさせるのに。

入り難い場合は、無理やりぐいぐいと入れてみようとせずに、押したところで待ってみて下さい。
「力を入れたり 弱めたり(諦めたり)するのではなく、無理やりではないけれどポジティブな力を加え続けて下さい」という意味です。
ただし、(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa7375561.html)の No.9 回答文の下から7行目は読んでおいて下さい。

2速でもだいたいこんな感じ。

3速 4速 では、クッと入りそうなところからもたもたしてると逆に音が出てしまうこともあるので パッパッと入れた方がいい場合もありますし、個体差を感じながらベストを見付ければ良いでしょう。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5518588.html)の No.5
何を考えるにしても、先ずはちゃんとした純正トランスミッションオイルを入れてみてどうなるかを確認してみないと。
    • good
    • 20

どのような状況、車種、年式、整備記録等は不明なので想像でしか回答できませんが、こういう場合ミッションよりも、まず、クラッチを疑うへきかと思いますよ。


クラッチペダルを確実に踏み込んでもシフトしにくいのであればクラッチが完全に切れていない状態だと考えられます。
まず、そのチェックですね。
それでも治らないのであればシンクロ機能の不具合。

>・クイック(ショートストローク)シフト交換
>・シフトマウント強化ブッシュ交換
>・ミッションオイル交換

上記は不具合を完治させてから行うべき事で、これをしても改善はされないと思いますよ。
なかでも、シフト交換は全く意味なし。
    • good
    • 5

油圧のマスターシリンダーなら、パッキングとオイル交換。


ワイヤークラッチなら、ワイヤーの張り調整。

整備を何もしないで周辺部品交換しても、改善しませんよ。
    • good
    • 9

>ローとバックは確実にシンクロ有りません。



当たり前じゃないですか。シンクロ機能は回転しているエンジン側と車輪側のクラッチ板の回転を同調させるものです。車輪が止まっているローとバックギアにシンクロ機構を付ける必要がありません。フルシンクロとはそれ以外の動いているときのギアの話です。シンクロの話の常識です。
ダブルクラッチはそれをドライバーがやる事です。シンクロ効果の不足を補うものです。
    • good
    • 7

MT歴30年


未だに。

今までの回答を見ると
ちりぢりの意見で
間違いもいくつか含まれています。

=フルシンクロのMT車など存在しません。
ローとバックは確実にシンクロ有りません。

まず。
問題を切り分ける方法として
ダブルクラッチによるシフトを実行する
ニュートラルでいったんクラッチをつないでシフトする方法です。
これで改善する場合は、
ミッション自体に問題があります。
=シフトフォークやコーン・シンクロの異常

ダブルクラッチでもシフトが改善しない場合
ミッションではなくクラッチ回りの異常が考えられます。
クラッチ切れ不良によるシフト困難。
レリーズやプレート自体の痛みなどいろいろあります。

大まかにこういう二つの原因なのです。

で。
ミッション側の問題であることが解れば
ミッションオイルを換える
粘度を下げる、ATFを使うなどの処方があります。

ブッシュやシフト交換は
さらに原因追及をして
ミッションコーン側に問題がある
=シフト困難ではなくいったん入れたのに抜ける
というときの対処方法です。
    • good
    • 3

レリーズシリンダーのパッキンがヘタっているのでは?

    • good
    • 2

ミッションオイルに「スパーアタック」の添加剤を入れる。


激変します。
    • good
    • 5

・シフトマウント強化ブッシュ交換



これは少なからず 必ず効果有りです。


・ミッションオイル交換

これは効果ありかもしれません。

・クイック(ショートストローク)シフト交換

全く無意味です。

しかし何れも根本的な解決ではありませんので
「マシになる」は有っても
「治る」はありません。
    • good
    • 2

ダブルクラッチ。

これが一番。私は習慣にしています。今のMTミッションはフルシンクロなので、ダブルクラッチは不要と言われていますが、やった方がいい。シンクロの効きに個体差がありますから。慣れてくると無意識に出来ます。シフトダウンでもすとんと入ります。
    • good
    • 2

まず「クイックシフト交換」は、全く意味がありません。


むしろ入りづらくなるはず。
他の2つはわかりません。

こういう場合の、一番の解決法は「シフト操作を手抜きしない」ってこと。
例えば5速から3速に入れたいとして、4速を必ず経過させることです。
それも強引に持って行くという意識じゃダメで、必ず「ニュートラルな場所」で停止させ、その上で次のギアに持っていくわけです。
ギアを抜き、ニュートラル地点で横に小さく動かして、次に真下に入れていく、という感じ。
手首の動きが肝要です。
いわゆる「ギアをコネない」ってこと。
だからシフト操作は、とっても忙しくなります。
足も忙しいですね。

基本、シフトは、キチンと整備ができていれば、特に何もしなくても入るのです。
まずは調整整備をしてもらって、それでやってみる。
それが済んでいれば、あとは「技術の問題」であることがほとんどなのですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!