プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

本日iphone5とHTC J butterflyを
分割払いにして妻と自分用に購入しました。

今まで使ってた分割を払いきった機種や白ロムなどで購入したものをオークションにて出品しようと思い
製造番号を入力して利用制限がないか確かめてました。

DOCOMOを含めすべて◯、前の機種がauの3Gなのでこちらも◯もしくは問題なし。
ついでに本日契約してきた2台もかけてみました。
△と思いきや◯でした。
分割払いにしたので△もしくは-みたいに表示されると思ってました。

auのネットワーク利用制限の基準を見ると
代金についても判断してるみたいですけど
これは分割についても同じですよね?

なぜ◯?

A 回答 (1件)

ネットワーク利用制限?IMEI/MEIDによる約款違反などへの通信遮断でしょうか?


上記であると判断して回答します。

ネットワーク利用制限は、一般に不正利用の恐れ(または実際に不正に利用された形跡)があるハードウェアに対して通話通信(発着信)に関する制限や利用停止を行うことを意味します。

即ち、振り込め詐欺、文書偽装(契約書偽装)、その他約款違反による利用者の不正が発覚した場合、そのハードウェアに対して制限を行うものです。もちろん、店頭で販売される前に製品が盗まれた場合なども、その対象となります。

尚、一度掛けられた制限は、原則としては(あくまで原則です。尚、その会社ではというだけであり、他のキャリア<主に海外での利用>ではその限りではないかもしれません)外されることはないものです。
即ち、契約上の違反がなければ、上記に記載したIMEI/MEID制限は発生しませんが、契約違反が発覚した場合その時点で、ハードウェアに対して一定のペナルティが与えられます。そして、その制限は一度掛かると解除できなくなります。(これは、電話会社の通信認証サーバーに拒否リストとして登録されるためです)

よって、ただ分割や2年契約支払いなどで買ったから、制限されているわけではありません。

一般に、IMEI/MEIDによる利用制限は最初から掛かっているものではなく、本来は掛かっていないものであり、違反行為を行ったと断定(これはキャリア側でそのように判断された場合であり、ユーザーが明確に違反しているかどうかは問わない場合があります)されたときに、掛かると思って下さい。

よって、契約が適正で、約款を遵守しているなら通常は○が正解です。それがどのような購入手段でも、新規、機種変更でAuまたはその関連ショップにて、購入すれば○となります。ただ、白ロムの場合は、不正利用に使われた形跡のある拒否リスト対象のIMEI/MEID機器が販売されていることがあり、その場合は×となることがあります。

尚、ソフトバンクでは割賦残債がある場合に、解約すると契約違反と見なされるケースがあるのか、▲が存在します。まあ、残債を一括で払えば良いのですけど。

いかがでしょうか?


ちなみに、上記の制限以外の例えば、7GB/月での速度制限などは、この○や×で判断される物ではありません。IMEI/MEIDの制限は、携帯電話を携帯電話として利用不能またはそれに相当する仕組みにするためのものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!