プロが教えるわが家の防犯対策術!

倉庫業・運送事業の勉強をしております。
上記事業において、事業の立ち上げや約款や料金など
国土交通省への許可や認可が必要であるとのことですが,
許可や認可の意味の違いがわかりません。
わかりやすく説明していただける方お願いします。

倉庫業
立ち上げ(登録制)
寄託約款(事前届出制)
料金(事後届出制)

貨物自動車運送事業
立ち上げ(許可制)
運送約款(認可制)
料金(事後届出制)

第一種貨物利用運送事業
立ち上げ(登録制)
運送約款(認可制)
料金(事後届出制)

第二種貨物利用運送事業
立ち上げ(許可制)

A 回答 (1件)

勉強してるんだったら、その手の本に載っていますけど?


なぜ読まないの?
勉強じゃないの?

この回答への補足

私の持ってるその手の本には「・・・は許可制である!」
としか書いておらず、意味の違いまで解説されていなかったのです。
意味を理解しないで言葉の暗記だけでもいいのですが、スッキリしないもので。

補足日時:2013/05/26 14:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!