プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

みなさん こんばんわ
オウム真理教についてですが、オウム真理教のオウムという名前は何から来ているのでしょうか?
由来とか意味など教えて頂きたいです。
ずっと前から気になっていましたが、はっきり知りたいと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんなサイトがありました。

子供向けのものですが、NHKですので信頼していいかと思います。

>以下該当個所のみ抜粋
オウム真理教の「オウム」とは、インドの宗教ヒンズー教の神様からきているとオウム真理教は言っています。オウムはA、U、Mの3文字を並べたものです。それぞれ、インドの大昔の言葉のサンスクリット語で、宇宙を作る神様、宇宙を守る神様、宇宙を壊す神様の、それぞれの神様のしるしの文字を英語のアルファベットにしたものです。この3文字を並べて「オウム」と発音しているのです。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/kdns/_wakaran/00/0123.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

週間子供ニュースでも取り上げてたのですね。
この番組は、日本のTV番組の中では、最高の番組だと思っています。よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/20 22:11

いろいろな見解があるようですが、


私は、次のように考えています。

古代インドのサンスクリット語の最初の発音「ア(a)」と最後の発音「フーン(hum)」から、最初にアーと口を開けて、ウーンと口を閉ざす。
これを仏教では、世界のはじめと終わりを表わすと考えられてきた。

日本の五十音でも「ア」から始まり「ン」で終わりますね。
「阿吽(あうん)」という言葉もあります。

いずれも物事の始まりと終わりを表わすことによって、世の中のすべての存在を表わすものとして使われている。

このように考えるのが一番ピッタリしていると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

宗教的なんですね。少し解りました。この教団も規模拡大を急ぎすぎたのかもデス。
真面目に地道にやっていればよかったのにと思います。
宗教は、あまりに表に出すぎてもダメなのかもデスね。
政治とかにかかわるのは。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/25 23:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し解りました。同じような疑問をお持ちの方。
大人も子供もいらっしゃることに安心しました。
ありがとうございました。
でもでも矢っ張り九官鳥が気になります(笑)

お礼日時:2004/03/20 22:08

たとえば、ヨーガなどで、修行の時、聖なる音「オーム」と声を出しながら、瞑想をしたりします。

仏教に入ったのが「おんあぼきやそわか」「おんさんまやさとばん」という真言の「おん」です。佐保田鶴治先生は、ヨーガを教えられるときなど、全員で「お~む」と唱えるようにされたものなのです。

参考URL:http://www001.upp.so-net.ne.jp/arti/2nd/1-2om.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ参考になりました。少し調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/20 21:50

仏教関係の本をしまいこんだので、


正確な解答とはいえないかも知れませんが、
いわゆる密教の真言(なんといいますか、お経の言葉)の一部だと思います。何かの仏をあらわしていた
気がするのですが…。
真言はサンスクリット語なので、辞典があれば
探せるかも知れません。(辞典もしまいこんだ…)
(正式なのかどうか知りませんが綴りはAUMです)
よく「オン・バサラギ…」などと漫画なので
あると思いますが、そのオンと同じだったと
思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。経の言葉なのですね。やっぱりというか、鳥のオウムではないのですね。
少しわかりました。
ありがとうです。

お礼日時:2004/03/20 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!