プロが教えるわが家の防犯対策術!

カテ違いだったら、ごめんなさい。

私は、ある市役所で今年の4月からアルバイトをしています。
正職員の方に郵便物を出してきてほしいと依頼されることが多いのですが・・・

宛名に((株)と書かれているものばかりです。

私が社会人になった新人の時に、相手側に失礼にあたるので、必ず株式会社と略さずに記入するようにと注意されたことを覚えています。

公務員なので、民間のことを上から目線でみも大丈夫なのかな~とか、社会人が持っていないといけない常識というものを必要としないのかな~と思っています。

みなさん、優しい職員の方ばかりなので、省略せずに記入されたほうが良いと思いますよと言いたいのですが言えません・・・

なにせ、私はバイトなので、そんなことを言って波風をたてたくもありません。

でも、私が郵便物を受け取ったら、たぶん、市役所の人のことを常識のない人と思います。

こんな場合、どう対処するのが、一番なのでしょう?

A 回答 (8件)

地方公務員をしています。



 耳の痛い話です…

 民間企業の方は電話応対や文書の文言など、素晴らしいなぁといつも
感心しています。

 所属する自治体の新人研修では、「接遇」という講義がありますが、電話や
窓口応対時くらいです。

 自分が新人の時も、職場で宛名の株式会社と略さないで書きなさいとは教えて
もらわなかったです。
 なので、自分も「○○(株)御中」と書いて郵便物は出しております。
 
 実際、略して書くことが失礼なことだと認識している人はほとんどいないのでは?
と思います。今度、自分の職場で聞いてみたいです。

 現在の職場で「株式会社と書くのが正しいです。」と言っても「へぇ~そうなんだぁ。
企業ではそれが一般的なんだ~」くらいの反応かと。(あくまでも私見ですけど)

 自分は言ってもらっても別に気にしませんけどね。一般企業の常識がわかって
ありがたいですから。

 今回の例に限らず、民間と公務員の常識は乖離があると思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、たくさんのご回答ありがとうございました。
配属された部署が忙しく、久しぶりにマイページを見ました。

配属された時に、この方が一番きっちりされているな~と思った方でさえ(株)だったので、かなりショックでした。

今は、職場の中の問題児?的な方のフォロー担当になってしまっているので、遠慮なく叱責に近い発言をしております。
その時に、他の職員の方達にも聞こえるように注意しているのですが・・・
貴方はできるという方もいれば、気がつきすぎると思う方もいらっしゃいます。

友達に聞くと、給与が良いので、一番就職させたい市だとのこと!!!

そういう、おごり?みたいな気持ちが非常識なことでも、堂々とできるところなのでしょうね。

もう何も言いません。
言っても疲れるだけなので・・・

こちらの欄で、皆さんにお礼させていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/13 21:40

元官公庁の臨時職員経験のある者です。



そういったことは何度か目にしたことがありました。
他にも、電話の応対の仕方や言葉遣いを間違っている職員を目にしたこともありました。

しかし、官公庁で勤務しているときは臨時職員である私は底辺の存在。
上役に発言する権限もないと認識していましたので

ちょっと自分の中でひっかかっても黙認していました。
マナーはなっていないのですが、背任や犯罪行為ではありませんし、仕方ないかなと思います。

ただ、電話応対の敬語について逆に職員からお褒めをいただいたことはありました。
「こういうときは、そういえばいいんだね、」など言われて少し驚きはしましたが‥(笑)
    • good
    • 0

それで通用するんだから、それでいいんじゃないですか。



出した郵便物が「株式会社」と書かれていないから、受取会社が
(株)では駄目ですよと送り返したなら別ですが、相手が受理し
たのだから、それでいいんじゃありませんか。

要は通用するしないの問題。余計な事を言うと解雇されるよ。
誰にも言わないで、あなただけの秘密にしなさい。
元々は常識の無い者の集まりなんだから、黙っていた方が無難。

元市役所の臨時職員。
    • good
    • 0

あくまで私の場合はですが、質問形式にするようにしています。


「すみません、教えてください。宛名の書き方で株式会社を略して書くのはいけないと習ったのですが(私の)覚え間違えでしょうか?」」などと聞きます。
そうすることで何故、略して記入しているかの理由を伺うこともできますし、本来は略するのは失礼だということを伝えることも出来ていると思うからです。

自分が正しくとも指摘をすれば反感を買うことになってしまいますね。こちらと致しましては、相手の気分を損なうことが目的ではありませんので、そこには配慮しながら穏便に物事を遂行したいと考えています。

質問者様におかれましても同じ思いでいらっしゃることと感じ、もしかするとお役に立てるかもしれないと回答させていただきました。
    • good
    • 0

>公務員なので、民間のことを上から目線でみも大丈夫…


そんな大そうな話ではなく、単純に常識を知らないだけなんじゃないでしょうか?

新人の頃に、誰も教えてあげなかったとか、その周りもそうしてたから…とか、深い意味は無いように思います(逆に言えば気付かないこと自体が問題とも言えますが…)。

>こんな場合、どう対処するのが、一番なのでしょう?
放っておくしかないと思います。

>私はバイトなので、…
たとえ正職員だったとしても、手紙を出してくる・・・といったお使い仕事を頼まれる立場であれば、意見する雰囲気にないのではないでしょうか?
また、言える雰囲気だったとしても、他の方も言われているように、言われた方は上司にでも指摘されない限り、嫌味を返したり、素直に受け取らない場合が多いのでは?(図星なだけに辱めを受けた感が残るのでしょうね)

あなたが封書の宛名を書く機会があったなら、あなた自身は略さず、きちんと書くようにすれば良いと思います。
そのような行為を見てる人は見ていますから、改めるのであればそんなあなたの仕事を見て自ら気付くと思います。

またバイトや嘱託、派遣さんでも仕事のできる方は大勢います。
その立場でも長年勤めていて、下手な正職員より頼れる方も多々います。
どんな立場でも、周りが一目おくようになったら、様々な場面で意見できることも増えますし、任される仕事も多く(重く)なります。

そうなれるようお仕事頑張ってください。
    • good
    • 0

多分案内や連絡事項などの重要書類ではないと思います。

契約書や個人情報などの重要書類は企業営業職取りにくるか郵便局員直接わたされると思いますのでバイトでは関与することはないと思いますし、あまり失礼と思われることはないかと思います。
    • good
    • 0

新人の時に教えてくれた方はしっかりされていたのでしょうね。


ただ、私の見解ですが、宛名や返信用葉書・封筒に関するマナーは、
世の中かなりいい加減だな…と感じています。

私の勤める職場で言うと、
・相手先からの封書、FAXや仕事の依頼文書の宛名で、支店名が違うことが非常に多い。
 (同じ地域担当の同業他社の支店名が違い、その他社の支店名が書いてある)
・支店名どころか会社名まで間違っている。(その同業他社宛のFAXがたまにきます…)
・株式会社なのに(株)すらもついてない。(これは殆どで^^;私は気にしてません。)
・返信用封筒での返事の際、「宛」を「御中」に直さずそのまま送り返してくる。
 (8~9割ほどです…)
・こちらから返信用葉書で返事を出す場合、「宛」を直していない社員が多い。
こんな感じです。
差出人は一般人、取引先(企業や民間団体)、役場、同じ会社の支店など色々です。
(株)問題なんて全然可愛いと思うくらいです(笑)。

だからいい加減にしてもいい、という意味ではありませんが、
(株)が失礼だと感じる人(それが失礼と知っている人)の方が少ないと私は思います。
その職員さん達も当然全員、受け取っても何とも思わないわけですから。
役場は役場内の部署や出先機関で異動がありますから、
皆さんがそうであれば「その部署だけの慣習」ということはないと思います。
多めに見て考えても「その役場全体がそういう考え方」と捉えるのが妥当であり、
ならば世の中の少数派というわけではなさそう…と私は感じます。
(少数派でない=間違ってない、という意味ではないですが、
 多数派=大丈夫という認識が世の中にはあるので、
 職員さんは指摘されても間違ってはいないと考える率が高いと思います。)
ちなみに(株)になっているものは、
いろいろな書類内の表記や封書の差出人に「株式会社」となっているのに、
職員さんが勝手に(株)にしているのですか?
それとも、あちら方も自社の表記が(株)になっているのでしょうか。
それにもよると思います。
後者で名乗りが(株)なのであればそう気にしなくてもいいように思いますし、
そもそも「あちらが書いている通りに」と考えるのもマナーの1つではあります。

それでも何らかの形で伝えて直したい…と思われるなら、
私だったら自分がそういうものを書く機会があった場合
「(株)は失礼で株式会社ときちんと書くよう過去に言われたことがあるんですが、
 きちんと書いたほうがいいんでしょうか?」
などと職員さんに聞いてみるかな?と思います。
何にせよ、ダイレクトに伝えるのはお書きの通りしづらいと思います。

会社や勤め先によって、おどろくほど色々慣習が違うもので、
前の会社できちんとしたものを教えてもらっていて、
その後役場の臨時職員のアルバイトの時実践したら
「おお~、かたいね」と言われたこと、あります(^^;
常識じゃないのか…と言うかむしろ役場こそ普通かたくないか?と思ったのですが(笑)、
そうでもないみたいですよね(^^;
役場からうちの職場に書類を提出される方でも、かなりいい加減な人が多いです。
(もちろんきちんとされた方もちゃんといらっしゃいます)
支店→支社→本社で決済が必要な書類で1ヶ月前までに欲しいと常に伝えているものなのに、
申請日に既に残り日数が2週間を切っていて、
「私担当を変わってこれで初めてなので…」
とぬけぬけと言う職員さん(新人ではありません)、ザラですから…

あまり気にされず、言える機会がありそうなら言ってみる…程度でいいと思いますよ。
私も勤続は10年を超えますが非正社員なので、
やはり一歩引いた態度、出過ぎないことを心がけていますし…
(ただ「よりよい仕事をするためのこと」に関しては、遠慮なく発言しています)
それが「そんな気にすることじゃない」と判断された場合、
「細かい人…」と思われ、下手したら仕事しづらくなると思います(^^;
※上述の理由で、職員は役場内の常識=世間の常識と思っている可能性もあります。
決死の思いで頑張って伝えてそんな扱いを受けるとしたら、
そのままスルーして機会があったら…程度の方が、仕事がスムースかなと思います。
これはあまりにも失礼だろう!ヤバいだろう!ということは、
自分の勤め先の利益に関わりますから立場関係なく言う・何とかすべきですが、
私は(株)でそこまでは…と思います。甘いでしょうか(^^;

長文失礼しました。
何か参考になることがあれば幸いです。
    • good
    • 1

ほっとけばいいんじゃないですか?


それを受取られた方の中で失礼だと思う方がいれば
クレームしてくるでしょうからさすがに直すでしょう
それも無ければたとえ失礼であっても許容範囲ということで
今までも許されてる可能性もあるわけです
なので何もしなくていいでしょう

改善点や気になったことを話合おうみたいな会があるなら
そのときに指摘すればいいと思いますが
そんなのは無いと思いますので気になっても放置するのが一番です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!