プロが教えるわが家の防犯対策術!

解答お願いします。

私は先生が嫌いです。

教室に入るときは「大きく明るい声で!」と言うわりには

先生はいつも声が小さく、無愛想で入ってきます。

お城へ見学に行った時、おじいさんが話をしてくれたのですが、先生はおじいさんの前で欠伸をしたり
空を見ていたり、時計をチラチラみていました。すごく失礼だと思いました。

あと皆がすごく嫌がっている事があります。給食です。

私のクラスは、ご飯「半分残していい」のを「四分の一」だけにしたり(先生が決めました)

給食が残っていると先生はおかわりしないのに「食べて!残ってるよ!」というのです。

でそのまま残っていると、「今日コレを分けた奴は責任をもって分けきりなさい」とか

「班長はこれを皆で分け合いなさい」と言うのです。

しかも先生は私たちを中学3年生と比べているのです。

女子は確かに体に変わりはないと思いますけど、男子だと体の違いがすごく変わります。

しかも先生は家で1時間30分をかけてご飯を食べているそうです。

内容は以上です。

友達が抗議する!と言っていて本当に抗議していいのだろうかと思い質問しました。

解答お願いします。

私たちは中学一年生です。

A 回答 (4件)

先生というのは確かになるのが大変な言ごとですが、結局はただの人間です。


天使でも神でもありません。
失敗もすれば欠点もあり、悪事も働く人間です。
例えるならどんなに素晴らしいお父さんお母さんでも「ここは嫌いだ」というところがあるでしょう。

さて、弟子に教わるという言葉があります。
教え子であるみなさんが先生に教えてやればいいのです。
先生が小さい声であいさつしたら全員で思いっきり挨拶してやればいいのです。

給食ですが私はもっと厳しくていいと思います。
今の日本人は食べ物の大切さに思いをはせなさすぎです。
例えばハンバーグを残したら食べてもらうために殺された牛や豚の命が無駄になります。
世界中で毎日たくさんの赤ちゃんや子どもが餓死する中、日本は世界中の人たちが食べ物がない人たちへ行った食糧支援より多くの食べ物を捨てています。

いただきますって心を込めて言ってますか?
いただきますとは「料理をしてくれた人への感謝」と「これから食べる命への感謝」の2つの意味があります。
生きることとは命を食べることです。
残していいなどというルールこそ学校としておかしいだろ、と感じます。
たくさん食べる子が食べられない子の分食べてあげればいいんです。

あなたたちに食べられるために消えた命を無駄にしないでください。
そのためにはきちんと食べてあげることです。

せっかくのクラスなんだから協力し合いましょう。
それは自分たちはできるんだと先生に見せつけ教えることにもなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答,有り難うございます.

あいさつはキチンとやっています.

確かに命は大切なのでしっかりと食べる事を意識づけようと思います.

クラスで話し合ってみようと思います.

ベストアンサーにさせて頂きます.

お礼日時:2013/06/05 21:44

まあ人には欠点という物があります。

それを指摘し、正すことはよいことだと思います。もし指摘されてちゃんと聞かないようだったらそいつはもう教師として失格だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有り難うございます.

確かに欠点は誰にでもありまね.

一度先生に言ってみようと思います.

お礼日時:2013/06/05 21:47

抗議はしていいと思いますよ。


ただし、クラスのみんながきちんと相談して計画を立てて・・・という前提ですよ。
それに、感情的にならずに、きちんと順序立てて質問していく・・・というのがルールです。
個人個人がばらばらに文句を言うだけでは解決しませんし、クラスの生徒が「指導に従わない悪い奴だ」ということになってしまう危険性がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有り難うございます.

クラスではもう計画を立てています.

感情的にならずに質問しようと思います.

お礼日時:2013/06/05 21:48

 悪い見本は先生にも居る。

そういう大人にならないように見せてくれているんだ。抗議はしていいと思うよ。同じ学年の、まずはあなたが認められる先生に相談してはどうかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有り難うございます。

同じ学年に正義感のある先生がいるので相談してみようと思います。

あの先生は素でやっていますので,そこを気付けさせたいです。

お礼日時:2013/06/05 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!