プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 都内の某警察署前の取締りについてですが、平日の朝、しばしばバス専用車線となる時間帯にオートバイの取締りを実施しています。そこは、片側三車線あって、中央車線側の二車線は渋滞しています。その為、歩道側の一車線はバス専用車線となります。いいことです。でも、オートバイを取り締まるのはいかがでしょうか。
 私は、渋滞のなか四輪車の車内からその光景を見ているのですが
(1)オートバイは渋滞はおこさないし、速度も速いのでバスの円滑な走行にほとんど影響ないようにうかがえる。
(2)速度が遅く、バスの走行に妨げとなっている自転車は取締りをおこなっていない。
 といった理由から、取り締まりをしやすい者のみ取り締まるといった、理不尽な取締りに見えてしまいます。
 そもそも、オートバイや自転車を運転して通勤する人を優遇するべきです。四輪車とちがって、渋滞解消に貢献します。四輪ドライバーの立場からもそのように思います。
 ですから、二輪車はバス専用車線の走行を認める標識に変更するのが良いと思います。
 なんか、取り締まるのが目的に見えてしまい、子供のときから好きだった警察官が、ちょっといやに感じてしまい残念なのですが・・・
 このようなケースですが、どのように思われますか?ご意見教えてください。
 

A 回答 (3件)

沖縄のバスレーン規制は「バス・タクシー・二輪のみ」となっています。


二輪車が多い沖縄ですが、安全性については良好ですよ。
バスとオートバイでは運動性と大きさが全然違いますので競合してません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど!やっぱりそうですか。
 本件の道路等でも、管轄の公安委員会や警察の方々には、より良い道路管理を検討していただきたいですね。
 大変貴重な事例のご報告、本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/06/12 19:31

専用レーンは認められていない車両の通行が禁止されており、二輪車も含まれます。



警察は違反車両を片っ端から取り締まるだけですが、署の前を堂々と違反されていてはたまらないということで頻繁に行うしかないといったところでしょう。
皆が急いでいる朝の通勤時間帯はとくに二輪車の事故が多く、渋滞している四輪の車間から飛び出てくるほかの二輪車や自転車との重傷事故が多発する時間帯です。(どうしてそんなところから飛び出てくるのかは説明しなくてもわかりますよね?)
二輪の通行を禁止とするのは事故を予防するためでもあるのです。
バス専用レーンを開放したらどうなるかは想像に難くありません。

それと、ルールを決めるのは地域の公安委員会ですので、苦情は公安委員会にいうべきです。
警察署による取り締まりが行われなかったことで事故が増えれば、それはそれで怠慢だとかなんだかで地域住民から叩かれることになるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 でも、バス以外にだれも走行していないのにバス専用レーンの走行が出来ないため、ほとんどのオートバイは四輪車で渋滞している車線をすり抜けたり縫うようにして走行しています。危険です。私の四輪車のミラーにかすった事もありました。むしろ、停車車両の間から飛び出すオートバイを助長している気がします。ガラガラに空いているバスレーンは見通しもよいので、オートバイは安全に走行できる感じがしますが…
 PeachManさんが言うように、バス専用レーンを自転車やオートバイへ開放することが事故誘発に繋がるかは真剣に検証するといいでしょうね。
 それから、道路標識(交通ルール)を決定設置するのは公安委員会なのですね。
 本件についての感じ方は違うようですが、ご意見を伺えて本当に良かったです。ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/11 23:28

わざわざ込み合う時間帯にやらなくてもね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なんか、かわいそうですよね。

お礼日時:2013/06/11 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!