プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、iモードとか、はやっていますが、普通の携帯から打つメ-ルは、わかるのですが、Sメールというものがあって、わたしには、このSメールなるものの、正体がわかりません。。また、その、使用方法もわかれば、ありがたいです。

A 回答 (3件)

こんにちは、honiyonです。


 Eメールは、インターネット上で使用されるメールサービスです。 こちらは、インターネットで使用出来るように、世界的に通信規格が決まっています。
 そのため、「Eメール」と名乗るサービスならば、パソコンからでも DoCoMoの携帯からでもインターネットを通じて送受信できます。

 それに対し、ショートメール(Sメール)は DoCoMoが独自に通信規格を決めたメールサービスです。 DoCoMoが独自に通信規格を決めたサービスなので、基本的に DoCoMoの携帯同士でしか送受信できません。
 auの携帯ももプチメール、DDIのPHS,H゛もPメール、ライトメールなど、Eメールの他に独自規格のメールサービスを備えています。

 では何故独自規格のを作ってややこしい事をしているのでしょうか?
 それは推測ですが、メールサービスをより使いやすい、便利なものにして自社製品のウリの1つにしようとしているのではないかと思います。(J-PHONE, TU-KAのスカイメールは到着時刻を設定出来たり、通達確認が出来たり等便利ですね。)
 また、Eメールはインターネットに接続する手間があるのに対し、ショートメールなどは、電話機自体や、自社サーバーのみで運営出来るため、Eメールサービスよりコストが安く済むようです。 利用料金もEメールより割安になってる、または無料になっています。
 
 参考になれば幸いです(..
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい、回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/26 20:53

 ショートメールは、確か音声通話の制御用信号を使っていたものだと思います。

電話会社の通信網を使うので、E-mailのようにインターネット網を通過せずに済み、遅延が少ないという利点があったはずです。
 しかし制御用の信号を間借りしているわけですから当然制約も多く(特に文字数)、E-mail(iモードメール)が普及してくるとショートメールは流行らなってしまったようです。ショートメールはE-mailには対応していませんし(相手先もDocomo限定ですよね)。
 ちなみにJ-PHONEのスカイメールも制御用信号を用いていますが、基本的にE-mailと同じシステムをとっているので、J-PHONE・ツーカーの携帯とやり取り(電話会社の通信網内)するのと同じように、そのままパソコン・他社携帯などにもE-mail送信ができます。一部機種ではE-mailの配信確認もできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい、回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/26 20:50

参考URLより


>用件を文字メッセージ※1でドコモのデジタル携帯・自動車電話※2にお届けする
>サービスです。
>※1 送受信できる文字は、漢字・ひらがな・カタカナ・英数字・記号で、
>最大50文字(ただし受信側がショートメールサービス漢字非対応電話機の
>場合は、全角文字のみでは25文字)です。
>※2 ショートメールサービス対応のドコモのデジタル携帯・自動車電話
>でのみ、ショートメールサービスをご契約いただけます。
>※3 「iモード」対応携帯電話をご利用の際は、ショートメールを「iモード
>メール」として受信します。その場合、ショートメール契約は不要です。
>ただし、文字メッセージを受け取るためのパケット通信料がかかります。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/products/service/keit …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい、回答ありがとう、ございました。

お礼日時:2001/05/26 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!