プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

部屋に散らかっている本を片付けずに

「そのままにしておいて!」 と云う時には

(1) Leave my books as is

(2) Leave my books as are

(3) Leave my books as they are

どれが正解ですか ?

要するに「そのまま」は as is か as it is かの使い方が
知りたいのです。

A 回答 (7件)

#4です。



何度同じ質問を出しても理解できない場合は、"as"の用法(接続詞か関係代名詞か)をまだ把握できる能力ができあがっていない状態にあられるのではないかと思います。

なんど似たような質問を出されても、ご自分で"as"の用法(接続詞か関係代名詞か)を調査・勉強・研究されて回答する側にでもおなりにならないと、いつまで経っても多くの回答者に回答させつつも、(他のご質問もそうですが)いつも雲散霧消されています。

もう少し自助努力をなさった方がご自分の英語力アップにつながりと思います。
    • good
    • 0

英文としてあやまりのないのは、(3)のみです。

    • good
    • 0

まず質問に真正面から答えますと、(3)は文法的に正しいしなんの文句もないし、不自然でもないし完全に通じるので、一番安全な選択だと思います。

また、他の方も仰っているように、"as is" は固定された決まり文句になってしまっていて、一つの副詞と捉えることができ、(1)も不自然でなく正しいと思います。(2)は不自然な気がしますが、文法的に間違っているのかどうか、分かりません。

さて、質問の趣旨からちょっと外れるかも知れませんが、「そのままにしておいて!」とビックリマークが付いていることから察するに、これは、くだけた日常会話の文脈ですよね。ならば、回答No.1の人が仰っているように、"Leave my books alone!" が自然だと思います。(3)は、何かの事情で丁寧な言葉遣いで言っているか、あるいは、紙に書いて貼ってある感じがします。(1)は、何だかちょっとビジネスっぽいような気がします。
    • good
    • 0

以前も同じ質問をされておられたような記憶があります。

でも納得させるのが難しく、ご理解には至っていなかったように思えます。今回のご質問の例文も日常会話の英文とビジネスで使うジャーゴンの例文とごちゃまぜになっています。

部屋に散らかっている本を片付けずに「そのままにしておいて!」 と云う日常会話の時には、(3)が正解でしょうね。この場合、"as"は接続詞「~のように;~のままに」となります。「~」の部分は"they are"「その本がある(存在する)」という意味になります。主語は"they"ですね。

しかし、商取引などで、「(商品)現状渡しで」という場合は、その商品が複数でも単数でも(1)を見ることが多いです。この場合、(3)でも意味は通じます"acceptableです"が、慣用上そのように"as is"を使うことが多いようです。よくヤオフクなどで「現状引き渡し、(ノークレームノーリターン)」などという使い方を英語で言うと、"as is"ということになります。

この場合の"as"は関係代名詞です。"is"という"be動詞"は「ある。存在する」という自動詞であるのはお分かりでしょうが、この"as"は、主格の関係代名詞"which"と接続詞"as"(~のように)がくっついた関係代名詞"as"になっているわけです。わかりにくいかもしれませんが、"as is often the case with ~"というイディオムになっている句がありますが、この"as"と同じ用法です。この成句の先行詞は文全体になりますが、その文は、その成句の後ろに来ていることが多いです。もちろん"as"のうしろに来てもいいのですが。
http://eow.alc.co.jp/search?q=as+is+often+the+ca …

この"as is"をハイフォンでつないで"as-is"という1語の副詞にもなっています。下のサイトに出ています。
http://eow.alc.co.jp/search?q=as+is&ref=sa

海外のQ&Aサイトで、この"as is"は名詞の複数の場合"as are"という使い方をするのかと尋ねている質問者に対して、同じように説明している人が多いです。
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=2010 …
    • good
    • 0

一番と三番が一般的な表現となる。

2番はasの後にくる代名詞の省略と考えれば文法的には間違っていないと思うが、1番の使い方があるが故に間違いとされる様である。


http://www.englishforums.com/English/LeaveThemAs …

言語は相手に物事を伝える手段であるがために、通常使われる言い回しがあればそれが最優先され、その他の言い回しは非文とされるような傾向があるようです。

だから
Leave the books as are. 
Leave the book as it is. 
とは言わないようです。
Leave the books as they are. または Leave the books as is.
Leave the book as is.
が正しい表現とされるようです。
    • good
    • 0

文法的には、(3)が正しい。

    • good
    • 0

僕は(3)か Leave my books alone を使います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!