プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

わたしはいま大学1年生なのですが
大学卒業後に起業(お店を経営)したいと考えています。



自分でデザインした服や雑貨などを販売するお店を起こしたいと思っていて
ゆくゆくは支店をたくさん持てるような会社?にしたいです。



大学は専門学校などではなく、4年生の普通の大学です。

大学卒業後に起業するためには
まずどこか企業に就職してからの方がいいのでしょうか?
できれば20代のうちに起業したいです。




また、そのために大学で学ぶべきことや
取得しておいた方がいい資格なども知りたいです。




起業することが簡単なことではないとわかっていますが
いまは将来やりたいことを模索中なので
起業するということも視野に入れておきたいと思っています。




回答お願いします。

A 回答 (5件)

いきなり起業して就職経験が無い人もいます。



しかしよほどできる人でなければ、働いている人の気持ちを知るためにも就職したほうが良いと思います。
さて、起業するまでに学んだほうが良いことですが、
服のデザインの基本は習った方がいいです。
服のデザインを習って、自分で作ってネットのオークションとかフリーマーケットで売ってみましょう。
そういうところで売れないようでは自分でお店を作っても売れる見込みはないです。

あとは経理などのことも知っといたほうがいいでしょう。
製造原価や販売管理費などがわからなければ、服は売れているのに全然儲けられない会社になるということになりかねません。

あと、何よりも必要なのは開業資金です。店舗を持つということはお店を借りて、従業員を雇って、売るための服の在庫を持って・・・とそれだけでもかなりの資金がかかります。
まだまだ実績もない20代の人間が企業をしたいからお金を貸してくれと言っても貸してくれるところはありません。
最初の資金は自己資金で賄う必要があります。
そのために今から貯金をする必要があるでしょう。
    • good
    • 0

 独立系では、店舗ではほとんど売れないので、主力はネット販売になります。



 ネット販売用のWEBを作る本が出てるので、それで勉強して自分で作るか、そういう知り合い(もしくは格安業者)を見つけてお願いするか。

 起業に関しては在学中に起業する事も可能なので、少額でとりあえず起業してみて試行錯誤した方が成功の近道です。
 机上でいくら考えていても、埒あかないので。

 ---------
 あとは雑貨店で、個人の雑貨を置いてくれる所がありますので、そういう所でスペースを借りて置いてもらうという方法もありますね。
    • good
    • 0

必要なのは、ネタと金です。


今から、寝る間を惜しんで両方を積み上げましょう。

とりあえず、自分で作った服を実際に売ってみては?
フリマ、委託、ネットなど、店以外にも販売チャンネルならいくらでもあるでしょう。
    • good
    • 0

 大学で学んだことは実務をやっていく上での下地にはなりますが、ものすごく役に立つ、というものはありません。

知識と実務はまったく別ですから。ですから大学では何に偏ることもなく、自分が選んだ専門分野で語学も経済学も科学も万遍無く学べばよろしい。

 もし在学中に「自分でデザインした服や雑貨などを販売するお店を起こしたい」という思いを育てていきたいのなら、そうしたお店を出来るだけ多く見て回って、何でもいいから気が付いたことをノートにメモしていくことです。店員さんにも、それとなくインタビューしてみてください。

 たとえば「服の売れ行きは何で変わりますかぁ?」「好まれるデザインってどうして分るんですか?」とか「お客さんの客層によって好みの服はどう違いますか?」「どんな服が並べてすぐに売れますか? それってどうして分りますか?」「服の並べかたは、どう工夫していますか?」などです。そして「何に困っていますか(注文してもすぐに納品されないなど)?」(問題点、改善課題)を聞いておくのも大事です。売れているお店の特長(強み)も自分の目で調べるようにしましょう(お店の開店場所なども含めて)。

 こうして実務のノウハウを消費者の目線で蓄えていく、ってことですね。できれば大学卒業までにノートを10冊作るなどの目標を立ててみてはどうでしょうか。

 起業には実務経験が欠かせません。大学を出たら、そのノートを見て、このお店は自分が目指しているお店に近い、というところに潜り込んで、少なくても3年、できれば5年は経験を積むべきです。開業資金もそれで溜めなくては…。
    • good
    • 0

 こんにちは。


 質問の内容を見てもぱっとしないというか、、、
 抽象的というか・・・。
 
 社会的常識をお持ち(変な意味ではなく、社会の中の企業間のやり取りとかという意味で)という前提で話しますね?


 まずどんな服をデザインしたいのか?  具体的なイメージは?
 専門性的なものはどこで習うの? 専門外の学部みたいですよね。
 デザインなどの感性は?あるの? コレはあなたのアイデアの感性

 起業するにしても、お金を稼ぐネタがなければ成長しません。
 社長だから専門技術者を雇えばいい、、、、 じゃぁそれの良し悪しを判断するのは誰?
 決断は社長のあなたです。
 
 社長が素人では何も判断出来ません。

 なので、まずは戦力となる技術を磨いてからがいいのではと思います。
 よく飲食店では暖簾分けと言いますが、それは飲食店以外でも、言えることではと私は思います。

 まずはデザイナーとしての専門性を磨くために、関連する会社に就職することからじゃないでしょうか?
 
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!