アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築15年の家です。
外壁塗装をしようとして見積もりを業者にお願いしたら、「外壁のシーリングの劣化が早いので、塗料はシリコンの方がいい。」と言われました。

別の業者で見積もりをしたら、「足場代もかかるし、フッ素の方がいい。」と言われました。
私は建築関係の方は疎いのですが、
どちらの言う事が正しいのでしょうか??

もし外壁塗装の関係の方がみえたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

前ご回答と成るべく重複しない様な点だけ



先ず正解は一つではないと思っています
最適解は何かと考える要素は、建物の個性・性質・状態です

新たに塗る材の比較だけではなく、そこには既存の主体が在るわけで
主体=既存物 と良縁な材でなくてはならない事が重要です

次に材と共に、施工する職方の技能と意識が大事です
下地=既存物の劣化下部分を丁寧に整える仕様が無くてはならない

見積もりと同様に、既存建物の診断結果と改修工事仕様が無くては比較不可
    • good
    • 0

費用に余裕があるなら、フッ素ですね。



確かにフッ素とシリコンで、そんなに耐久性が違うのか!?というと建物のある環境が問題ですね。

煤煙や排気ガスや潮風が、モロに当たったりする環境では何を施工しても耐用年数は、総じて短いです。
    • good
    • 0

うちも同じくらいですが、コーキングは劣化で縮むので、外壁内側に雨が入らないようにし、フッ素を検討していましたが、10年が塗り替えの目安だと思えば、結局は雨ざらし日ざらしで汚れるわけですから、高いフッ素にしなくてもいいのでは?と、塗装店さんに言われたので、シリコンでお願いしました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ様な事があったのですね。親切にありがとうございました。

お礼日時:2013/06/21 21:09

まずはこれを参考に。



http://www.tpdl.jp/silicon.html#a6

http://www.mktosou.com/tglade.html

失礼ですが、築15年で初めての外壁塗装ですか?

前者の業者さんが「シーリングが劣化している」と言っているのは、例えば外壁の継ぎ目やサッシの継ぎ目などに使用させているゴム製の部分、シールコーキングが劣化していると言う事です。

それによって、外壁の隙間からの水の浸入を防いだり、気密性を高めたりしています。

雨や雪、太陽の光などによる環境の違いもありますが、シーリング自体の寿命は、短くて5年、長くて15年です。
15年で初めての外壁塗装で、その間何もメンテナンスしていなかったとすると、ひび割れたり劣化しているのは間違いないと思います。

前の質問も合わせて拝見させて頂きましたが、同じ業者さんに「シーリングのある外壁より無い外壁の方が良い」と言われたようですね。

そう言われた時点で、だいたいどのような外壁か想像できますが、シーリングが多く使われていれば使われているだけ、打ち直しに掛かる費用はかさみますし、劣化を防ぐ為にもメンテナンスを小まめにしていなければいけません。

後者の業者さんは「足場代もかかるし、フッ素の方がいい。」と言われているようですが、まぁ良心的と言えば良心的であると思います。

資料を張りましたが、フッ素系塗料は、とにかく長持ちする塗料です。
実際、かなりの耐久性を備えている為、その分、値も張る訳ですが、例えば高いけど長持ちする塗料を使って、15年20年に一度の塗り替えをするか?それよりは少し値の下がる塗料を使って、10年15年くらいで塗り替えをするか?と言う事だと思います。

ただ、いくら長持ちするとはいえ、各種性能面ではシリコン塗料などと同じです。

いずれにせよ、塗料の耐久年数に関係なく、足場代はそれぞれ別個に掛かる訳ですからね。

これはもうご質問者様のご予算と、性格などを考えてどれだけメンテナンスに手間をかけられるかにもよります。

手入れをしなければ家は当然傷みやすくなりますし、その分費用もかかる事になります。

自分は専門業者ではありませんが、家が痛みやすい雪国に住んでいる為、自宅の屋根などは自分でちょこちょこ塗り直ししてますんで、シリコン塗料で十分ですが。。。
いくらフッ素塗料が長持ちするといっても、シリコン塗料と比べて10年も20年も違うと言う訳ではありません。
足場を組む事になる外壁塗装であれば、本当に悩むところではありますが、自分だったらシリコン塗料でお願いする所かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山記入して頂き、色々調べて頂いた様で、
親切にして頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/21 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!