アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもアドバイスありがとうございます。

春から、山の上まで徒歩25分の通勤をすることになり、免許のない私としては、自転車通勤を考えています。
まだ現場に行っていないので、どの程度の坂かわかりませんが、過去の質問を読んで、電動アシスト自転車がいちばん便利かな、という感想を持っています。

朝、坂のふもとの駅で同僚の車に出会った場合や、夕方、同じ時間に帰る同僚がいれば、駅まで同乗させてもらえるるので、自転車を車に乗せられるほうが便利だと考えています。
折り畳みなら、電車に乗せることができるので、駅前に自転車置き場を借りずにすみますし、休日に家のまわりを移動するのにも使えます。

パナソニックの折畳み電動自転車「WiLL ELECTRIC BIKE 」(http://www.panabyc.co.jp/release/EHF.htm)が、世界最軽量で、折畳みの際の操作性も向上しているとのうたい文句で、便利そうなのですが、実際のところどうなんでしょう。
折りたたみ自転車を折りたたむのって、どれくらいの時間・手間・体力がいるのでしょうか。毎日朝夕2回折りたたむのは、やっぱり大変でしょうか。

電動以外にも折りたたみ自転車はありますが、ギアがたくさんついている自転車なら、走るときに電動と変わらないくらい楽なんでしょうか。
周りの景色を楽しもうとか、体を鍛えようとか、ぜんぜん考えてなくて、できるだけ汗をかかずに、短い時間で通勤することを考えています。

おすすめの自転車を教えてください。
予算は、すごく便利なものであれば、10万円かもうちょっとくらい出してもかまいません。

A 回答 (6件)

>最初からクロスバイクを買っても同じことですよね?



MTBを勧めてると云うのではなく、そう云う選択肢も有ると云う意味です。
ただ、MTB用のタイヤはホームセンターやその辺の自転車屋にも有りますがクロスバイクに使われている700cと云うタイヤはそう云った所ではあまり取り扱っていません。
パンク等でタイヤを交換しなければならなくなった場合MTBに使われている26in.のタイヤは銘柄等気にしなければどこでも手に入ると云う事です。(これはタイヤの中のチューブに関しても同じ事が云えます)

>見えないように気をつけてます

駄目です、ちゃんと見える様にしてください。
・・・・って、あっそうか!
傘を差してると絶対に片手運転ですし、自分の視野も狭く、傘の色柄によっては車から全く認識出来ない場合が有りますから、くれぐれもご注意ください。
自転車専用のレインウェアは有ります。
ハイテク素材で「雨は通さないが汗は逃がす」と云った物ですがこれがその辺のホームセンターに売ってる安物ビニール製のバイク用雨合羽の10から20倍もする代物なので何とも云えないです。

で、根本的な問題です。
スカートと云う事で、MTBもクロスバイクも基本的には前三角(メインのフレーム)のトップチューブがママチャリ等に比べ遥かに高い位置に有りますから「回し蹴り」状態で跨がないといけません。(すみません、女性かなとは思ったのですが、スカートで乗車を想定してなかったのです)
これは「ちょっと・・・」でしょ?
まぁMTBにしろクロスバイクにしろ前三角がシティーサイクルの様に下がってるモデルをラインアップしている物も有りますけどね。
勤め先は絶対にスカートでないと駄目な所なのでしょうか?
出来ればパンツで乗る事をお勧めします。
万が一の転倒時も怪我が最小限に抑えられるのではないかと思うのです。

結構急な坂を汗をかかずに登るのはMTB、クロスバイク、電動アシスト自転車のいずれでもでちょっと厳しいかなと。
やはり電動アシスト折り畳み自転車が最右翼かなとも思いますが、仰る急な坂や距離を考えると毎日必ず充電しないといけないのではないかと云う気もします。
どれも一長一短って感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろアドバイスいただきありがとうございました。

最初からクロスバイクを買うのではなく、MTBを買ってクロスバイクタイプのタイヤに取り替えるメリット、わかりました。
クロスバイクのタイヤはサイズが特殊なんですね。

>駄目です、ちゃんと見える様にしてください。

わっ。セクハラかと思いました。(笑)
傘差しは、前にも書いたとおり止めるつもりです。
スカートは、う~ん、止めるのはちょっと無理かなあ。
お店に行って、スカートで乗るとどんな感じか見てきますね。

昨日一晩考えて、やっぱり汗かくのを少なくするには、電動かなあ思いはじめています。
で、電動でも少しでも軽いものを……と探すと、やはり最初に書いたWill bikeに行き着いてしまうようです。
折りたたみを諦めてもっと軽いものにしてもいいかな、と思って探したのですが、折りたたみじゃないふつうの電動自転車でも、Will bikeほど軽いものはないみたいですね。

お店に行ってきたら、またお聞きしたいことがでてくるかもしれないので、しばらく締め切らずにおきます。

お礼日時:2004/03/28 13:24

>いえ、ご説明を読んだ限りでは、誤解はないと思います。



私の早とちりだったみたいで、失礼しました。

>電動アシスト自転車と比べて、相当スピードが落ちるのではないでしょうか?

これは実際に走り比べた訳ではないので、私には何とも云えません。
ギア比も例えばフロントをインナー、リアを1速にすれば確かにクランクをクルクルと回してもあまり進みませんが、これははっきり云って激坂を登る時にしか使いませんから。
うーん、どっこいどっこいかも知れませんね。
ただ、電動アシスト車はスピードが上がるとアシストをカットします。(つまりはただの自転車)
まぁ上り坂を20km/h(恐らくこのくらいでアシストをカットする筈)ものスピードを出すとも思えないので影響は無いでしょう。

クロスバイクですが、これは簡単に云えばMTBとロードバイクの中間的存在です。
MTBほどゴツくなく、ロードレーサー程アグレッシブでないと云ったところです。
解り易く云うと、MTBのポジションで乗れるフレームとハンドルにロードレーサーの様な細いタイヤが着いてると思ってください。(正確には違うのですが、解り安く云うとこんな感じです。但し、MTBは26in.タイヤ、クロスバイクは700c-27in.程度)
タイヤは細い方が転がり抵抗が小さく走りが軽く、径の大きな物の方がスピードは出し易いです。
またMTBは大体が買った時は1.75から2.1程度の太く、しかも未舗装路走行用のブロックパターンのタイヤが着いていますから、舗装路ではかなり抵抗になると思います。
でも、MTB用にも1.0から1.5程度の細いスリックタイヤ(舗装路専用のツルッとしたタイヤ)が2000円程度からあります。

どちらにお住まいかは解りませんが、スポーツサイクルショップ(ママチャリは置いてません)では試乗させてくれる所も有りますから、実際に乗り比べてみては如何でしょうか?

あなたのこと気になりますぅ~。(笑)
で、もしあなたが女性なら自転車に乗る時にスカートはきませんよね?(自転車にスカートは不向き)
また、雨が降っているからと云って傘をさして自転車には乗らないでくださいね。
見えにくく見られにくい危険な行為です。(傘をさして自転車に乗るのは日本人だけだとか。)
老婆心ながら。

この回答への補足

お世話になってます。

MTBにロードバイクのタイヤがついたようなものがクロスバイクとのことですが、MTBを買って細めのスリックタイヤに取り替えることを薦められるなら、最初からクロスバイクを買っても同じことですよね?

新たな情報として、現場はかなり急で長い坂だということがわかってきました。ママチャリでは(私には)絶対登れない坂です。

「折りたたみ」を捨てて軽い電動自転車を買うのがいいか、スピードは落ちてもMTBにすべきか(その場合に折りたたみにする否か)、考えれば考えるほどわからなくなってきました。

お店に見に行くことも考えていますが、近くに大きな自転車屋がないので、実物を見て決めるのは難しい(取り寄せになる)と思います。
たとえ実物に試乗できたとしても、お店の周りで急坂を体験するわけにはいかないでしょうね。

スカート、傘さし、平地ではやってます(見えないように気をつけてます)。
今回傘さしはやめるつもりですが(便利で快適でかわいい雨具があったらご紹介ください)、スカートはやめられないと思います。職場に着替える場所がないので。トイレとかで着替えるのも無理です。

補足日時:2004/03/27 20:17
    • good
    • 0

>MTBだと一漕ぎで進む距離が短いようなので、目的地に着くのに時間がかかりそうな気がします。



件の質問の他の方の回答で少し誤解されてるみたいなので。

進む距離が少ないと云うのは、平地を走る時に比べてと云う意味です。
ですから、MTBが一漕ぎで進む距離が少ないのではなくて、ギアの組み合わせに依る物だと云う事です。
上り坂でも平地並みのギア選択をすればグイグイと登っていきます。
(汗をかきたくないと云うのでこれは現実的ではないでしょうが)
また、逆に折り畳み自転車は小径のタイヤなので(大体18in.)MTBのそれ(26in.)と比べると同じギア比なら進む距離が少なくなります。

元々折り畳み自転車はその辺をちょっと走る程度を想定して造られているので(近所のスーパーに買い物とか)距離のある坂道はあまり得意ではないと思います。
(購入を考えてる電動アシストタイプだとその辺はクリア出来るかも知れませんが)

一つ気になる事が有ります。
帰路の下りです。
小径タイヤは径の大きな物に比べてかなり不安定です。
結構長い距離を下るとなると、かなり怖い思いをするかもしれません。
「ブレーキをかけてれば」と仰るかも知れませんが、車でも長い時間坂を下っていくとブレーキがフェードして効かなくなったりしますから、その辺も考慮なさった方がいいかと思います。

>あと、機能面でずば抜けているとかだったら10万円越えてもいいですが、デザインだけの問題なら、デザインのいいものより安いものを買いたいです。

ちょっと言葉足らずだったですね。
「機能美を有してる」と言い換えると理解して頂けるかと思います。
(職業柄安くてもデザインがカスな物に全く食指が動かないものですから)

この回答への補足

たびたびありがとうございます。

〉件の質問の他の方の回答で少し誤解されてるみたいなので。

いえ、ご説明を読んだ限りでは、誤解はないと思います。
坂道ではギアを軽い方に切り替えるため、一漕ぎで進める距離が平地のときより短くなる。ギアを平地のときのままにしておけば、一漕ぎで進む距離は平地のときと変わらないが、その代わりに一漕ぎごとにものすごい力が要る。
ということですよね?

力が要ったり、汗をかいたりするのはいやなので、もちろんギアを軽い方に切り替えて走るつもりです。
が、それだと一漕ぎで進める距離が短いため、電動アシスト自転車と比べて、相当スピードが落ちるのではないでしょうか?
しかも折りたたみ自転車だと、もともとのタイヤのサイズが小さいですから、さらにのろのろ運転になりそうです。

おすすめいただいている「マウンテンバイク」のほかに「クロスバイク」というも種類あるようで、舗装された山道を登るならこちらの方が便利だという意見あるようですが、実際のところはどうなんでしょう?

補足日時:2004/03/26 23:22
    • good
    • 0

少し前に似たような質問に答えたのですが、参考になさってください。



電動折り畳み自転車でも16kgもあるので、車に乗せるのは一仕事ですね。
ご自分で同僚の方の車に乗せるのでしょうが、同僚の方の了解は貰ってるのでしょうか?
実際外を走る自転車は存外に汚れてます。
それでも了承して貰えるのならいいと思います。
また、盗難も心配なので自宅でも家の中で保管する方が安心ですから、折りたたみは場所もとらず最良の選択かもしれません。

ただ、バッテリー切れや思わぬトラブルが起こると(普通の自転車に電動と云う故障の可能性がある箇所が増えている。)この16kgと云うのはかなり大きいと思います。

最近のMTBは10万円くらいなら11kg台の物もあり、変速も27段でペダルをこぐ回転数は増えますがかなり急な坂でも楽に登れます。
それにちゃんとしたMTBなら前後の車輪が簡単に外せますから(クイックレリース)何も載せてない軽自動車のトランクにでも納まります。
流石に折り畳みほど手軽では有りませんが、前後車輪を外すのに1分も掛からないでしょう。
(慣れると30秒も有れば出来ます)

あとはデザイン的に気に入った物の方が、永くつき合えると思います。
10万円も出すのですから、乗って楽しいとか、所有する満足感なんかも必要だと思いますよ。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=808714

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
参考URLは質問の前にチェック済みだったのですが、おっしゃるようにMTBだと一漕ぎで進む距離が短いようなので、目的地に着くのに時間がかかりそうな気がします。
通勤時間はできるだけ短くしたいのですが。

あと、機能面でずば抜けているとかだったら10万円越えてもいいですが、デザインだけの問題なら、デザインのいいものより安いものを買いたいです。

補足日時:2004/03/25 23:43
    • good
    • 0

電動アシスト自転車はいいですよ。


坂道を登るのであれば切り替えギヤ方式の自転車などとは比べ物になりません。
一回ペダルを踏み込むと気持ち悪いくらい楽に乗れます。
本当に誰かが自転車を後ろで押しているような、見えない糸で引っ張られているような感覚です。

切り替えギアの自転車は軽いギアにするとなかなか前に進みません。
結構疲れますね。
楽をするなら電動アシストです。

折りたたみの扱いですがやはり16kgを超えているのでかなり重いですよ。
3~4歳児を担ぐようなものですからね。
折角楽に駅についてもそれからが疲れては意味が無いですね。
折りたたみ機構は万が一や収納スペースが狭い場合に有効ですが電車へ楽に乗れるほど小さくはなりません。
専用のキャリーバックも必要になります。
バックに入れないと乗車拒否されます。

お薦めの自転車は分かりませんが選ぶポイントとすれば
1)バッテリーが簡単に取り外し出来るか?
家庭用100Vコンセントから充電しますが自転車の保管する場所にコンセントがなければコードを延長するかバッテリーを外して充電になります。
バッテリーは楽に外せるほうがいいですね。

2)最高走行距離
一回の充電で長い距離を走れるに越した事はないので長めの物を選びましょう。
万が一バッテリーが切れても基本は自転車なのでペダルをこげばいいだけの話ですが・・・・

3)折りたたみやすさ
これも重要ですよね。折りたたむ事を前提にしているのですから簡単に折りたためる物を選ぶべきですね。
折りたたみ自転車と言ってただフレームが折れ曲がるだけで逆にかさばる物もあるので現車を見て触って買いましょう。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
〉本当に誰かが自転車を後ろで押しているような、見えない糸で引っ張られているような感覚です。
電動自転車屋さんの回し者ではないですよね?(笑)

車や電車に乗るときは、もちろんキャリーバッグに収納するつもりでした。
でも電車に乗せて自宅にまで持ち帰るのはむずかしいかもしれませね。休日はママチャリで我慢します。

同僚は特定の人ではありません。自動車通勤の人が多いので、たまたまその日同じ時間になった人が「送ってあげようか」といってくれたときにだけ乗せてもらうつもりです。
片道だけ乗せてもらったら帰り道に困るので、折りたたみ自転車が便利かなと思ったのですが。
折りたたんでキャリーバッグに入れて自動車(普通車の後部座席など)に乗せるのって、かなりの手間ですか?
バッグだけだと車が汚れるなら、ビニールシートみたいなものを持ち歩いてもだめでしょうか?

補足日時:2004/03/26 00:02
    • good
    • 0

10万円の予算があるのでしたら、原付でも買って、中古のスクーターでも買った方が良いのではないでしょうか?


免許に8000円程度、あとをスクーターに当てるという感じになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかくコメントいただいたのに申し訳ありませんが、免許を取るつもりはまったくありません。
あくまで「自転車」の話をお願いします。

お礼日時:2004/03/25 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!