アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高速道路を時速100kで100Kmの距離を走行した場合のガソリン消費と、一般道(舗装山道殆ど信号なし)を時速70kで100Km走行した場合のガソリン消費の違いを知りたいです。街乗り11kの車に乗っています。ハイブリットではありません。だいたいで結構なので詳しい方いますか?ガソリン消費量(リッター)で教えて戴けると助かります。

A 回答 (14件中1~10件)

自分の車(2Lミニバン)の場合ですが。


一般道:10.5km/L
高速道路 80km走行:14km/L
高速道路 100km走行:12km/L
高速道路 120km走行:10km/L
高速道路だけで燃費測定していないのでだいたいですが。
この状態で100km走行すると、消費する燃料は
一般道:9.5L
高速道路 80km走行:7.1L
高速道路 100km走行:8.3L
高速道路 120km走行:10L
ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。データ取ってますね。私も記録します。

お礼日時:2013/06/26 00:50

エンジン1回転辺りに何メートル進むことが出来るかは、車種毎に異なります。


(ギア比=最終減速比)
燃費について100Kだ、70Kだというのは
この最終減速比に支配されます。

高速ですからトップギアでの走行としましょう。
ロックアップ状態になるはずです。
A:3000回転で160km出る車種も有れば
B:3000回転で70kmしか出ない車種もあります。

車種によっては
本当に倍以上違うんです。

ですから
100Kと70Kのどちらが燃費が良いかという質問は成り立たないんです。

ちなみに
上記B車の場合は
100Kよりも70Kの方が明らかに燃費が良いです。
100Kの時4300回転も回りますから
当然燃費は悪いです。

しかしAの車場合はどうでしょう。
70K如きではトップに入らないでしょうし
当然ロックアップもしません。
せめて100K出し、なとかトップに入れ、
あわよくばロックアップしてくれれば
かなり燃費が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み有難う御座います。

お礼日時:2013/06/26 00:45

高速と山道のような、道路による燃費の違いというのは、イメージより小さいと言われています。

上るときに要するエネルギーは確かに少し大きいのですが、アクセルを多めに踏み込むことによりエンジン自体は効率の良い状況になり、下りではフューエルカットなどで上るときに余分に使った燃料分をある程度回収できるからだと言われています。

日本車の場合、60km/h~70km/hが、一番燃費が良くなるように造られていると、数週前に何かで聞きました(読みました、かも)。おそらく軽などが60km/hで、大排気量車などが70km/hになるのだろうと思っています。それ以上になると、空気抵抗がかなり大きくなるのでしょうね。

速度による燃費の悪化は車によってだいぶ変わるようです。例えば軽だと60km/hで20km/Lでも、80km/hでは16km/L、100km/hでは11km/Lなどと、非常に悪化するようです。逆に2L車などでは、60km/hで12km/Lが80km/hで11km/L、100km/hで10km/Lなどという感じで、それほど悪化しないようです。(もともと悪いからというだけだったりするのですが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。休みの日に燃費テストする事にします。
有難う御座います。

お礼日時:2013/06/26 00:53

こういう内容は車種や排気量でまるっきり変わる話なんですよ。



私の車は100km/hの方が70km/hより燃費が良かったりします。
排気量2000ccで、時速100km程度で15km/l位です。

昔乗っていたシャレードの1000ccは、信号停止の少ない流れの速い幹線道路で、1lあたり7km程度なんていう燃費を出していました。

排気量が小さく力がない車は、周囲の車と合わせる為にはその分ガソリンをぶち込んで力を出さなければならないので、燃費が悪くなるようです。
排気量が大きな車はもともとも力が大きいので、アクセルを踏む量が少なくても速度が出ますので、その分燃費が良くなったりします。

面白いんですよ、こう言うのは。

こうだからと、短絡的に言える物が無いんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2013/06/26 00:55

設計上の計算である程度計算できるかな?程度、それでも、「一般道(舗装山道」では勾配かわかりませんので、お手上げでしょう。


実際の走行でも山道・・・だけではまず信頼できるデーターは得られないと思います。
だいたい・・でよいのなら、高速道路です。
理由は正味時速100kmの定速走行が可能(渋滞もあることもありますが)、山道では現実として不可能です。
    • good
    • 0

アクセルを踏む(開ける)量=ガソリンを噴射する量によります。



同じ100km/hで走っていてもアクセルを踏む量は、道の勾配によって違いますし、同じ勾配の道であっても車種によって必要なアクセル開度は違います。
(もっというと同じアクセル開度でも車によって、実際に噴射しているガソリンの量は違う)
瞬間燃費計のついてる車なら、例えば平らな道でそれぞれの速度で定常速度走行(アクセル開度は一定に)して比べてみれば一目瞭然です。ない場合、(実際のガソリン噴出量は無視すれば、)感覚的にどちらの速度のときがアクセルをより踏んでいるか、です。
車により、定常速度走行に入った後、一番アクセルを開けずに速度を維持しやすい速度帯があるはずです。大抵の車は70km/hと100km/hの比較なら、70km/hの方がアクセル開度は少なくてすむでしょうね。

そこまでを承知の上での質問、詳細な回答を求めているのだとすれば、せめて車種とエンジンくらいは明らかにしていただかないと回答できないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2013/06/26 00:57

うちの車がだいたいそんなところです。


街乗りでリッター10キロ

高速を時速100キロで走行した場合は、リッター11-12キロくらい
→100キロだと約8-9リッター

高速を時速70キロで走行した場合はリッター15キロ
→100キロだと約6-7リッター

上の数字は大阪東京間500キロほどを
クルーズコントロールで出した数字なんで
ある程度、信頼できると思います。
(年に数回往復していますので。で荷物の量によっても
微妙に違ってきます)

車の形状やエンジン排気量にもよるのでしょうけど、
飛ばせば飛ばすほど燃費は悪くなる傾向になります。

特に空気抵抗を受けやすいワンボックス車は
特にその傾向が顕著です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。参考になります。

お礼日時:2013/06/26 01:00

アメリカじゃないんで直線の勾配の山道は無いので、コーナーでの減速が多い100Kmの方が消費しますが、物理の法則から判るように仕事量は、重量、転がり抵抗、や加速度、速度、減速等のジュール熱で計算する事になります、車重も不明、勾配や、カーブの半径も不明ではカーブを曲がるときに何Kmに減速したかも不明、そもそも全行程を計算で算出するには相当量のデーターが必要です。


そんなこと聞くより、実車で走って測定したほうが早いですよ、誰にも貴方が走る道は判りませんし、貴方の車さえ判らないのですから。
街乗り11Kmくらい条件が複雑な物は無いです、一般的に軽自動車のターボが街乗り11Km前後と言われていますが、軽のターボは高速では予想外に燃費は伸びません、私の車は街乗りで12Km位ですが、高速では14Km程度走ります、1.5トンのミニバンです、人によっては町中10Kmも走らないかもしれません、運転方法で燃費はかなり変わるので、自分で実測するのが一番です。
    • good
    • 0

満タンで走る時と5リットルだけしか入ってなくても、差が出ます。

    • good
    • 0

昔、「60キロ定地走行燃費」なる、全く実用上無意味な燃費がカタログに出ていました。


10モード燃費で13Km/Lの車でも30Km/Lなんて数字が出ていましたね。

それを考えると、平らな道を時速60キロで走行した場合が一番燃費が良い事になりますが、さて真意の程はわかりません。

そうなると、平らな道を70キロで走行した方が良い、となりますが、現実的ではありませんね。一回でも減速して加速したら、燃費は悪くなるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!