プロが教えるわが家の防犯対策術!

家でギターを練習するときは最近、マルチエフェクター(ZOOM MS-50)で音を作り、モニタースピーカーで音を出して練習しています。
もちろんギターアンプも持ってるんですが、モニタースピーカーだとあまりアンプ自体の癖が入らないので、マルチの出力先にLINEを選択すればアンシミュの音がうまく再現されるし、いろんなアンプモデルに容易に切り替えたりでき便利だからです。

バンドではときどきライブもしています。しかしたいていのライブハウスは置きアンプがJCで、個人的にこのアンプは音が尖っていて好みではありません。
そこで先日のスタジオ練習の際、アンプには繋がず、マルチ→DI→マイクケーブル→ミキサー、という接続でPAから出してみました。
すると、なんというんでしょう、音としては好みの音が出ているのですが、いまひとつ迫力が無いというか、リアル感?が無いというか・・・
つまり、通常のギターアンプを目の前で鳴らしているような感じとはちょっと違い、録音したギターを再生しているような、なんだかそんな印象でした。

そこでPAや機材に詳しい方にお訊きしたいんですが、
ライブハウスでは客席には、ギターアンプの生の音より、大半がギターアンプからマイクで拾ってPAで増幅して巨大なスピーカーから鳴らした音が聴こえているはずですよね。
とすると、ライブハウスの大きなPAシステムなら、スタジオのPAと違い迫力のある音で鳴らせるものでしょうか?
(スタジオでの音のショボさは、そのスタジオのPAスピーカーのクオリティ?あるいは所詮“シミュレータ”ではそんなもの?)
昨今はマルチエフェクターやアンプシミュレーターの質が上がっていますから、そういう「アンプ無し」でライブをするギタリストもおられるかも?と思い質問してみました。

突飛な質問かもしれませんが、経験のある方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

挑むということです。


先のリンクの如く既に信号段階ではほぼ完璧、あとは自身の努力、PA領域まで踏み込んで極めて行くことです。
本格的ステージにおいてもハウリングの問題を含めステージアンプ自体を使わない手法がとられますが小規模においても機材条件の範囲で好みの出音音色で送出可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
挑む?ですか?なんだかよくわからない回答ですが、つまりは調整次第でなんとかなるということでしょうか?
自分の機材で調整できる範囲で調整した結果が、つまりは質問のような状況だったんですが。
そういった観念的な視点で回答されるより、具体的なオペレーション例などを上げていただきたいものです。

以前もyamame17gouという人が質問意図からずれた回答を質問のたびに書いてきて、しかも文章が非常に理解しずらい書き方でとても困っていました。
アンプの質問をしたら、手持ちで電車移動できる小型アンプを探しているといってるのにPeaveyのEnvoy110やBANDIT 112を絶賛して奨めてくるし、他の質問者にもジャズ用アンプの質問にはそればっかり。
kawa-175さんの回答を見て、なんだかその人を思い出しました・・・

お礼日時:2013/06/28 09:51

No Ampは既に一つのスタイル、音の世界は結果オーライ、潔癖思考無用。

参考に。

I mentioned that I'm a no amp guy and I use a Digitech GNX3000 straight thru a PA.

I thought I'd give a sample of one of the many sounds you can get from that box (you can get these for $150 or less used on ebay):

https://www.box.com/shared/1coi5ja7yz

この回答への補足

さっそくありがとうございます。
「アンプ無しライブ」は十分可能であり、すでにひとつのスタイルになっているのですね。
それはわかりましたので、この質問の本題である、

「スタジオのPAではなんとなく迫力無い音だが、ライブハウスの大きなPAだとどうか?」

についてはどうなのでしょう?
ライブハウスだと、アンプ→マイク→PAの場合と遜色無い音が出るものですか?

ちなみにジャンルはフュージョンで、ギターはオーバードライブをかけます。

補足日時:2013/06/27 22:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!