プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在、婚約者とその連れ子(小6と中1の男の子2人)と同居しています。というのも、彼と付き合い始めたのは約1年半前。前妻を病気で亡くされて男で1つで4年間を過ごしてきた彼です。もともと知り合いだったのですが、私が子供が出来にくいと言われたこともあり(子宮に問題があり)、子連れの彼との付き合いに抵抗はありませんでした。

そんな中、奇跡的に子供を授かり、彼らとの生活に踏み切り、12月から暮らし始めました。
ただ、私の実家の方からは、事情が事情だけに賛成してもらえず、なかなか籍を入れることができないまま、お腹は大きくなっていきました。

そして、何より、別で暮していて、たまに会うくらいだった子供たち、すごくいい子たちで、自信もありました。
でも一緒に暮らし始めると、一転。

上の子とどうも合わず。食事中のマナーだとか、当り前のしつけのためにこうした方がいいよ、とかいうと、舌打ちをされては、「家族じゃない人にいちいちいわれたくないんですけど」とか、すべて敬語。
洗濯に関しても、必要なものとか言ってくれたらいいのに、「必要だったんですけど洗われてなかったんでこまったんですよ。こんなのあたりまえじゃないですか?これじゃ前の生活とかわらないんですけど?」etc...

彼に相談しましたが、彼の前ではいい子なんです。

そしてついでに言うと、部活などにも興味がなく、1日中ゲーム。なんというかゲームオタクで、やめるようにいうとキレるようになり、物を投げる。壊す。暴れる。私は日々ストレスを感じるようになりました。でも、3月には赤ちゃんが産まれるし、頑張らなきゃと我慢していました。

そんな中、2月中旬に、突然お腹が痛くなり、早期胎盤はく離で死産。
目の前が真っ暗でした。
しばらく入院をし、退院しましたが、普通の生活が待っていました。

彼は、ゆっくり休むように言ってくれますが仕事に出かけて家を預けられると、子どもたちが学校から帰ってくると「おやつは?」「今日夕飯は?」「洗濯ものよろしくです。」

もう息苦しくて。毎日泣いてばかりの日々。幸せになりたいだけなのになんでこんな思いをしなきゃならないの?って。

まるで家政婦です。もう出て行こうと思い彼に打ち明けると、今度は彼がお酒におぼれるようになりました。私を手放したくないからか、毎晩体を求めては子供を作ろうとします。

どうすればいいのでしょうか?
ついには、この長男のワキガまでも苦痛になり、生理的に受け付けなくなってきました。

うまく文章にできてないかもしれませんが、どなたかこのような経験をした方いらっしゃいましたら、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (17件中1~10件)

私も質問者と同じく初婚で夫がバツイチ子持ち(女の子)、昨年出産して娘が生まれました。



結婚するまでの交際期間は8年あり、継子も保育園の頃から知っていました。
結婚した当時、継子は中1、ちょうど質問者様の上の息子さんと同じ年でした。

結婚前は、素直で良い子だと思っていたのが、結婚してからは何かにつけて屁理屈ばかりで生意気で、口を開けば他人の悪口、他人と比べては僻み、妬みばかり・・・。
正直、全くかわいいと思えなくなりました。

唯一救われているのは、生まれてきた妹の事は本当に可愛がっていて、普段はテレビを見たりスマホをいじってばかりで子守を積極的にしてくれたりはしませんが、嫌がらせをしたりということはない事です。

以前は、継子が社会人になった時に色々恥ずかしい思いをしないように、きちんと常識とマナーを身につけて欲しいと色々言っておりましたが、その度に
「は?マナーって・・・ナニソレ~うける(笑)今時そんなの気にする人いないし!だいたい、私は他の人に比べたら全然常識ある方だし~」

という感じだったので、バカらしくてもうどうでも良いや。となりました。
夫にもそういう事は言っておりますが、「あいつはどうしようもない」
といって半分見放し気味です。

なので、継子の世話は仕事だと割りきってしています。
朝お弁当を作ったり、服を洗って食事を作って、参観日や運動会に行ったりと、全ては継子がかわいくてやっている訳ではなく、仕事だと思って事務的に淡々と対応しています。

正直、離婚したいと思った事も数えきれないくらいだったので、もし子供が生まれてなかったら今は離婚していたかもしれません。
継子の事だけでなく、夫に関しても結構色々あったので。
ただ、質問者様の状況に比べたら、私なんかはまだ全然甘いと感じました。

何より質問者様の場合は、息子さんが暴力的であるという事、毎日辛くて泣いてばかりなのに、肝心の旦那さんがお酒に溺れて質問者の心の拠り所ではないこと、ご実家からは反対されていて、そしてまだ籍を入れていない事、という点を考えると、すぐにでも別れた方が良いように思います。

出て行かれないように行動を見張られているという事ですが、ご自身の車は持っておられませんか?

ない場合は難しいでしょうが、車があれば最低限必要な物だけをこっそりまとめて車に詰めておいて、何も言わずに出勤直後にでも出て行くしかないかと思います。

私はバツイチ子持ちの人と結婚して、未だ継子の事は好きになれていませんが、幸いかわいい子供には恵まれたので何とかやっていけています。

辛くて泣いてばかりの日々であるならば、もうこれ以上我慢する必要は何一つないですよ!

この回答への補足

この場でいろんな方から意見やアドバイスを頂き、彼に別れたいと伝えたのですがキレだして腕をつかまれ引きずりまわされ「早く荷物まとめれば?」とタンスに顔を押し付けられました。DV?ぽくなってきてます。そして翌朝には昨夜あんなに勇気を振り絞って切り出したのに、何にもなかったように急に抱きしめてきたり、「来年さぁ。。」など将来の話などをしてきました。この家から逃げられないんじゃないかと怖いです。どうやら携帯もチェックしているようで、友人などにも相談できず。車は1台あるんですが(朝、私が彼を会社まで送ってます)営業の仕事をしていて家の近辺がエリアなので、車がないと電話がかかってきては「出かけてるの?」などと常にチェックされてます。

最近はおりこうさんだった下の子(小6)のこが問題を起こし始めました。私の財布からお金が消えるんです。PTA会費も4月からの3か月分使い込んだようで、預けたはずの会費袋が隠されていました。家計簿をきちんとつけているのでかなり癖になってるのはわかるんですが彼に話して、次男に問いただしてもごめんなさいなんていう訳でもなく。知らないと。私のせいにされました。この件にかんしてはホントに悲しくて、誰も信頼できなくなりました。

補足日時:2013/07/04 16:16
    • good
    • 31
この回答へのお礼

ありがとうございます。話せば話すほどに、もういいんじゃない?と自分に問いかけてしまいますね。後悔先に立たずといいますが、まで入籍したわけでもないし先が見えないので闘います。人生1度きりだし。頑張ります。

お礼日時:2013/07/04 16:17

No.16です。



すいません。

回答した後に皆さんの回答&お礼拝読しました。

タンスに頭を打ち付けられた?

じゃあ、誰が貴女の味方になってくれるの。DV野郎は同じ男として許せんな。

貴女さえしっかりしていれば、必ず一緒に幸せになれる人は現れます。

将来だけを見つめて愛情深い女性になって下さい。

貴女の幸せはこの男じゃないよ。

DV野郎は何しでかすか分からないから、普段は優しい顔して安心させておいて、

決着段階になったら親御さんや兄弟、親戚に守ってもらいなさい!
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ずっと連絡とることができなかった母に会いに行きました。でもやっぱり悲しませたくなくて、私が甘かった。最初に付き合いを反対されたように母親を亡くした子供2人の親になることがどれだけ大変かわかった、私が甘かった。。と話しました。そして、引っ越しを考えてると話して手伝ってくれる事になりました。きちんと家を出るまでの間にまた何か起きるのが心配だと言われ私自身も少し怖いですが、身内に話して光が見えてきました。前に進みます。ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/12 21:22

30後半男性です。



どうすればいいのでしょうか?

↑貴女はどうしたいのでしょうか?

どうしていいか分からないのであれば私の意見としては

「別れ」をお薦めします。

この子供達だけに限らず「母は、母だけ」なのです。

しかも死別となれば尚更の事でしょう。

そうなると貴女がこの子供達を躾しようとすればするほど

「口うるさいおばさん」になってしまいます。

貴女も貴女で長男に対し「ワキガが生理的に苦痛」になっているのです。

自分の子供に「生理的になし」という親はほぼ皆無でしょう。

上記の様な事を今後我慢してまでも生活を続けて行きたい!

と思うほど貴女は彼を心の底から愛していますか?

この子供達にどんな悪態を付かれても「親として見守り続ける事」が出来ますか?

血の繋がらない子供と共に過ごしていくというのは、その位相当な「我慢と覚悟」が必要です。

父の代わりは出来る人いると思います。うまくいっている家庭も沢山見ました。

しかし継母となると本当に難しい・・・。

なぜなら「自分の子供に対する母の愛は深く大きく、そして無性の愛」だからです。

「自分の子供だからこそ現れる」女性特有の愛なんでしょうかね・・。

貴女が「母」になった時、それを必ず感じる事が出来るはずです。

ですから今の生活が苦しいのであれば、将来をしっかり考えて

新たな人生として心機一転されるのもありだと私は思います。


一生一度の人生です。

最終決断されるのは貴女ご自身です。

どちらの道を選ばれるにしても後悔の無い人生にだけはされて下さい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。今の生活に後悔すると、死産した息子が悲しむので、これまでの事は試練だと思い、これから後悔ないように生きたいと思います。

お礼日時:2013/07/12 21:15

現在結婚7年目。

結婚(事実婚ですが)したときには彼の子は確か14(男)と16(女)。
子供のお母さんは10年前に病死。で、彼が10年間一人で育ててきてたと言う状況。
私は元々子供は嫌いでしたが小学生じゃないから、もう大人として話も出来るだろうし、
少しの我慢と思ってました。そして、同居するときにも、「あなた方のお母さんは
無くなったA子さんで、私はお母さんになるつもりはないから安心して」と言って
入りました。ですがやっぱりなさぬ仲での同居は問題勃発当たり前。

質問者さん同様、お母さんが居ない子供時代を過ごしたコドモタチは、
基本的な躾がなってなかった。「いただきます」もなく肘を突いてTVに目を釘づけたままの
食事というか食餌、靴は脱ぎ散らかしで、「ただいま」もない。
高校生になった女子は生理パンツまでお父さんに洗わせて普通だと思ってる。

最初の一年はお互いにまだ直接の言い合いしたり手足がでたりして
365日の内200日は泣いてた。ダンナとの口論の原因は必ずコドモタチ。
ムスメの大学浪人時には1年別居したり、修羅でした。私の母からは「あんた変な顔に
なってきた。結婚前は明るい優しい子だったのに」なんて言われるしまつ。
深酒をして倒れ、後頭部から血を流して背中も枕も真っ赤・・・なんてことになったのは
ダンナではなくて私です。ダンナも胃に穴が空きそう、食欲落ちてました。

今、20と22、学校や深夜までのバイト(家にいたくないからでしょう)で
ほとんど顔を合わせなくなりました。それでも、使った食器がシンクにたまってたり、
洗濯物片付けてなかったり、気に触ることあると紙に書いておきます。
「自分の始末は自分でつけろ!他人にケツ拭かせるな!」的な文言だったりします。
二十歳のでかい男が同居してるのはホントにいやです。すれ違うと体温を感じてぞっとします。
シューシュー吹き付けてる制汗剤や、安っぽい化粧品のにおいも気持ち悪いので
居ないときでも部屋の扉閉めちゃいます。お互い様で、やつも私となるべく顔合わせ無いように
暮らしていて、今年専門学校でたら、なんとしても家を出たいと言ってる。と、
ダンナからは聞いてるのが希望です。
22歳の世間的には大人なはずのムスメは、大学ではサークル仲間が居るようですが
家ではまだ16歳の反抗期引きずっていて、私が家に帰ると自室の扉をバタン!と閉め、
食事中でもガチャガチャかたづけて部屋にこもります。私とは口は聞きません。
最近は私が帰るとすぐに私の方から彼女の部屋の扉を閉めてあげます。居ないときも
乱雑な部屋を観るのがいやなので閉めちゃいます。今年就活で世間を知って、
も少し大人になって出て行ってほしいです。
ダンナのお母さんが遠方にいて、年に一度は片付けに行ったり、時々電話で話したりします。
私が彼女の孫のことを、「年齢相応の精神年齢に達していないガキ」と言っても、
そうなんだよねえ・・・母親が居なかったから・・・と、未だに母無し孫を可哀相な子
と思っている。でも、私のことは家事も仕事も高い能力を認めてるので私の意見には反対しない。

ダンナのことは大好きだし、私自身はお腹にためないタイプなので乗り切ってきました。
ダンナが遅くて一人で待ってると、ついお酒の量が増え、いびきがうるさいとダンナによく叱られます。
でも、ダンナは許してくれてます。とても仲良しです。
2年後、コドモタチは居なくなるはず!なので、今の家と、結婚前に住んでた私のマンション
(修羅場でも自分の城があることで、だいぶ息を抜けました)を売って、新しいマンション、
新しい素敵な街にダンナと二人で越す予定です。

これからの暮らしが楽しみです。
時間の神様は優しいと思いますよ。

    • good
    • 21
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も貴女と同じように、始めは「あなたたちのお母さんは1人だから私のことを無理にお母さんと思わないでいいからね。何でも話せる関係になっていこうね」と話しました。
子供の1年と大人の1年とはだいぶ違うし、一年前は手を繋いで歩いたりしてたのに、今はシカトされ、ご飯や小遣いが欲しいときにはやたら話しかけてきます。7年も耐えてきたなんて、私はまだまだ、だとも思います。

彼の事を、貴女と同じように大好きでしたが、時々DVされるようになり、お酒を飲んでないときにはすごく優しく、自分の気持ちもよく分からななってきました。

私は何やってるんだろう、、と虚しさだけです。
1人になる寂しさに負けず、私は自分を取り戻したいです。

ホントに縁があるなら、神様がまた引き寄せてくれると思って。

親身になっていただいてありがとうございます。

お礼日時:2013/07/12 21:35

二度目のレスをします。



彼がどうしても貴方を手放したくない気持ちは分かります。
子供たちを抱えて、妻が亡くなっている自分に再婚相手などそう簡単に出来ないと知っているからです。
子供達が居なくても、奥さんの祀り事や前妻と一緒に墓に入ってくれる相手など、そうは居ませんから。

しかも貴方は親の反対にあっても自分を選んでくれて、妊娠したから再婚相手でもいいと同棲している。
流産してもまた妊娠させれば、貴方を足止め出来る自信があるのでしょう。

離れたい気持ちがあるなら、親を呼びましょう。
彼が監視している事実も伝えて、親を巻き込み別れを考えて下さい。
彼と彼の息子達に「うちの人間」と思われているのですから、同じ様に思ってくれる「私たちの、娘です」と対抗できるのは貴方のご両親だけです。

娘としてここは反対する親に甘えて下さい。
このまま妊娠させられても、貴方には不幸な後妻の立場しか待っていないのですから。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます。この場でいろんな方から意見やアドバイスを頂き、別れたいと伝えたのですがキレだして腕をつかまれ引きずりまわされ「早く荷物まとめれば?」とタンスに顔を押し付けられました。心は決まっているのに、反対されてまでも飛び込んだ人たちなので、年をとった両親にこんなことを伝えると恨みに変わりそうだし悲しませたくないと思ってどう話していいか。。
でも頼ってみてもいいですよね?

お礼日時:2013/07/04 15:54

こんにちは。



おつらいですね。
実は、私自身がちょうどその年齢の頃に「連れ子」だった経験がありまして、他人事とは思えなくなってしまいました。

私は義理の娘の立場で、相手は継父でしたので質問者さんの状況とは違いますが…

結論から申し上げますと、
躾などしようと思わないほうがいいです。御自分の身を守るために、です。
その頃って、子供とはいえどもう自分という人生を10年以上生きているのです。今更、それこそ血の繋がっていない赤の他人に、食事のマナーやら生活習慣やらを偉そうに指摘されたくはないのですよ。

今思うと私の継父は悪い人ではありませんでしたが、しつけ等に関して独善的というか少し気負いすぎなところがあり、押し付けがましく、何かうんざりしてしまって、一緒に暮らし始めてからは全く好きになれなくなりました。
それまでは良好な関係を築いていて、一緒に食事や旅行に行ったりしていたのにも関わらず、です。

とりあえず養ってくれるから一緒に暮らしているという感覚でした。
「お金を運んでくる人」という認識しか持てませんでした。

それと同じで、子供たちにとって、質問者さまは「家事をやってくれる人」という認識でしかないのかな…と思います。

大人をなめてるとか、そういう問題ではないのです。
そもそも尊敬・尊重のしようがないのです。
他人だからです。
もう少し小さい頃から一緒に暮らしているならともかく、その年齢ってもう既に確固とした自我があったりしますから、そこに赤の他人を入れることって、できないのです。
尊敬されるように頑張るとか、そういうことはすべて徒労に終わりますから、やめたほうがいいです。
それより御自分のことを大切になさってください。


彼らの生活習慣・態度はよくないと私も思いますが、
それは彼らの問題であって、質問者さまが今更どうにかできるものではありません。
彼らの人格形成に複雑な家庭環境が影響していないと言えば嘘になると思いますが、離婚をなさるおつもりがないなら、彼らの領域に踏み込まず、淡々と家事をするしかないと思います。

妊婦さん(?)を階段から突き落とすような危険な「息子」さんに、今更なにを期待するのですか?


ちなみに、我が家の場合、継父と実母は3年ほどで離婚しました。
特に悲しくもなく、感慨もなく、単純に家賃の安い家に引っ越さねばならなくなり経済的に逼迫したのが嫌でした。

半分しか血の繋がらない兄弟などほしくないから、1人っ子のままでいさせてくれとはっきり言ってしまったり、今思うと私もそれなりに継父に冷淡な態度を取っていたようにも思いますが、罪悪感などはなく、あの期間は一体なんだったんだろうとしか思わないです。


無理をなさらないこと、
というアドバイスに尽きてしまいます。彼らのことは放っておいて、離婚されるなり旦那さまだけとは仲良くされるなり、そうでないなら家事を義務と割り切ってしまうなりして、
彼らに向けるエネルギーを御自分のために使われた方がいいのではないかと思います。
ただ、男の子ですよね?
腕力もあるし、のちのち脅威になると思いますよ。


気分を害されたら、ごめんなさい。
ただ、このままではお互いの不幸ではないかなと思ってしまいました。
実際、我が家がそうでしたので…。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

親身になっていただいてありがとうございます。私が1人暮らしをしていた家から持ってきた大切な家具など、長男が暴れたときにいくつも壊されました。子供部屋のドアも足でけって壊れているし、突き落とされた階段(妊娠7ヶ月でした)、それを見ながらの生活、、一緒に生活を始めるまでまったく知らなかった、彼ら3人の関係というか性格、頭が変になりそうです。彼らの立場になって物事を考える余裕がないので、しっかり私自身を見つめなおします。

まだ入籍もしていないので、合わなかったんだと思うようにします。本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/07/04 16:27

皆さんと重複しますが、実母でも家政婦か?と思うような家事の量はあります。



母親を亡くし、4年間家事をする女性が居なかった家に同棲する女性=家事をしてくれる人になります。
先に同棲をやめましょう。
年頃の男の子2人にとって、貴方は他人と言う名の家事をやってくれる人に過ぎません。

彼に打ち明けずに実家に帰りましょう。
酒に溺れ、妊娠させたら上手くいくなどと考える彼の考えそのものが子供たちにも反映しています。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、きっと家事をする人が来た!何にもしなくていいや!ってきっとそれだけですもんね。期待をしても、時代が違うのもあり、私が子どもの頃と遊び方も違うし、当たり前だと思っていたことが全然できてないので、日々困惑してました。
ただ、彼がいない間に出ていこうとしても、少し感ずいてて、営業の仕事なのでしょっちゅう帰ってきて行動を見張られてます(>_<)
でもそうしたいと思います。気持ちをしっかり持ちます。

お礼日時:2013/06/29 19:00

その年頃からの男の子は自分の子でも大変ですよ


その頃長男との戦いでしたね
あれ以来私の性別まで変った?男らしくなりましたよ 私が

躾も大事ですが躾ける側と躾けられる側での信頼関係が成り立っていないと
反発されてあたりまえかな?
まだそこまでの信頼関係がないのにいろいろと口にしたので亀裂ができたんでしょうね
焦りすぎたんです

普通でも反抗期なのに

私のとこの長男は違いますがよく聞く話で
息子さんが母親には単語しか話さなくなったそうです
自分の要求だけしか言わないなんて普通だそうです
私のとこはよく喋るのでわかりませんが

最近まで可愛かったのになぜ!今ではおっさんです(まだ中3なんですが)

大阪では男の子のお母さんはやくざより怖いとよく言いますよ(笑)

これはこの年頃の子には言ってはダメかもしれませんが
私の友達が結婚したときに相手のお子さんと上手くいかなくて言ったことなんですが
「あんたの親にだけなるために結婚したんじゃない!あんたのお父さんの奥さんに
なったんや!あんたが一生お父さんの世話をすると言うなら私が出て行きます
でもそうじゃないなら少しは我慢しろ!」と言ったそうです
その子どもが結婚したときに離婚したそうですが
実の父親のとこよりもその友達の家に子どもを連れて遊びに来るそうです
友達も孫がくる事をとても楽しみにしています
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。心強いお言葉ありがとうございます。どこまでいっていいのか分からないときもありますが、立派な大人になってほしいし厳しくしていたことが間違いなのか悩んでました。

お礼日時:2013/06/28 22:32

質問を拝見しました。


私は二人の子供を持つ母子家庭10年目の母です。父子家庭のパパと4年のお付き合いになります。
お互い子供が大切で、子供の気持ちを優先した、我慢の連続のお付き合いです。本当に大切な人で、もちろん結婚出来たらしたいのですが、今現実、やはり子供の気持ちを考えると、結婚は難しいです。
一度は傷付いた子供達です。親の勝手で家族になり、一緒に暮らすなどと言っても、理解は難しいと思いますし、子供が逃げ出したくなると思っています。安心して過ごせる居場所もなくなると思っています。

子育ては本当に大変で、自分の子供がどんなに大切でも、子育てはうまくいかないもので、本当にイヤになる時があります。でも、相談出来る旦那はいません。子供が大切だから、いつか分かってくれると信じて育てています。
あなたの場合は、結婚まで進んで、旦那さんがいます。旦那さんにも相談して、協力してがんばって下さい。
大切な旦那さんと一緒になりたくて結婚したなら、あなたの子供になり、あなたは母親です。愛情を持って、育ててあげて下さい。いつか分かってくれます。がんばって下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだ入籍はしていません。なかなか難しいですね。ゆっくり考えてみます。

お礼日時:2013/06/28 22:33

>まるで家政婦です。


当たり前じゃないですか^^;
血がつながっていようがいまいが、子供にとって母親は家政婦代わりですよ。
私は女性で、親(離婚してません)との関係も良好ですが、
思春期の頃は家政婦扱いしてましたし家事はしてくれて当たり前だと思ってました。
結婚した今はさすがに尊敬も感謝もしてますが、思春期に尊敬や感謝なんて感情はほぼなかったですね。
どんなに普通の幸せな家庭でも、子どもが母親に感謝するなんてそうそうないと思いますよ。
質問者さんも、今でこそ自分の母親の偉大さに気付けていたとしても、思春期から感謝したりしてましたか?
そしてその感謝や尊敬の念を母親に伝えたりしていましたか?
長男の態度はまさにそういうことですよ。
血がつながっていたとしても家政婦にしか見えないのだから、後からひょこっと現れた女なんか家政婦にしか見えないでしょう。
母親面しようとしてる時点でそもそも間違っているのではないでしょうか。
連れ子から見れば質問者さんはどう見たってただの赤の他人。ただの同居人。それ以上でもそれ以下でもない。
まずは自分の立場を理解することから始めるべきではないでしょうか。

そして、親の離婚を目の当たりにしている子供にとって、再婚相手はどういう人柄だろうが到底受け入れがたいものだと思います。
私の夫の母親は4度離婚を経験し、今の夫の父親は5人目になります。
夫が中学入った頃に今の夫の父親と再婚したようでしたが、夫曰くその頃は到底受け入れられず、父親を無視し続けたようでした。
それから夫が父親を受け入れられるようになってきたのは出会ってから10年程経ってから。
それまでは父親のことを「あいつ」呼ばわりし、極力会話しないようにしていたようです。
私の夫の場合は再婚相手が父親でしたが、母親だろうが父親だろうがそんなに変わらないと思います。
その長男が私の夫と同じかどうかは分かりませんが、
質問者さんを受け入れるのに10年以上かかることも普通にある、ということです。
12月から一緒に暮らし始めたとのことですので、まだ半年ほどしか経っていないようですね。
たった半年で挫折してしまうくらいなら、とっとと離婚してしまった方がお互いの為ではないかと思いますよ。
ただのバツイチだけならともかく、思春期の連れ子がいる人と結婚するのは相当大変なことですよ。
その覚悟がきちんと持てていないままできちゃったもんだから困っているんでしょう。
いくら子どもが出来づらいから焦っていたとはいえ、計画性がなさすぎたんじゃないですかね。

というより、思春期の男の子のワキガくらいよくある話でしょうよ^^;
部活で汗まみれで帰ってくるなんて当たり前だし、服は泥だらけ、洗濯物もすぐ溜まるのも当たり前。
質問者さんはそもそも思春期の男の子の生態を知らなさすぎなんじゃないでしょうか。
本当に母親になりたいと思ってるなら、そんな泣き言通用しないと思いますよ。
「おやつは?」「今日のご飯は?」って聞くのは子どもとして当たり前の会話だし、それを苦痛に感じる意味が分かりません。
長男と合わないというより、子どもの生態を分かっていない、質問者さんが母親になりきれていないのが原因ではないでしょうか。
そりゃ産んでもないでっかい子どもをいきなり育てろといっても
質問者さん自身母親としての準備期間がありませんから戸惑うのも無理はないですが、
連れ子を育てるとはそういうことだと最初から分かっていて結婚したはず。
赤ちゃんを一から育てるのとは訳が違いますから、質問者さんも環境に適応できるよう努力するべきだと思いますよ。

この回答への補足

補足です。私は自分の気持ちよりも子供たちの気持ちを優先にしてきました。彼と付き合う前から子供たちを食事に連れていったりしてました。そして、子供を授かった事に関しては焦って作ったわけでもありません。子供たちの気持ちを確認してから一緒に生活を始めました。無理なら1人で育てる覚悟をしていました。反抗期が来ることも覚悟をしていました。ただ、死産前にゲームを長時間しているのを注意した時にキレられて突き飛ばされ階段から落ちたことがありました。それ以来不安が募るようになりました。そしてまだ入籍はしていません。私自身母親を家政婦扱いしたことはありません。なるべく進んで手伝っていました。子供たちは部活動などしていません。ご飯が食べれてゲームできればそれでいいと言われました。ご飯は?などと言われる時なんですが、目もあわせず、すれ違い様に言われます。私がおかしいのでしょうか。

補足日時:2013/06/28 22:27
    • good
    • 6
この回答へのお礼

厳しい意見ありがとうございます。きっと私が甘いんですね。家政婦になればいいんですね。笑い合ったり学校の話をしたりまったくそんなことがなく、生活を共にした私が間違っていたかもしれません。

お礼日時:2013/06/28 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A