プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ちょうど1年前くらいからウーパールーパー(リューシスティック)を飼っています。
大きさは10センチくらい。

ウーパーの異常については、
○ここ半月くらいで
・外鰓が短くなっている(そもそも飼い始めた当初はピンク色だったのに黒に変わった)
・よく水槽の底でひっくり返っている→いつの間にか、もとに戻っている
・しっぽが曲がっている

○昨日見たら
・顔の下のほうや足が赤っぽくなっている(内出血か何か?)
・外鰓の先端にかびのようなものがくっついている
・口の中ももわもわしたものがあり、以前より大きく口を開けている
・突然暴れはじめる、頻繁にひっくり返る

ちなみに、
・水槽の中にはウーパー1匹、メダカ7匹、土管2本で、砂などはいれていません。
・水温は23℃、2週間前くらいまで25℃を超えていて、
3週間ほど前ウーパーがひっくり返っていたのを機にファンをつけて水温を下げました。
・水槽に濾過装置はついています。
・水槽の大きさは横60×縦35
・水替えは1週間に1回、3分の1程度。
・えさは、毎日、固形のウーパールーパーのえさをあげています。
メダカは食用にと入れていましたが、最近は食べておらず、ウーパー自体えさを毎日食べているのか不明です。いつもメダカがえさをつついているので。
・フンもここ最近していないように思います。

昨日水槽の中に小さじ1杯程度の食塩を入れてみました。
初めての試みのため、塩の量は少なめにしたつもりです。
そして今日、水カビのようなものは取れました。
しかし、昨日よりも皮膚が赤くなっていたため、
水槽の水も全部替え、土管やろ過装置などもきれいに洗いお水は真水に戻しました。
メダカも他の水槽に移しました。
今日えさはあげていません。

パソコンで調べた限りでは、岡山県自体に両生類を診てくれる病院はないとのことでした。
ウーパーを買ってきたペットショップにいろいろ尋ねてみようかとも思っているのですが、
うちのウーパーはやはり病気でしょうか。
これからどのような治療をするのが最適でしょうか。

ウーパーの画像も添付しておきます。
正直瀕死状態に近いと思います。
どうか詳しい方、知恵をお借しください。

「ウーパールーパーの病気」の質問画像

A 回答 (1件)

いろいろやりすぎ。


瀕死の患者を、毎日風呂に入れて、シーツ交換しているようなものです。余計に命を縮めています。
原因や治療法がわかならく、治癒再生能力に一縷の望みをかけるなら、一切何もせず、様子を詳細に確認する。

水質に問題を感じるなら、食べているかわからないエサを与えないこと。食事をすると胃に栄養が回って治癒が遅れますし、食べれないので水が汚れる。
60cm水槽に小さじ1杯程度の食塩に意味を感じるなら、すぐにやめること。小さじ1杯5gは60Lの水の0.008%であり、全く意味が無い。
そういう思いつきでいろいろやることが、さらにいろいろな症状悪化を引き起こします。

地球最強レベルの再生能力を持つウーパールーパーは、どこの部位でも自然再生できるので、病気が人間の目に見えた時には、すでに手遅れなのです。自己治癒能力に任せるしかない。
逆に、死因は、再生不良の腫瘍か潰瘍で死にます。全部がん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
残念ながら、今日の夜中ウーパーは天国へいってしまいました。
弱っていたところにいろいろやりすぎてかわいそうなことをしてしまいました。

とてもつらいですが、ウーパーとの思い出を大事にしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/28 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!