アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フォントがおかしくなったときに,safe-modeで起動し,ttfcacheを削除してから
再起動すると,正常に戻る。

以上のような対処法を知ってはいます。しかし,なぜ,どんなタイミングで
ttfcacheがおかしくなってしまうのか知りたいです。
対策にも役に立つと思うので,よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

もともとttfCacheは、使用文字セットが少ない英文字圏で便利なように考えられたキャッシュ機能です。


だから、膨大な文字数を持つ日本語環境では、フォントをキャッシュしたからといってそんなに効果はないんですね。
そこで対処法としては、必要最小限の英数フォントが展開された後に、ttfCacheファイルを書き込み禁止にすると、キャッシュの破損を防げます。

また、Win95/98にはレジストリに登録できるフォント数の限界があって、1000~1500種を超えるとレジストリキーサイズ(64KB)をあふれてしまうと言われています。
レジストリ以外にGDIの限界というものもあり、やはり1000個が限界と言われています。

#「フォントキャッシュを壊した」という人で、この上限界を超えたのが原因って人がそうそういるとは思えないですが(^_^;)

ちなみに私の経験では、はがき管理印刷ソフトの付属フォントをほんの20種くらい入れてから、おかしくなりました。
トラブル発生時のフォント数は100個程度でした。
ただ、Photoshopで、5種程度のフォントをラスタライズせずに200MB程度のファイルを編集していたときにおかしくなったので、それも原因かも? と疑っています。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
    • good
    • 0

かなり投げやりですが、


何処でおかしくなるかが解れば、マイクロソフトから
サービスパックが出て、こんなに質問が出るようなことはないと思うのですが(ほぼ2~3日に1回)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!