アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

下記の要件で、労働衛生コンサルタントの受験資格があるかどうか教えてください。

文系の学部を卒業し、臨床心理士の資格有
企業領域で、10年メンタルヘルスに関する業務に従事

お詳しい方がいらしたら、教えてください。
よろしくお願いします。

また、すぐに受験できなくても、衛生管理者などを取得の上、受験できるようでしたら、その方法についてもご教示いたくだきたく存じます。

A 回答 (1件)

この資格は、受験資格に必要な「衛生の実務(実務経験)」がネックになりますね。


-------------------------------
衛生の実務とは、事業場の労働衛生管理部門の管理職、衛生管理者等のほか生産現場等において労働衛生管理を担当し、所掌する者が下記の業務を行うことを示します。
  (1) 労働衛生管理計画の企画、立案及び運営に関すること  
  (2) 労働者の健康診断及びその事後措置に関すること
  (3) 作業環境や作業条件の調査、測定やその改善に関すること
  (4) 衛生教育計画の作成、運営に関すること
  (5) 有毒物中毒者の調査、分析に関すること
-------------------------------
…ということなので、メンタルに限らず広く衛生(身体の健康、職場の照度、換気の管理etc)に関する業務に従事した経験を要します。

貴方の雇用主が上記の要件を満たしていると認め経歴証明書を発行して、安全衛生技術試験協会がその経歴を認めてくれれば話は早いのですが、、やはり最終的な判断は協会が行うことになると思うので、協会に照会するしかないと思います。

ちなみに技術士や一級建築士など実務経験を要さない資格もありますが、その資格の取得自体に実務経験が必要なので、簡単な話しではありません。
衛生管理者の免許を持っていても「選任されて10年」の実務経験を要しますし、衛生管理士にしても「医師・薬剤師+4年の実務経験」といった具合に、必ずどこかで実務経験を積む必要があります。
実務経験を得るには然るべき職場において然るべき部署に配属されるしかなく、自分の頑張りでどうにか出来るものではありません。

そんな煩わしさを唯一回避し自分の頑張りでやっていくとすれば医師か薬剤師の免許を取得するしかありません。
最短でも大学で6年間学ぶ必要がありますが、実務経験を積むためにどこかに就職し、希望の部署に配属されるかどうかを心配するより遥かに楽です。他の資格者に要求される実務経験年数を考えると、6年間というのは期間も短くて魅力的です。

私も労働安全コンサルタントの資格取得を目論んだ時期がありますが、これらの資格はそれなりの規模の事業所の特定の部署で長年働いてきた、高い専門性と経験を持つ人にしか相手にしていない印象を受けますね。

参考URL:http://www.exam.or.jp/exmn/H_shikakueisei.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに遅れて、お礼をさしあげて、失礼しました。
くわしくありがとうございます。

お礼日時:2014/01/06 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!