プロが教えるわが家の防犯対策術!

旧型の住宅用マルチエアコンを個別エアコンに切り替えたいと思っています。
エアコン用電源は、200V専用回路でVVF1.6で室外機に接続されています。
この室外機に接続されているこの200V回路を室外機から外し、現在の室内機に向けて配線されている同じくVVF1.6線に接続して室内機3台に送りたいと思います。
室内機側ではこの配線を200V用コンセントの形にして受けて新しい室内機に電源を送ります。
新しく設置する室内機から室外機への配線は別途新しく配線するものとします。

VVF1.6の許容電流は19Aとのことです。

壁付けエアコン
暖房消費電力 865 W
冷房消費電力 690 W
という物があるとして、消費電力を900Wとして考えると
900W消費電力=900/200V=4.5A

天付けエアコン
冷房消費電力 1210 W
暖房消費電力 1620 W
という物があるとして、消費電力を1700Wとして考えると
1700W消費電力=1700/200V=8.5A

壁付けエアコン2台と天付けエアコン1台を接続すると
4.5A+4.5A+8.5A=17.5A

17.5Aは19A以下です。
この考えは合っていますか?

合っていない場合、VVF1.6の200V回路で接続可能なエアコンは合計何Aまででしょうか?
また、その計算で使用するのは冷房(暖房)消費電力で合っているでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

物事には余裕が必要です。

原則1台に1回路それぞれブレーカーを付けて分電盤からです。

で合計17.5Aですが、今時のエアコンはインバーターで平気で150%位行きますよ。
ですから余裕を見て200%位の電線を使用するのが常識です。

と、他人には言いますが自分の家なら質問者様のようにやっちゃうかもしれません。何があっても自己責任ですよ。くれぐれもこの回答を根拠にしたなどと言わないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答のとおり、どこまでのマージンを見るかということなんでしょうね。絶対安心で200%、常識的で150%、無茶かもで110%なんでしょうね。
あまり無茶はできないので、今回は5Aを2台だけにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/18 23:48

エアコンは電動コンプレッサーなので、インバーターを使用していても電動機としての特性を考慮する必要があります。


つまり、始動電流と力率です。

この機器が力率90%だった場合、それぞれの負荷電流は
I1 = 900 / (200 x 0.9) = 5 [A]
I2 = 1700 / (200 x 0.9) = 9.5 [A]

ここから負荷電流の合計は、
I = 5 x 2 + 9.5 = 19.5 [A]

これに電動機の始動電流を考慮し、1.25倍(50A以下のため)すると、
I0 = 19.5 x 1.25 = 24.4 [A]
となります。

全然足りていませんね。
仕様書やカタログを見れば、定格電流も記載されている筈ですし、メーカーが電線も指定している筈です。
しかもエアコンの取り替え時期という事は、ケーブルも交換時期なのではないですか?
再度検討された方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隠蔽配線、隠蔽配管で風雪にさらされているものでもないのでVVFケーブルが10年で寿命だとは思えませんが、始動電流を考えるとギリギリでしょうか。
3台のエアコンが同時に始動して始動電流がかかるという考えもちょっと考え過ぎとも思えます。

お礼日時:2013/07/18 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!