プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宴会や花見でよくいますが、あれはいったい誰がはじめたのですか?
前々から疑問です。
ただ、単におもしろいからみんなやってるだけなのでしょうか。それとも誰か発起人がいて、それが面白かったからやる事が定着したのでしょうか?
昔、ひょうきん族でサラリーマンというネタがやっていたのはしってるのですが・・。

A 回答 (3件)

江戸時代の歌舞伎役者が、鉢巻を片蝶結びで見得を切っているシーンを見た覚えがあります。


こういう格好を一般人がまねするのが歌舞伎者と言われたみたいでした。
この姿が何となくネクタイ鉢巻に似ていました。
    • good
    • 0

記憶モードで申し訳ありませんが。

。。
3~40年程前、植木等が映画の中でネクタイ鉢巻をしていたような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検索してみたら、スーダラ伝説?で頭にネクタイ巻いた人がでてきてるみたいです。
肝心のそれが元になったかどうかはわからないですが・・。
もはやネクタイ巻きは日本の文化ですもんね。
ネクタイをはずして開放感を表現しているのか、病鉢巻のようなものが由来なのか・・謎は深まるばかりです・・。

お礼日時:2004/03/30 15:27

 素人の勝手な推測ですが、時代劇などでお殿様が病気とかになると頭になにやら巻いていますよね(ちょうどサラリーマンのネクタイのように)、それを意味無く真似たのかな?とも思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。祝いの席でのが多いので、
病鉢巻だとちょっと不健康そうな・・。w
個人的にはその路線でいくなら喧嘩鉢巻?のほうがそれっぽい気がします。
でも、それであったとしたら、なぜ巻くようになったのかその理由が知りたいのです・・。

お礼日時:2004/03/30 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!