アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トロイの木馬に感染したようです。
先日ネットサーフィンをしていたら、Avast!がトロイの木馬を検知したというメッセージを寄越して来ました。
その後も数分に一回のペースで同じメッセージを寄越すので、怖くなり、セーフモードの状態でAVIRAのウイルススキャンをしましたが異常なしでした。
また、通常起動後にノートンの体験版を入れ、ウイルススキャンをしましたがこちらでも異常なしでした。
Avast!がウイルスを検知してから、頻繁にパソコンが唸った後にNIVIDIAが再起動するようになりましたが、それ以外は普通に使えています。
これは、Avast!の誤検出なのでしょうか?
それとも本当にウイルスが入っているのでしょうか?
ウイルスが入っている場合、取り除く方法はパソコンのリカバリしかないのでしょうか?

パソコンに詳しくないので大変困っています。どうか解答よろしくお願いします。

ちなみにパソコンはwin7で、
Avast!のメッセージは
トロイの木馬を検出しました
アバスト!ファイルシステムシールドが脅威をブロックしました。これ以上の処理は必要ありません。
オブジェクト: C:\users\username\AppData\Local\Temp\iswizard\wuaudit.exe
処置: チェストへ移動しました
感染: Win32.BitCoinMiner-CA[Trj]
プロセス: C:\windows\SysWOW64\rundll32.exe
ファイルが作成または書き換えられる時に脅威を検出して阻止しました。

というものです。
長文かつ乱文になってしまいましたが、御回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>脅威をブロックしました。

これ以上の処理は必要ありません。
>オブジェクト: C:\users\username\AppData\Local\Temp\iswizard\wuaudit.exe
>処置: チェストへ移動しました
感染: Win32.BitCoinMiner-CA[Trj]
プロセス: C:\windows\SysWOW64\rundll32.exe
>ファイルが作成または書き換えられる時に脅威を検出して阻止しました

ブロックし阻止したのでこれ以上の処理は必要ありません(を信ずる)隔離しているようなので、
Avast!のウィルスAvast!にし、(できれば)スパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフト(フリーソフトで可)を導入し、定義ファイルをアップデート後スキャンします

>AVIRAのウイルススキャン
>ノートンの体験版を入れ

アンチウィルスソフトは競合しトラブルを起こす可能性があるので、アンインストール(Avast!のみ使用)
競合しないスパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフトを入れては?
Windowsファイアーウォール(「入る」のみブロック)よりパーソナルファイアーウォールの方が「入る」と(万一感染した場合に個人情報を流す)「出る」をブロックするので役立ちます。(フリーソフトもあり)

なお、隔離したウィルス、トロイの木馬などを削除する場合は「システムの復元」で復元ポイントを「無効」にしてから削除しないと、「システムの復元」を使用した場合に、ウィルスなども復元します。

参考URL:http://forums.pcpitstop.com/index.php?/topic/197 …
    • good
    • 2

トロイの木馬はイベント型なので時限爆弾のようなものですから、潜伏しても何の害もないですが、一旦発動したら被害は甚大です、ほぼ半数の物はWindowsのシステムに食い込むので、アンチウイルスでは除去できません、つまりWindowsを壊さないと除去できないからで、無論除去すれば、Windowsが機能的に動作しない部分ができますから、HDDを新品に交換、してOSとアンチウイルスを入れなおして、古いHDDのトロイの木馬を除去するしか方法はなくなります、無論古いHDDのWindowsは助けようもありませんがデーターの救出は可能です。


事前にブロックしたという事ですから、PC内には無い言って良いでしょう。
無い物を他のアンチウイルスで探しても見つかりません。
感染源をというはなしもありますが、他人のWebサイトに仕掛けて行く連中も多くWebサイトを見ただけで感染する可能性やアドウエアの広告に載せて感染させるものまであるので、そう簡単にはいきません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
やはりそれくらいしないといけないのですね…
とりあえずリカバリをやってみて、それでもダメなようであればまた考えたいと思います。

お礼日時:2013/07/23 16:55

まず感染経路を絶たないと何時までしても同じ事を繰り返すだけだから意味が有りません。

その事を調べたいなら幾つかのセキュリティサイトで対策されてる事をまず行ってから次にセキュリティ対策をしましょう。質問に逐一起きた事を並べ立てても何も始まりません。詳しい詳しく無いの問題ではありません。

参考URL:http://www.microsoft.com/ja-jp/security/default. …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
セキュリティ対策のサイトを見てみることにします。

お礼日時:2013/07/23 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!