プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 今度,引越しに伴ない,小学2年生の子供が転校することになりました。
学区を調べたところ,新しい家の前の道が学区の境で,学区内の小学校の方が遠く、大きな道路を渡っての通学となり、学区の外れということもあって,一緒に通う児童も少ないようです。市役所に問い合わせてみたところ,選択権は無く学区の小学校へ通うようにいわれましたが、隣の学区の小学校に通うにはどのようにすればよいのでしょうか?住民票を移すなど聞いたことはあるのですが・・・。
 越境していて、6年までに突然、越境できなくなるようなことはないのでしょうか?私の友達で、越境していて突然、越境に厳しくなって、学区内の小学校へ転校させられたという人がいるのですが、今もそう言うリスクはあるのでしょうか?
 また、中学校も学区内の小学校から行く中学と隣の小学校から行く中学が違うのですが、中学も越境する場合はまた別の手続が必要になるのでしょうか?入学前の下の子も同じ小学校に通わせることは可能でしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

中学校で教員をしてる者ですが,本市では市教委に


「学区外通学申請」というの申請し認められれば学
区外の中学校に通えるようになります。
それが認められるにはいろんな理由がありますけど。
例えば学期の途中に引越しをして学区が変わる場合,普通は引越し先の学区の中学校に通いますが,学期が終わるまでとか,修学旅行などの学校行事が終わるまでとかいろんな理由が認められます。
あといじめなどが原因の場合もOKを出しています。
市の認めている理由以外で学区外の中学校に通学したい場合は例えば行きたい学区内に親戚がいればそこを住所にして,実際は自宅から通うという裏技を使っている家庭もあります。

校区の境目あたりは調整区として学校を選べる自治体もあるようですがどうでしょうか?結構緩やかになってるとは
思うのですが…
学区外申請がどのような形でなされているのか自治体の教育委員会に聞いてみてはいかがでしょうか?
答えになってませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。とても参考になりました。

 学区外通学申請というのがあるのですね。それは、一度申請して許可が下りれば,卒業まで通学できるものなのでしょうか?
 教育委員会に聞いてみるといいのですね。

 私の市では、市役所で聞いたところ「境目でも選べません。」といわれてしまいました。融通が効かないようです。

お礼日時:2001/05/29 20:23

私は20代前半の者です。



私が小学校の時には越境して登校してきてた子がいました。
どういう方法をとってそうしてたかはわかりませんが・・。
その子は元々その学区内にすんでいて、遠くに転校してまた戻ってきたんです。
しかし戻ってきたとき住まいがぎりぎり隣の小学校の学区にすまいがなってしまったんです。

去年、私が勤めてた中学校では、学区の境に住んでる生徒にはどっちに行くか選択権がありましたよ。

何か、回答になってなくてすみませんね・・。

学区は昔よりは柔軟になってきたときいたことがありますが・・
自治体によって違うのでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。

 市役所で聞いた所、選択権は無いということでした。
何年か経つと変わるかもしれませんね。

お礼日時:2001/05/29 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!